新学年準備★習い事のパズル

ゆうこ(編成局)

4月から娘は3年生になります。
いよいよ、クラス替え!時間割も変わるし、新入学じゃなくても4月はドキドキが満載です。


新学年になる際、悩むのは「習い事」。
だんだん6時間授業が増えるようですが、6時間授業の日は学校が終わるのが大体15時30分。
16時スタートの習い事だと、学童に行っている時間がありません。
でも、あまり休むと、学童から「必要ないんじゃないですか?」と退会を促されてしまいます。
幸いなことに、私が住む地域は学童が新設されるため人数に余裕があるのですが、
待機児童が多ければ、習い事に行く位なら辞めて欲しい、と思われるのは当然ですよね。
ただずっと学童なのも子供もあきてしまい可哀そう・・・ということで、学童と習い事の微妙なバランスを考えながら悩むお母さんは、私の周りにも多いです。
更に悩ましいのは時間割は新学年にならないとわからないこと。
やりたい習い事の曜日、スタート時間をパズルのようにあてはめ、学校の時間割発表を待つ・・・。
なかなかスリリングです。


で、我が家。
3年生を前に「そろばん」をはじめました。soroban2.jpg
今更そろばん?と思われるかもしれませんが、意外に多いんです。そろばんやっている子。
そろばんは右脳を鍛え、集中力を養うので、ただ計算が早くなるだけでなく、勉強全般にいいらしい・・・
という、ママ仲間に伝わる都市伝説(?)を信じてはじめたのですが、これが結構楽しそう!
もともとお絵かきなど細かい作業が好きな娘にはあっているようです。


「読み書きそろばん」と昔からいいますが、計算力って基本中の基本。
楽しく継続できるよう、応援していきたいと思います。