矢野っち・ 良ちゃんのおまけコーナー
◇◆◇◆ 2006年7月のおまけ ◇◆◇◆

7月30日放送 #842「旭山動物園」
今回のライブラリー




この特製アザラシ帽子のおかげで、本当に何度もホッキョクグマはダイブしてくれたんです!



美味!北海道ロケを
心ゆくまで堪能しました!


 行ってまいりましたよ北海道。見てきましたよ、旭山動物園。もうステキです。一歩足を踏み入れれば、これぞ動物園。と納得のいくつくりでございます。なんと言いますか、その…動物達がとてもリラックスしている感じなんですよ。やはり環境が、とてもうまく考えられているんですね。
 ありのままの姿とありのままの行動。今回はあらためて、動物園っていいなあー、と思いました。そして、この感動をより深く、より鮮明に心に刻むため、私たちロケ隊は取材が終わると、おいしいジン、ジン、ジンギスカンを探し求め、みごとに発見し、心ゆくまで味わいつくしたのです。みなさんご存じでした?最近、生ジンギスカンも食せるのですよ。これがまた美味い。特に、塩がお薦めです。
 うーん。これでしっかり舌に…、あいや、心に刻まれました。北海道、でっかいどう!



7月23日放送 #841「韓国第2弾」
今回のライブラリー




自分で獲ったウニ。
これはこれで、すご〜く貴重な経験なんですけどね。




「韓国のハワイ」だと思って
ウキウキだった・・・雨女の私


 夏休み海外特集第2弾は、わたくし佐藤の出番です!!今年は“韓国のハワイ”と言われる済州島に連れて行ってもらえるというので、麦わら帽子にサングラスに、水着にビーチサンダルに日焼け止めに、それから…などと心ウキウキ向かったのですが、行ってみるとこれが、エライ目に遭わされて…いえいえ、素晴らしい経験をさせていただきまして。
 早朝のモーニングコールwithカメラに始まり、韓国最高峰の山登り、(晴れていれば)絶景の日出峰を堪能、そして海女修行までしてマイ・ウニをゲット!自分で苦労して獲ったウニの味は最高でした〜。…あれ?やっぱり楽しい思いをしてるような…??
 それにしても大ダメージだったのが、お天気。こればっかりは努力や気合でどうにかなるものではなく、ただただ晴れを祈るのみ。しかし祈りも届かず、私の周りの降水確率は100%に終わったのでした。でも、晴れていればまさに“韓国のハワイ”を楽しむことができるそうですよ♪



7月16日放送 #840「韓国第1弾」
今回のライブラリー




楽しかった〜、食べ歩・・・いやいや取材。
市場に行っても色んなキムチがありました。




本場のキムチ!放送された以外にも
美味しいキムチがあったんですよ!


 あーらびっくり!成田空港から、た〜った2時間チョイ。そこはもう、「アンニョンハセヨー」と笑顔こぼれるお隣の国、韓国でした。そうなんですね、毎年恒例の夏スペシャルの時期がやってきましたぁ!で今回は、王道、キムチでございます。みなさん、お好きですかぁ?え?私ですか、もちろん大好きですよ。キムチさえあれば、いくらでもご飯が入りますよね。豚キムチなんてあった日にはあなた、2合、3合は朝飯前、キムチチゲがあったりした日には、炊飯器の1つや2つはペロリですよね。
 がぁしかし、一口にキムチと言っても、その種類は、家庭の数プラスお店の数。といっても過言ではありません。放送はされませんでしたが、ちょっと珍しくて美味しいかったものを、そっと教えちゃいましょう。まずは、「明太子のキムチ」もう、深みのある辛さが2倍!次は、「数の子のキムチ」これはもう粒々の食感が日本人にはたまりません。そして圧巻は「牡蠣のキムチ」噛めば噛むほど牡蠣のエキスが唐辛子のピリピリと合体して…もうたまりません、土産に買ってきたキムチが確かまだ冷蔵庫に…すいません、ちょっと失礼いたします。おーい、ご飯あったっけー?
 放送後、みなさんも、こんなキムチになったにチゲーありません。え、コリアまいったって。でも、皆様よりも、腹いっぱいなのはコッチジャン。あーユッケージャン。うーん、おいしくて、お腹がのっけソウルです。…はい、すいません。



7月9日放送 #839「スイレン」
今回のライブラリー




これがスイレンに乗った決定的瞬間!
この後、大変なことになるんですが…




見事、スイレンに乗っちゃいました!
あれ、お釈迦様が乗っていたのは?


 2006年夏。私は葉上の人となった…。いやいや、蓮、睡蓮。とっちがどっちやら?何が何やら…。となると、思い出すのは、あやめ?しょうぶ?どっちがどっちやら。なにがなにやら…。まあ今回も、御覧いただいた後には、はっきりしているハス、ではなくて、はずです。
 それにしても、私、あらためて睡蓮の花を、これでもか!とジックリ観察いたしましたが、うーん、美しい。見れば見るほどきれいなんです。一つ一つの花弁が実にシャープで存在感があって美しくまた、やさしいのです。うーん、この美なるものを、なんとか身近におけないものか…、かといって池を造るのは大変だし…と考えていたところ、なんと、昨今、鉢に水を入れ、そこに小振りの睡蓮を入れ、みんごと花を咲かせるというわざが、密かに流行っているそうではありませんかぁ!この方法なら、場所も取らず、あの美しさを手に入れられますよね。しかも、その鉢の中に、メダカを二、三匹放せばそこはもう、あなただけの小宇宙。極楽浄土への扉が開かれますよー。ところでみなさま、ここでクイズー。あのお釈迦様がのっていたのは、ハスの葉だったでしょうか?それとも、スイレンの葉だったでしょうかあ?



7月2日放送 #838「スイカ」
今回のライブラリー




所さんもビックリ!!
スイカの中に種子はありませんでした!




種子なしスイカ成功のかげにあった、
リハーサルでの悲劇・・・


 スイカの『種子を簡単に取り除ける切り方』実演、大成功!!いかがでしたか、私の包丁さばきは!?…って、話が変わってますね。
 包丁さばき云々はさて置きまして、あんなにも鮮やかに種子が取り除ける方法があったとは。今まで’黒い縞模様の下に種子が集まっている’だなんて迷信を信じていらした皆さん!科学の力で、MRIの力で、「目がテン!」スタッフの努力で、そして何よりも番組に協力してくださった方々のおかげで、見つけることができました。でもこの切り方、スイカが2分の1以上の大きさがないと’維管束’が見えないので、お気を付けくださいね♪
 ちなみにスタジオ収録当日、リハーサルで切ったときは種子ゼロでした。その瞬間、成功に興奮したスタッフが拳をグンッと天に突き上げ、私の顔にスイカの汁が飛んだのでした。皆さん、こちらもお気を付けくださいね♪



前週 次週
おまけページトップ
ページトップ