自家製ピザ。

2012/10/10

ピザは2次発酵いらずで、ふんわりと膨らまなくてもO.K.!

20121010.jpg

≪自家製ピザ。≫
材料:
強力粉 160g、薄力粉 40g、砂糖 10g、ドライイースト 3g、水 120cc、塩 3g、
オリーブオイル 大さじ1/2、ピザソース・お好みのトッピング 適宜
作り方:
1. ボウルに半量の粉類(強力粉+薄力粉)、砂糖、ドライイーストを入れて、人肌に温めた水を加える。
軽く粘りが出るまでよく混ぜる。残りの粉類・塩を入れて混ぜる。ひと固まりになったら台に出して5~10分程捏ねる(表面が滑らかになるくらい)。

20121010-2.jpg  20121010-3.jpg  20121010-4.jpg

2. ボウルに戻し、オリーブオイルを加え、もみ込むようになじませる。台に出して捏ね、オイルがなじめばO.K.

20121010-5.jpg  20121010-6.jpg

3. 丸めてボウルに入れて、しっかりとラップをする。2倍に膨らむまで1次発酵(*)。

4. 2倍に膨らんだら、軽くガスを抜いて(つぶして)台に出し、2等分にして丸め(**)濡れ布巾をかけて10分程おく。天板をオーブンに入れて、最高温度で予熱しておく。

20121010-7.jpg  20121010-8.jpg  20121010-9.jpg

5. オーブンシートの上で生地を丸く手で伸ばし、フォークで数か所穴をあける。
ピザソースを塗ってお好みの具をトッピングし、最後にチーズをかける。

6. オーブンから天板を出し、ピザをオーブンシートごと移動させ、オーブン上段(2段オーブンの場合)に入れて、最高温度で5~10分焼く(***)。

20121010-10.jpg  20121010-11.jpg

・国産の粉を使う時や夏の暑い時期は水分量を控えめにしてください。
 捏ねている時は手に生地が付いているとさらに生地が付いてきます。
 カードなどでこまめに生地を落としながら捏ねるといいですよ。

・私は手捏ねですが、もちろんHBや器械を使ってもO.K.です。

・オーブンは電気オーブンを使っています。(我が家のは最高温度は350度です。)
ガスオーブンはこれよりも低い温度で焼けると思います。
天板が熱くなっているので、やけどに注意してくださいね。


*のマークの補足と、オーブンを使わずに焼く方法などを次の記事に追記しますね。

コメントを見る・書く(6)