ママモコモ子育てブログ
2014.04.28 くらし
なっちゃん(編成局)
ストレス解消といえば、まずは食!!でしょうか。
今日も疲れたぞーっという日
夜10時、子供を寝かしつけ、ほっと一息つくころ
こそこそとお菓子を取り出し、ドラマを見ながら至福のおやつタイムです☆
ただ、、、
時々、子供が夢にうなされて、途中で起きてきたとき
「あーーーーー!!ママ、なに食べてるの!?」と、発見されることも。。。
甘いものとコーヒーで一息つく。。。
それも、日々の慌ただしく、忙しいけど、充実した子育ての時間があるからこそ
そんな時間が愛おしく感じられるのかも。
普段わずらわしいと思っていることも、実は大切なものだったりするのかもしれないなと
甘いクリームを頬張りながら、感慨にふけってみたりします。
2014.04.26
きょん(情報カルチャー局)
私のストレス解消法は
仲のいい友人との楽しい飲み会!!
ただ、ママってなかなか飲み会に行けないですよね。
朝から子供のご飯作って、支度して、
猛ダッシュして保育園に送り届け、
会社に着くと、早くも帰宅時間から逆算しながら、やることリストとにらめっこ。
帰宅したら、子供のご飯と風呂。。。
そう、自分の時間がなかなか取れないですよね。まさに全力疾走の日々。
まして、理由がないと飲み会なんていけません!
そこで活躍してくれるのが
友人の結婚式!
ここぞとばかり、旦那と交渉。笑顔で送り出してもらえる特典つきです。
先月はなんと結婚式3件!!
久しぶりに会う友人達と楽しいひと時に癒されました。
さて、今年のGWのお出かけに困ったら、
ぜひ日本テレビ7daysチャレンジTVのイベントにいらっしゃいませんか?
ママモコモでは、日テレアートとタッグを組み
「親子でつくろう似顔絵うちわ」のイベントを
4月29日(火) 15時〜
5月5日(月)15時〜の2回行ってます。
プロによる似顔絵の書き方のポイントを教えてもらえる講座を行ってますので、
ぜひみなさんお越しください!
お待ちしております!!
2014.04.25
保育園に通う年長のお姉ちゃんと年少の弟くんのママ。この春から二人とも幼児クラスになって、要所要所で一緒に過ごせて楽しそうです。
ちひ(技術統括局)
なんといっても一番のストレス解消は、おしゃべり♪
だけど、女子会でレストランに集合するのもなかなか難しい!!
じゃあ!ということで、去年、キャンプデビューしました!
私は友人とおしゃべりを堪能しつつ、
わいわい準備。
こどもたちは楽しく遊んでいました。
ごはんを作ったり、おつまみを作ったり、
家事が、アトラクションに変身するのもまた嬉しいことのひとつ。
朝にパンを焼こうとしたところ、
ボールに張ったお湯があっという間に冷めてしまい、
発酵が中途半端になりつつ、、、、
どうにか焼き上がり、味は好評だった、パン達。
筒を加工し、
100均のガーデン用の棒を組みあわせて針金で細工し、
流し素麺にもチャレンジしました。
花火をして満天の星空を見上げ、
遊び疲れてこどもたちはぐっすり。
大人は、焚火を囲んで語り合います。
話しても話しても、尽きないのがまた、面白く、夜は更けてゆくのでした。
今年の夏も計画中。
レシピ検索や家での試作、アクティビティを考えたり、DIYしたり、などなど、
事前の準備もストレス解消。
夏よ来い来い~~~。
2014.04.24
すみれ(営業局)
小さな頃から歌うのが大好きでした。
若いころはよくカラオケに行ったものでした。
子育て真っ盛りの今は、残念ながらその時間はなかなかありません。
ならば、家で歌おう!
ということで、私は家にいる時大体歌っています。
好きな歌謡曲や、子供の好きな曲、話題の映画の曲などなど
日本語英語を問わずたくさん歌います。
曲を歌う、だけではおさまらず子供に話しかける時も
恥ずかしながらミュージカル風に歌ってたりします。笑
下手な歌でも子供はすごく喜んでくれますし、何より歌声、笑い声が家じゅうに
響いて明るくなる。そのうち子供もよく歌うようになってきました。
オモチャのマイクスタンドやギターを用意して全身を使って歌う子供を見ていると、
勝手な判断ですが、間違って育ってはいないなと感じたりします。笑
子供にとって、家が明るく、親が面白く、帰ってきたくなる場所であるかぎり
不良になることもないのかなと考えてみたりもします。
何より、自分が歌いたい、のが一番ですが。笑
さあて今日は何を歌おうかな。。
2014.04.22 くらし
さとえ(ママモコモ事務局)
我が家には6歳になった男の子の双子がいます。
「ザ・男子」に成長してきて、それはもう、毎日ストレスがたまります(笑)!
ストレス解消というと、「自分へのご褒美」と称してたまには散財してみたり、
お友達とちょっとだけ贅沢なランチに行ってみたり。
でも、それはあくまでも「たまに」の事なので(^^;)
今回は日常的な小さい小さいストレス解消法について。
本当にささいなことですが、私は好きな香りでリラックスしています。
今気に入っているのは主にローズの香り。
ハンドクリーム、ボディーソープ、トリートメント、柔軟剤など
日常使う消耗品に気に入った香りのものをいくつか揃えておいて
一日に何回か、「ああ~、いい香り~♪」と思う瞬間が好きです。
私はものすごい乾燥肌で手荒れがひどく、
特にハンドクリームは一日に数回使うので
そのたびにほんのちょっとですが、リラックス。
今度はシャンプーを買ってみようと思っています!
我ながら小さい幸せだなぁ(笑)