新生活準備★姉弟 別の保育園から同じ保育園へ

1歳児入園の際の思い出を書きました。お姉ちゃん3歳、弟くん1歳のときです。

ちひ(技術統括局)

当ブログ、3/20 きょんさんの記事を見て、2年前を思い出しました。


我が家の弟くんも、認可保育園に内定できましたが、内定した園は、、、、、、


お姉ちゃんとは別の園でした。

がびーーーーん。

別園に通う苦労を語ると大変大変長くなりますので、、、、、、


我が家ではどうしたか?


内定通知受領後、すぐ、弟くんの転園希望を提出しました。

我が家はお姉ちゃんがすでに今の園に3年通っており、


その後も3年間お世話になる予定で、


お姉ちゃんを動かす、という選択肢はなかったので、


即、 の決断でした。


3/20ブログのきょんさんのように、この春からそれぞれが入園する場合は、

保育園の様子をみつつ、どちらかに決めるとよいかもしれません。


先生やお友達との相性などから、別園のまま卒園まで、も、ありだと思います。

私の場合は、たまたま、運動会日程も重なっていた(噂によると前後の年は違ったよう)ので、

できればお姉ちゃんの園に通いたいと考えていました。


5月に出た欠員は同じ事情だった違う方に決まり、やはり無理か、、、、
と諦めかけていた矢先、


幸い、4か月後の8月に転園できました!


転園の結果、姉弟でお互いのお友達もよくわかるようになり、


絆も強くなり、行事も同じように楽しみにしたり、過ごしたりと、満喫しています。


送り迎えで、先生や環境にも馴染んでいたので、

新クラスでの慣らし保育もスムーズでした。


私の住んでいる自治体では、保育園の空き状況をHPで公開しています。


きょうだいが別園でお困りの方は、チェックしてみるのもおすすめです。

おまけ1)前の保育園の副園長先生は、いまでも、道でお会いすると、声をかけてくださいます。


おまけ2)3歳児検診で、前の保育園のお友達にばったり会い、話に花が咲きました。

別の園に通ったことも貴重な経験で、幸せなことだったなぁと思っています。

20140325.jpg


※写真は、姉のクラスのお友達の誕生日をお祝いするピクニックへでかけようと、弟も張り切っているところです。

新生活準備★0歳児入園のときの失敗談

保育園に通う年中のお姉ちゃんと2歳児の弟くんのママ。

ちひ(技術統括局)

入園準備もたくさんありますが、どの情報を自分に適用するか、迷うことも多いのではないでしょうか。


そこで、我が家のお姉ちゃん(この春から5歳児・年長)の保育園準備で、
失敗した・・・・・という、レアケース情報をお伝えしたいと思います。

2014030301.jpg


彼女が保育園に入園したのは、1歳になる直前、11か月の4月のことでした。

0歳児クラスの新学期からです。


離乳食もすすまず、完全母乳で育っていた彼女。

保育園に入って心配なことは、

ミルクを飲めるのだろうか。。給食を食べられるだろうか。。

ということでした。


気になって、情報を集めると、


「事前にミルクに慣れさせる」派と、

「保育士さんはプロだからどうにかなる」派の意見が。

こういうとき、自分の信じたい情報を多く集めてしまうものですね。

最後の大事な時期なのだから思う存分母乳を、と考えて、慣れさせることはしませんでした。


ところが!!!!!

なんと!!!!

娘のハンガーストライキは7月まで続いたのです!!

最初の一口を口に入れるまでの三か月間、保育園では水しか口にしませんでした。

昼間は食べていないので、帰宅するとまず授乳。


のんびり離乳食を食べなかなか寝られません。


夜中も授乳が続きました。

身長の伸びが遅く成長曲線を下回って、3歳頃に成長外来も受診しました。

今では、小さいながら、元気に、健康に育っていますので、失敗談の範疇と思いますが、

みなさま、準備の際は、お子さんの性格から、どうなりそうか・・・・・


と予測してご対応なさることをおすすめします。

それがなかなか難しいのが、母の悩みどころでもあるのですが・・・・・・・・。


今日はひなまつり。健やかな成長を願ってやみません。

2014030302.jpg