検 索 無料配信 番組表

沸騰ワード10

金曜よる7時56分~8時54分 放送

前田敦子が語る“お酢”愛 天ぷらもチヂミもかけると「カロリー半減」の気分に?

2019.09.27 公開

9月27日(金)放送の「沸騰ワード10」では、女優の前田敦子に密着。結婚・妊娠と変化の時期を迎えている前田が取り憑かれているものは「お酢」。その食生活とは…?

密着中まずランチで向かったのは、24時間営業であることがお気に入りで、独身時代は週2,3で通うこともあったという「すしざんまい」。

お刺身にも味噌汁にもお酢を投入!

お刺身の盛り合わせを注文すると、前田がかけたのは醤油ではなくお酢。お皿にビシャビシャになるまでお酢をかけたお刺身を頬張ると「最後に味が締まる感じがする」「魚と酢、最高!」と満足そう。

醤油は塩分が高いこともあり、代わりにお酢をかけるようになったのが始まりだったという。実際にお酢には内臓脂肪を減らしたり、脂肪燃焼の効率を上げるダイエット効果があると言われており、美容や健康への効果が期待できるかもしれない。

さらに、味噌汁にまでお酢を入れ始め…

その後、魚の煮付けや松茸の天ぷらなど、飽きることなくすべての料理にお酢をかけていく。前田いわく、お酢をかけると「揚げ物もパクパクいけるようになる」「お酢をかけるとカロリーが半減される」気持ちになるのだという。

その後注文したお寿司につけるのも、もちろんお酢。

「全部食べられちゃう」「幸せ」と、テーブルのお酢を2本使い切り、完食!

車の中にも常にお酢を常備!

2日目、前田が夕食のため向かったのは、麻布十番の韓国料理店「麻布 韓日館」。この日も前田は、さっそく注文したキムチ、さらにチヂミや焼き肉にもお酢をかける。

前田は、普段のロケ弁にもお酢をかけているそうで、車の中に常にお酢を常備しているのだとか。エースを務め上げたAKB48の時代には、食べることが一番のストレス解消だったという前田。「お酢をかければかけるほど、いっぱい食べられる」「食べたいものを食べさせてくれてありがとう」とお酢への思い入れを語った。

35年熟成、鹿児島の幻の黒酢

何にでもお酢をかけて食べてしまう前田には「魚つりをして新鮮なお刺身にお酢をかける」という夢があるという。

そこで番組がその夢を叶えることに…!その舞台は鹿児島県。実は、鹿児島霧島市・福山町は黒酢の名産地。1つ1つ手作業で管理される1万5000もの黒酢の壺を見て歓喜する前田。生産過程や拘りにも興味津々な様子だ。

そんな前田の“お酢への愛”を見た生産者の方が、これまで一切販売したことのない、35年間熟成させた幻のお酢を味見させてくれることに。

一口味見した前田は、「梅干し!」「これだけでご飯食べられそう」と、普段の黒酢との違いに驚き。

熟成させることで、紹興酒のような芳醇な香りを放つようになるという。しかも、今回は特別に幻のお酢を前田に分けてくれた。

ゲットした貴重なお酢を持って、とうとう夢だった釣りへ出かける。ターゲットは真鯛。釣りたての真鯛にお酢を思い切りかけて食べるのが目標だ。

ところが、針には食いついてくるものの、開始2時間たっても一向に釣れず…。他の方が釣った真鯛をいただくことに。船の上で捌かれた新鮮な真鯛に、さきほど頂いた幻の黒酢を惜しげもなくかける前田。

「おいしい~!」「魚の臭みが全部とれる」と夢が叶って笑みがこぼれる。もちろん、貴重な黒酢は残さず飲み干した。

結婚生活で幸せいっぱいの前田。お酢への愛も冷めることはなさそうだ。

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月6日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation