ママモコモ子育てブログ
かわいい心配事。
2011.05.27 こどものつぶやき
さとえ(ヒルナンデス!デスク)
3歳になった息子たち。
毎日楽しい会話を聞かせてくれます。
先日保育園にお迎えに行くと、「明日はお弁当の日です」とのこと。
そこで、息子たちに「明日のお弁当何がいいかなぁ?」と聞くと
いつもなら「玉子焼き!」「ソーセージ!」などと
元気な返事が返ってくるのに、
次男が「ぼくね、おうちでお弁当食べるの」と何やら悲しそうな顔。
「どうしたの?」と聞くと、
「あのね、アリさんとダンゴムシさんが来て、ぼくのおにぎり
全部食べちゃうからおうちでお弁当食べるの」と半べそ。
面白い心配してるなぁ。。。
理由はなんとなく分かります。
先日アリの巣を眺めていた時、一生懸命巣にご飯を運ぶ
アリの姿を見たからに違いありません。
「しっかりおにぎり持ってればアリさん来ないから大丈夫だよ」
などと説明しても納得しません。最終的には
「お母さんが、アリさんが来ないようにお弁当におまじないをかける」
ということで決着。
翌日は無事に、お弁当箱が空っぽになって帰ってきました^^
昨日は保育園からの帰り道、自転車に乗りながら
「夕飯何にしよっか~」と話していたら、長男が
「ぼくは、いっぱい食べるから、すぐにお母さんより大きくなっちゃうね~」
と言うので
「そうだね~、お母さんより大きくなったらお母さんのこと抱っこしてくれる?」
と言うと
「うん、いいよ! ...ちょっと重いけどね!」
だそうです。
確かに重いぞ~!
■羅奈
でも子供は、成長してくもん。・・・・・・・