ママモコモ子育てブログ
朝は戦場。
2011.11.22 くらし
さとえ(ヒルナンデス!デスク)
働く母親にとって、朝は「戦場」ですよね;
私の場合、夜寝る前にタイマーをセットしておいた洗濯物を干し、
自分の身支度を整えて、保育園の準備をし、
簡単な朝ごはんを用意して、子どもたちを起こし、
着替えさせて、ご飯を食べさせて、火の元戸締りを確認して、
ダッシュで保育園へ。
あと30分早く起きれば...とは分かっているのですが、それができない(泣)
中でも最近、一番の難関が「子どもを起こす」こと。
「起きてくださーい」
「起きてー」
「起きなさーい!」
「起きろー!!」
時計を睨みながら、声も言葉も段々荒くなります(笑)
しかし、そんな「戦場」でも、たまには思わずにんまりしてしまうことがあります。
それは、双子の息子が寄り添って寝ていたり、同じ格好で寝ている時。
今朝も「起きろー!」と言いながら布団をはがしたら
ふたりが同じような格好で寝ていたので、思わずなごんでしまいました^^
■順子
かわいいー!思わずだきしめたくなりますね。私も今は昔、下の息子(現在20歳)が小2のころまで朝起こしにいく度にかわいくてかわいくて、そのほっぺにぶちゅぶちゅってしてたなー。
さとえさんは二人もいて、ぜいたく。すぐに大きくなっちゃうから、今のうちに存分にかわいがってあげてください。
■さとえ
順子さま
コメントありがとうございます!私も毎朝子どものほっぺに鼻をくっつけてクンクン、ぶちゅぶちゅしています(笑)。そして「このスベスベほっぺにもいつかヒゲが…」と想像しては、ちょっと切ない気持ちになっています;
確かにこの3年半もあっという間に過ぎてしまいました。べたべたさせてくれるうちに、たくさんくっついておこうと思います!