ママモコモ子育てブログ
小学生低学年★動物園へ遠足 → 日記に書こう~!
2016.10.03
小学2年生女子と年長男子のママです。ちょっと怒りすぎだな~と、やや優しい態度を心掛けていたら、娘に、「ママ、最近怒らないね、無理してない?」と心配されました!娘よ!ごめん!
ちひ(技術統括局)
今週は、小学生低学年チームがそれぞれのテーマでお送りします。
娘は、先週、動物園へ遠足に行ってきました。
電車に乗って、一年生をサポートしながら、どの動物を見るか、どんなコースで回るか、グループで考え、回ったようです。
「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんと一緒に行ったの~!」
「マレーバクがいた!!」
「モルモットがかわいかった♪♪」
「バードゲージウォーキングした」
断片的な報告から、楽しかった様子が伝わってきました。
さてさて、記憶が鮮明なうちに、日記に取り組みました。
日記の宿題といえば、我が家では小学校入学以来、本人が自分で考えたものをやや修正(文章の重複や助詞の使い方)する程度だったのですが、
「親子で表現の工夫を考えたり、掘り下げたりしている様子が見られる子の文章力がとても上がっている」
と担任の生からお聞きし、余裕のあるときに限定ながらも、
書いてある内容について質問し、その内容を付け加えて書き直す、ということを試しています。
私自身、まったく自信がないので、図書館で、文章についての本を借りて読んだり・・・・・・
夏休みの自由研究に引き続き、試行錯誤とどのくらい関わるか、の悩みは続くのでした。