検 索 無料配信 番組表

イントロ

毎週月曜午前1時25分~45分(日曜深夜)
火曜―金曜午前0時54分~59分(月曜―木曜深夜)

イントロ最終回は、日本テレビ・蛯原哲アナウンサーと「ラグビーワールドカップ2023 イングランド戦」を語り合う!

2023.09.30 公開

イントロ最終回は、日本テレビ・蛯原哲アナウンサーと
「ラグビーワールドカップ2023 イングランド戦」を語り合う!

佐藤真知子アナウンサーがMCを務める日曜深夜のトーク番組「イントロ」は、
毎回、個性豊かな方をゲストに迎え、日テレの番組の新たな楽しみ方を提案!
「イントロ」=「番宣」、みんなのキッカケになる番組です。

9月17日(日)深夜放送回は、『イントロ』日曜日トーク版、最終回!その最後を飾るゲストは、日本テレビ・蛯原哲アナウンサー!野球や箱根駅伝をはじめさまざまなスポーツの実況・中継を担当!そんな大先輩の蛯原アナに、9月18日(月)あさ3時45分より生中継『ラグビーワールドカップ2023 イングランド戦』の見どころを教えていただきました!

絶好のスタートを切った日本代表

現在フランスで開催中の『ラグビーワールドカップ2023』。日本は初戦でチリ相手に見事完勝! 2戦目の相手は、強豪国イングランドです!

佐藤「日本はめでたく白星スタート!」
蛯原「(拍手)おめでとうございます!…どうでしたか?」
佐藤「最初の入りはヒヤヒヤするところもありましたけど…」
蛯原「私は全くヒヤヒヤしませんでした」
佐藤「ほんとですか!?」
蛯原「前回大会、日本は開幕戦でロシアと戦って、今回と同じように先制トライを許したんです。その時はちょっとヒヤヒヤしたし、選手たちも動揺している感じがした。でもその経験があるから、今回は先制されても日本代表の皆さんは“あぁ、このパターンね”と思っていたと思うんです」
佐藤「巻き返す術を知っている、と」
蛯原「“開幕戦の難しさは分かっている”と選手の皆さんも言っていたので。先制トライされても、表情を見たら落ち着いていたし、大丈夫だなって思いました」

注目選手は枚挙にいとまがない

チリ戦に勝利した日本は、勝ち点4を獲得。さらに、4トライ以上を取ると1点のボーナスポイントが与えられるため、トライを4つ取って勝利した日本は一気に勝ち点5に!これ以上ないスタートを切った日本には、頼もしい選手がゾロゾロいます!

蛯原「ボーナスポイントの4トライ目を挙げたリーチマイケル選手。日本ラグビー界の顔ですよね。あのトライで、“よし、いけるぞ!”という気になった。あとはジャッカル…」
佐藤「ジャッカル、はやりましたね!」
蛯原「ボールを相手から奪うジャッカルという技があって、それが得意なのが今回キャプテンになった姫野和樹選手。“ジャッカル姫野”という枕ことばが付くぐらいの選手ですけど、直前に左ふくらはぎを痛めて、初戦には出られなかった。ちょっと心配だったんですけど、キャプテン不在だからこそ絶対に負けられないというか、姫野選手のためにも…という空気もあったような気がするんです。次のイングランドは世界ランキングも格上で日本は一度も勝ったことがない相手ですけど、姫野キャプテンがおそらく戻ってくるんじゃないかといわれています。ジャッカル姫野がどんなプレーを見せるのか。ほかにも注目選手はいっぱいいますよ、枚挙にいとまがありません」
佐藤「皆さんそれぞれ得意とするプレースタイルがありますし」
蛯原「松島幸太朗選手は前回大会の開幕戦でハットトリックをして、“日本の翼・松島幸太朗”といわれています。あと、ラスボス堀江」
佐藤「堀江翔太選手!」
蛯原「ドレッドヘアの。あの人も大ベテランで、今大会が最後じゃないかといわれているんですけど、大体後半の20分ぐらいで出てくる。負けていてもラスボス堀江が出てくると空気が変わって逆転するんですよ」
佐藤「かっこいいな~!」
蛯原「イングランド戦で、もし劣勢だったとしても、ラスボス登場で空気が変わって逆転するかもしれないです」

次から次へと注目選手を挙げる蛯原アナに、『ラグビーワールドカップ2023』の番宣=イントロを発表していただきました!今回のワールドカップを蛯原アナはどのように捉えているのでしょうか…

「日本代表の真価が問われるW杯」

「前々回大会で日本は南アフリカに勝ち、世界中から注目を浴びました。それでも世界の強豪国はまだ日本を認めていなかった気がするんです。でも前回大会でベスト8になって、世界のラグビー強豪国が、ほんとに日本は強くなったと認めたと思う。つまり今大会は、世界中が“日本は強い”と思って向かってくる初めての大会。本気でぶつかってくると思うので、そこを跳ね返して勝って、夢をかなえたら、まさに真価を発揮したといえる大会になるんじゃないかと思っています」…イントロに込めた思いを熱く語った蛯原アナ。果たしてどんな結果が待っているのか、日本代表の真価が問われる一戦!『ラグビーワールドカップ2023 イングランド戦』は、9月18日(月)あさ3時45分から生中継です!お見逃しなく!

ラグビー実況も次のステージに突入

佐藤「蛯原さんはこれまでさまざまなスポーツ実況をされていますが、ラグビー実況をする上で大事にしていることは?」
蛯原「より丁寧に実況すること。例えば野球の場合はラグビーと比べたら、見ている人がある程度ルールを知っている。でもラグビーはまだそこまで、選手も含めて知らない人が多い。だから選手の名前、背番号、ルールを丁寧にお伝えすることが大事だと思って…いました」
佐藤「いました?」
蛯原「いました…けど、今しゃべりながら、皆さんもラグビー偏差値がだいぶ上がってきているなと思って。ジャッカルとかオフロードパスとか、選手のこともだいぶ分かっているので、私はよりゲームに集中して、ラグビーの魅力、動き、ボールを持っていない選手たちが何をしているか、そういうところにもちゃんと焦点を当ててお伝えすることが大事なのかなと、真知子さんに聞かれて今思いました」
佐藤「まさに次のステップに行く段階ということですね」
蛯原「もっと深掘りしてもいいのかなという気にもなってきました。いざ開幕して、テレビのスポーツニュースもラグビー一色になってきて、紹介していることもだんだん詳しくなっていますよね」
佐藤「私もテレビ中継を通じてラグビーのルールとか知識を教えてもらった側」
蛯原「テレビの場合は解説者がいらっしゃる。これはどういうことだろう?と思った時に、すぐにプロに聞けるので、そこで疑問を全部解消していただける。だからアナウンサーとしては、ん?これはどういうことですか?って、素直に聞くことが大事なのかもしれない。いわゆる知ったかぶりをせず、見ている人の疑問を解消してもらうことがアナウンサーの大きな役割なのかもしれないと思っています」

大先輩の話に、時にうなずきながら熱心に耳を傾けた佐藤アナ。まだまだ話は尽きませんが…これまで3年半にわたりお届けしてきた『イントロ』は、今回が最終回!今までたくさんのご声援をありがとうございました!佐藤アナから皆さんへのメッセージなど、この続きはYouTubeのトーク完全版でぜひお楽しみください!

 

この記事を
シェアする
新着記事

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月18日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation