トップアスリートにマンツーマンで教えてもらえる! スポーツの個人指導サービス「Dream Coaching」を日本中に広めたい! 発案者である日本テレビ・新谷保志さんの熱い思いとは!?
トップアスリートにマンツーマンで教えてもらえる!
スポーツの個人指導サービス「Dream Coaching」を日本中に広めたい!
発案者である日本テレビ・新谷保志さんの熱い思いとは!?
佐藤真知子アナウンサーがMCを務める日曜深夜のトーク番組「イントロ」は、毎回、個性豊かな方をゲストに迎え、日テレの番組の新たな楽しみ方を提案!「イントロ」=「番宣」、みんなのキッカケになる番組です。
7月18日(日)深夜放送回のゲストは、日本テレビの新谷保志さん。アナウンサー時代の経験や人脈を生かし、現在は日本テレビの社長室新規事業部でスポーツにまつわる新しい取り組みに挑戦中。それが『Dream Coaching』です。
「ドリームコーチング」立ち上げのきっかけ
一流コーチによる個人指導と良質なスポーツ体験をデリバリーする、スポーツの個人指導サービス『ドリームコーチング』。“さらに上のレベルを目指したい!” “苦手を克服したい!”という人はもちろん、あらゆる目的やレベルにも対応。日本全国から集まった素晴らしいコーチ陣が皆さんの夢をかなえるために力を尽くすサービスです。その発案者である新谷さんに、まずはドリームコーチング立ち上げのきっかけから伺いました。
「長くスポーツ中継をやらせていただく中でいろいろな種目のアスリートを見てきたんですけど、実は引退という節目からそのスポーツとの縁を完全に失っている人もたくさん見てきたんです。残念だなって、もったいないなってずっと思っていて…」。
新谷さんのお話しでは、日本の野球人口のうちプロ野球選手になれる確率はわずか0.16%。「1000人に1人か2人です。1軍で長く活躍するとかレギュラーとして定着するとなると、たぶんゼロが1個か2個増えて、オリンピックに出るとなるとゼロがさらにもう1個か2個増える。そのくらいにオリンピアンやプロアスリートは貴重な、希少な、世界遺産レベルの人たちなんです。そこまでいけたのに、その技術を伝えていない人がたくさんいる。自分はもう競技とは一切関係ないって、そういう人がいるとしたら…」。せっかくの技術と知識が埋もれてしまうのはもったいない…新谷さんはそんな思いでドリームコーチングを立ち上げたと言います。
コーチには現役のアスリートも
ドリームコーチングのコーチ陣には、引退した元選手だけでなく現役のアスリートも在籍。トップアスリートにマンツーマンで指導してもらうことで“短時間で見る見るうちに上達する”と口コミでも評判に。「ほんとに1時間で足が速くなったとか、逆上がりができるようになったとか、自転車に乗れるようになったとか、そういうお声をたくさんいただいています」と新谷さん。その要因については、「やっぱりアスリートの皆さんしか持っていないノウハウがある」と言います。「陸上選手なら知っていて当たり前の“スタートを速くする方法”も、普通の人は当然知らない。知っているか知らないかってすごく大きいんですよ。その業界の人ならみんなが知っているんです。でも外の世界の人には伝わっていない。だから例えば陸上選手を辞めて今はサラリーマンをされている方に“どうしたらスタートが速くなるんですか?”と聞くと答えてくれる、このようなシステムを日本中でつくることが夢ですね」。
日本中にドリームコーチングを広めたい、そんな熱き野望を抱く新谷さんに今回考えていただいた番宣=イントロがこちら。新谷さんにとってドリームコーチングとは…
アスリートとみなさまをつなぐ『架け橋』
「選手たちと実際に会うことで、その人やその競技を好きになって、あらゆる種類のスポーツの人口が増えて、ファンが増えるきっかけにもなる。そのためにもアスリート自身に皆さまと会っていただく。その架け橋となる活動をしたいと思っています」。さらに、新谷さんが思い描くドリームコーチングの今後の展開を伺うと…「現役、OB、OG問わず、たくさんのアスリートに参加していただきたい。一日に何万組もの師弟関係がトレーニングしている世界を築きたいと思っています。あとは、例えばですけど、全中(全国中学校体育大会)の100メートル決勝に、桐生祥秀選手から教わっている中学生と、山縣亮太選手から教わっている中学生と、多田修平選手から教わっている中学生が優勝を争うとか、そうなったら嬉しいなって。ほぼ妄想ですけどね」。想像するだけで夢が広がる、ワクワクするお話しを聞かせていただきました!
一緒に、やってみYou!
…とここで、ドリームコーチングを世に広めたい新谷さんから、佐藤アナにキャッチコピーの制作依頼が。「イントロを観ている人がドリームコーチングを使いたくなるような、あるいはアスリートがコーチとして参加したくなるようなキャッチコピーをお願いします!」。これまでさまざまなコピーライターに学んできた佐藤アナ。その意地と知識を生かして考えたキャッチコピーがこちら。
『一緒に、やってみYou!』
『夢の始まりと、夢の続きは、コチラです。』
『一生懸命やる人は、「一生経験」が残ります。』
なんと三つも考えた佐藤アナ!手応えは十分のようですが…果たして新谷さんの評価は…!?
そして最後に、新谷さんから皆さんへメッセージです。「ちょっとでも気になった人は、まずホームページをのぞいていただけたら。すてきなコーチがホームページであなたをお待ちしています。普段はあまり注目されない種目でも、“競技を始めてほしい、うまくなってほしい”と思っているコーチがたくさんいるので、いろんな人に優良なスポーツ体験をしていただきたいですね」。
子どもたちとスポーツを、ひいては未来をつなげる新事業『Dream Coaching』。興味のある方はぜひご利用ください!
オンエアでは放送しきれなかった新谷さんのまだまだ止まらないスポーツ愛など、トーク完全版はYouTubeで配信中!