甘くないフレンチトースト。

2013/01/20

昔は平気だった「甘いご飯」。最近はちょっと苦手で。。。

frenchtostkondate.jpg

フレンチトーストもそのひとつ。
「おやつ」ならいいけれど、「朝ごはん」となるとちょっと苦手。

なので私は生地のお砂糖なしで作ります。
バターをたっぷりのせて食べるのが美味しいんです。

それに。。。

hamcheeseup.jpg

塩味だとアレンジもいろいろ。

こんな風にハムとチーズをはんだりも。
ホットサンドみたいに具もいろいろ楽しめます。

でも。たま~に。甘いのも食べたくなることも(笑)。

furenchtoastmeple.jpg

そんな時は、これにメープルシロップをかけて。

同じ「甘いもの」だとしても。
生地自体が甘いのと、シロップが甘いのとでは、少し違うんです。
これだとなぜか「朝ごはん」としても食べれるんですよね~。

不思議です^^

このフレンチトーストのレシピは。。。

hamucheesekondate.jpgfrenchtoastforku.jpg

実は、2冊目のレシピ本が発売されることになりました!

この「フレンチトースト。」もカバーレシピとして掲載されています。
詳しくは個人ブログ「Happy Smile Days.」に詳しく載せました。
よかったら見てくださいね。

こうして2冊目が発売できたのも、いつもご覧頂いている皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!


**************************************

・寒ブリと焼きネギの小鍋。
早速作って頂いて嬉しいです!焼いたネギは甘くて美味しいですよね^^
水菜は他の野菜でも^^シメもいいですね~。
よかったら作ってみてくださいね^^

・金柑。
はちみつ生姜漬けも作って頂いて嬉しいです!今朝も「おめざ」ですよ^^
小さい割に種が結構大きくて、沢山入ってますよね。。。密煮も美味しいんですが、娘にはちょっと甘かったようです。はちみつ漬けの方が、少しフレッシュ感も残っていてよかったのかもしれません^^
よかったら作ってみてくださいね。

・作って頂いてありがとうございます!
カブの柚子漬け:私もまた作りました!カブもやっぱりいいですね^^
サラダほうれん草のベーコンサラダ:これ、息子が大好きなんです~♪
                見つけていただいてありがとうございます!
                赤根ほうれん草はなかなかないですよね。。。
                ちぢみほうれん草の方はよく見かけるようになりましたけど。。。
にんじんのポタージュ:離乳食にもいいですね^^
ハムコーンチーズカレーパン:私も。慣れてくるとよく失敗しますよね。。。
よかったらまた作ってみてくださいね^^
自家製甘酒:去年アップしていましたね!過去の記事もたくさん見ていただいて嬉しいです^^
      今年も作ったのでそろそろご紹介しようと思います!
サラダピクルス:ピクルス液でドレッシングはいいですね!私も作ってみたいです。
~レシピ本より~
かぼちゃの塩バター:カリカリベーコンのかぼちゃサラダ。ありがとうございます!
なめたけ:ハンバーグに!これも、いいですね^^
つくねにえのきをよく入れるので、なめたけも美味しそうです♪

・アレンジ。
皆さんからのレシピアレンジや、食材の使い方などのコメントなどなど、とっても勉強になります!
私では思いつかなかった方法が沢山で、とっても新鮮です^^
ありがとうございます^^

・パン作り。
これも。生地の配合や成型で、沢山の種類が作れますよね^^ひとつの生地からもアレンジも楽しいです♪
そうそう。やっぱり焼きたてが食べれるというのが一番ですよね。
私もまだまだ上手くなりたいパン・挑戦したいパンがあるので、私も頑張ります!

コメントを見る・書く(21)

【レシピ】寒ブリと焼きネギの小鍋。

2013/01/20

焼いたネギはたっぷりと。美味しい「お出汁」と一緒にどうぞ。

yakinegitoburiosara2.jpg

        ≪寒ブリと焼きネギの小鍋。≫

材料:
ブリ(お刺身用) 約200g、長ネギ 2本、水菜 1/2袋
サラダ油 小さじ1、A{だし汁 1カップ、酒・みりん・醤油 各大さじ1}
柚子(または針生姜) おこのみで

作り方:
negi02r.jpg
1.水菜とネギは3㎝くらいの幅に切る。
  フライパンに油を熱してネギの表面を焼き
  (焼き色がつけばO.K.)  取り出しておく。


2.鍋にAを入れ、沸騰したら1を加えて5分程煮る。


negi03r.jpg
3.ブリを加えてさっと煮る。水菜を入れる。


4.器に盛り、お好みで柚子の皮(または針生姜)を添える。


**ブリの切り身を使う時。**
ブリは大き目のひとくち大に切り、ザルなどに入れて熱湯をかける(またはネギと一緒に表面を焼く)。
作り方2で長ネギと一緒にブリを加えて5分程煮る。


☆長ネギはできれば太くて大きいものを。その方が長ネギの甘さをより感じます。
☆写真ではお刺身用のブリを使っています。半生くらいでも美味しいです。
☆切り身を使った時は、作り方2の後に一度冷まして味をしみ込ませても。
  ブリにより味がなじみます。食べる時にもう一度温めてくださいね。
 

焼きネギとブリからの「お出汁」もとっても美味しいので、煮汁と一緒にどうぞ。


ここ最近の「おめざ」。

kinnkannhatimituyu.jpg

       ≪金柑のはちみつ生姜漬け。≫

最近の「朝時間」は、こんなホットドリンクを飲んでいます。

体もぽかぽかですね^^


****************************************

・寒ブリ。
ブリの照り焼きもいいですね~♪最後のバター。美味しそうです^^
このブリのお鍋は小さいので、「おかずのひとつ」になりました。
本当に普通の「お鍋」を作る時は、他のおかずは作りませんよ(笑)。
すぐにできるので、よかったら作ってみてくださいね。

・ほうれん草。
ほうれん草。子供たちは海苔巻き入っていることに気がついてなかったりして(笑)。
昨日、スーパーに買い物に行ったら、ほうれん草の真っ赤な根っこをみつけて「あまいのだ!」と言っていました^^もちろん。買ってきました!
えのきとポン酢和え。美味しそうですね!
私もえのきをよく和えものに使うので、ほうれん草もいいですね^^

・ハリハリ漬け。
お正月には欠かせない郷土料理です^^
本当は割り干し大根で作るのですが、お手軽に切り干し大根で作ってみました。。。が。
なかなか味が決まりません。。。

・水挿し。
にんじんの葉も小さくてかわいらしい葉っぱが出てきますよ^^
お水は代えてますが、1日か2日おきくらいでしょうか?
ハーブ類もかなり強いですよね!バジルはよく水に挿しておきます。
根っこがすぐに大きく伸びてくるので、鉢植えに植えてあげるのですが、なぜか長持ちしないんです。。。ガーデニングも上手く育てるにはいろいろコツがあるんでしょうね。。。

・レシピ本。
ありがとうございます!
大会の時の作文も。放送では一部分でしたが、本には全部載っていますね。。。
作文なんて十数年ぶり(笑)のことだったので、かなり苦労しました~。

コメントを見る・書く(7)

寒ブリと焼きネギの小鍋。

2013/01/19

こんがりと焼いたネギと脂ののった寒ブリで、小さなお鍋。

burikonabenabe.jpg

脂ののった寒ブリで「ねぎま鍋」風に。

寒ブリと焼きネギの「お出汁」がとっても美味しくて!
煮汁も一緒に食べてほしいから「煮物」よりも薄味で、「お鍋」よりも具をシンプルに。
小さなお鍋で、煮汁多めで作りました^^

burikonabesara.jpg

お出汁と一緒に盛りつけて、最後に柚子を少し。
湯気と一緒にふんわり香る柚子がいいんです^^

kannkokufuufutomaki.jpg

この日は他に、お正月に作った「韓国風太巻き」も、もう一度。
だいぶ理想に近づいてきたかなぁ。。。

burikonabekonndate.jpg

*寒ブリと焼きネギの小鍋。
*韓国風太巻き。
*ハリハリ漬け。
*豆もやしと三つ葉のお浸し。
白菜の柚子漬け。(こちら)

昨日のほうれん草(こちら)も海苔巻きに入れたら、子供たちの食べる勢いが違いました(笑)
そろそろ厳しい審査員(子供たち)からの合格がもらるかな??

他にもリクエスト頂いていましたレシピも もう少しお待ちくださいね。
まだ合格が出ないんです。。。(笑)


「寒ブリと焼きネギの小鍋」のレシピは明日アップしますね。

****************************************

・ほうれん草。
私も。そのアニメで育ちました^^ほうれん草は力のもとですね!
子供はお浸しあんまりたべないですよね。。。バターソテーは美味しいですよね!コーンも入れたりして♪お出汁だけのお浸しも美味しそうですね^^私もやってみます!
海苔と麺つゆも!海苔が大好きな子供たちも気に入ってくれるかも。。。

・作って頂いてありがとうございます!
大根のステーキ:早速嬉しいです^^バターでこんがり、ジューシーですよね!
           大葉も結構ポイントなんです^^
           私も次は絶対ホーローで作ります!
           とれたての大根で作ったら美味しさも倍ですね!
カブの柚子漬け:カブもいいですよね^^カブもあま~く感じます。
のっぺい汁:冬はあったかいのがいいですよね~♪
煮込みハンバーグ:子供たちが食べやすいように作ってみたんです^^お子さんも喜んでくれてよかったです!
レンジチャーシュー:また作って頂いて、嬉しいです^^
             今日はお休みですもんね^^うどんも美味しくできるといいですね!
ゴボウとセロリのしゃきしゃきサラダ:あってましたか?昔のレシピもありがとうございます^^
~レシピ本より~
かぼちゃの塩バター:カリカリベーコンのサラダ。気に入っていただけて嬉しいです~^^

・緑。
パセリ以外の葉っぱで作ってみてもいいかもしれないですね^^
人参の葉も。すごく大きいですよね~!お料理にも使えるし、彩にも。
小さな葉を少し残して身をつけて切り落とし、水につけておくと小さな葉がまた生えてきます。ハーブと同じ用に飾ったりもしていますよ^^

・失敗。
お料理もそうですが、それ以上にパンやお菓子作りは毎回毎回違う仕上がりになりますよね。。。私も作り慣れているものでもよく失敗したりしますから。
それも楽しみのひとつなのかもしれませんね^^

・雪。
昨日は雪、すごかったですよね。。。こちらも時々吹雪いてました。
タレカツ丼。有名ですよね!揚げもの自体をあんまり作らないので、タレカツ丼は作ったことないんです。。。お店の味をいろいろ試してみるのも楽しいですよね!

・母の味。
ばらずし、美味しそうですね^^
離れてみると、改めて食べたくなったりしますよね。
子供は本当に正直で嘘がないので、一番厳しかったりします。。。でも。そのおかげでだんだんと「おうちごはん」ができていくんですね~。

コメントを見る・書く(7)

ほうれん草の黄身醤油かけ。

2013/01/18

冬は ほうれん草が美味しいですね^^

akanehourensou.jpg

「ほうれん草」と言えば、昔は1種類しか知らなくて、「サラダほうれん草」を知って驚いたくらい(笑)。
でも今は、もっといろんなほうれん草がありますね。

特に旬の冬の間に絶対食べておきたいのが、「ちぢみほうれん草」や、この「赤根ほうれん草」。

akane.jpg

その名前の通り。真っ赤な根っこのほうれん草。

「ほうれん草は根っこが甘い」とよく言うけれど、この「赤い根っこ」は格別。

akanekiri.jpg

普通のほうれん草よりも根が太いので、しっかりと根に切り込みを入れて。
さっと茹でて水でさらして、ちょっと味見。

何もつけなくても本当に甘いんです^^

hourensouohitasi.jpg

旬のほうれん草は お浸しまでいかなくても、鰹節にちょっと醤油をかけるだけで十分。

でも。この「ちょっとのお醤油」を少しだけアレンジ。

hourensoukimisyouyu.jpg

       ≪ほうれん草の黄身醤油かけ。≫

卵黄1個に対して お醤油小さじ1 くらいが目安。
とろんと濃厚な黄身が、ほうれん草をさらにまろやかに。
お醤油をかけすぎて、塩辛くなるのも防げますね^^

hourensoukondate.jpg


「根っこが甘いんだよ~~。」という私の言葉に、子供たちは本当に根っこだけ。
茹でただけのほうれん草では、めったに食べない子供たちにしては、上出来だったかな(笑)

次はもう少し味付けするから、たっぷり食べようね(笑)。


****************************************

・大根のステーキ。
生からも。よかったら試してみてくださいね。
バターで焼くのが好きなんです^^
そうでした!私もホーローのお鍋で作ればよかったです。すっかり忘れてました(笑)。
次はこのお鍋でも作ってみたいです!

・作っていだたいてありがとうございます!
定番ホットケーキ:手づかみ食べの練習にもいいですよね!我が家もよくやってました^^
レンジチャーシュー:中華まん。すぐできますね♪
醤油きのこ:炊き込みご飯も土鍋にするとおもてなしむきですね^^
白菜の柚子漬け:帰ってくる頃。楽しみですね~♪
カブの柚子漬け:白菜も美味しいですが、カブも美味しいですよね!
サラダピクルス:昔の記事も!ありがとうございます^^
           薄いピクルス液なので、残りを使うのはなかなか難しいですね。。。
           もったいなくて、もう一度漬けたりはしてますが、やっぱり薄くなってますね。。。
フィナンシエ:ミニサイズはお土産にもぴったりですね!
         女の子は特に。ローズ型とか、喜んでもらえますね^^
シフォンケーキ:「美味しい」の言葉!嬉しいです。
           「プロ」の方に食べてもらうのは緊張しますね~。
           早起き。お疲れ様です。今日も更新しました^^
~レシピ本より~
豚のしょうが焼き:玉ねぎ!ポイント高いですよね^^
かぼちゃの塩バター:私もついつい食べちゃいます^^
離乳食にも使えますね!にっこり笑顔。私も嬉しいです^^
ブリの幽庵焼き:柚子の季節にはいいですね^^
茶碗蒸し:ぷるぷる。私も子供たちも大好きです~♪柚子の香りもふんわりと香りますね!

・お料理。
お料理は本当に「慣れ」も必要ですよね。毎日作っていると、少しずつ覚えてきます。
こうしてレシピを書くようになってから、調味料などをきっちり測るようになったら、自分の味付けの分量や割合がだいたいわかってきました。
本やTVなどで他のレシピを見ていても、自分の分量と比べることができるので、なんとなく味も想像できるようになりました。
「測る」というのも、やってみるといいかもしれないですね^^自分の好みの味付けもわかってくるかもしれません。

・家では動きやすい格好ですよ^^いわゆるルームウエアと言う感じでしょうか??
家事をしたり、子どもたちの相手をしたりするには、やっぱりこの方がいいですよね^^

・新潟。
数日前は太平洋側が大雪でしたが、こちらは昨日、また降りましたよ~。
すごく寒いです~~。
でも。きっとスキー場は大喜びでしょうね♪気をつけていらしてくださいね^^
余談ですが。。。私は生まれも育ちも新潟ですが、スキーはできないんです(笑)。

コメントを見る・書く(8)

【レシピ】大根のステーキ。

2013/01/17

ゆっくりじわじわ。時間が美味しくしてくれます^^

daikonsteak.jpg

              ≪大根のステーキ。≫

材料:4人分
大根12cm、バター 15g、A{みりん・醤油・水 各大さじ1}、大葉4枚

作り方:
1.大根は3㎝くらいの輪切りにし、皮を剥く。表面に格子状に切り込みを入れる。

2.フライパンに1/3量のバターを熱して大根を入れる。
  大根に薄く焼き色がついたら蓋をして弱火で15~20分蒸し焼きにする。

3.裏返して1/3量のバターを追加し、同様に蒸し焼きにする。

4.竹串がすっと刺さるくらいになったら取り出す。
  フライパンに残りのバターとAを入れて軽く煮詰め、大根にかけ、大葉の千切りをのせる。

daikonn001r.jpg

☆じっくりじっくり焼くのがポイント!
 時間はかかりますが、その間は特にすることもないので、他のお料理を作ってます。
☆たれに柚子の絞り汁を少し入れたり、最後に黒コショウをたっぷりふっても。お好みでどうぞ^^


このところ、お天気も大荒れで、寒い日も続いてますね。。。

tappuriyasaisuop.jpg

そんな日は「野菜とお豆のほっこりスープ。」で朝ご飯。

レシピ本とは野菜が少し違ってもO.K.です^^
私も冷蔵庫のお掃除を兼ねてますからね(笑)

 

****************************************

・大根のステーキ。
作り方はいろいろありますよね^^
今日のレシピは生からですが、急ぐ時は電子レンジで加熱して柔らかくしたり、風呂吹き大根の次の日に作ることもありますよ。
生からも是非!時間はかかりますが、これも美味しいです。

・カブの柚子漬け。
昨日の献立にあったこれは、白菜の柚子漬けのレシピで作ったのですが、カブの方が漬かりやすいようで、1日くらいでしっかり食べれましたよ^^
よかったら作ってみてくださいね!

・レシピ本。
ありがとうございます!
私もまだ本屋さんで出会ってないんです(笑)。
いつもと違うお店に行ってみるといいかもしれないですね^^

・作って頂いてありがとうございます!
サムゲタン風スープ、蒸し鶏のとろとろ卵ソースも!
のっぺい汁:懐かしの味だったでしょうか^^よかったです!
さつまいもマッシュ:クリスマスはツリーでしたが、普段の日はそのままでもいいですね^^
ツリーとトマトサンタ:お子さんたちに喜んでもらえてよかったです~♪
自家製テンメンジャン:大丈夫でしたね^^よかったです!茄子もいいですよね♪
鶏チャーシュー:お正月以外でも作りますよ^^お弁当にもいいですね!
米粉クッキー:米粉は扱いやすいので、お子さんと一緒も楽しくできますね!
~レシピ本より~
豚のしょうが焼き:玉ねぎが活躍しますよね♪大好評でよかったです!
落とし卵:ラーメンにもいいですね!
     どんどんアレンジして、皆さんの「おうちごはん」になってくれることが何よりです^^

・うどん。
子供は「ちゅるちゅる」好きですよね♪
本当は中力粉で作ると思うのですが、私は家にあった強力粉で作りましたよ。
ふみふみした後は1時間くらい室温で寝かせました。
なかなかコシがあって美味しいうどんになりました!

・お手伝い。
我が家の子供たちも嬉しいみたいで。特に息子は「みんなのために おいしいごはん つくったよ~~!!」と何度も何度も言ってます^^
我が家の子供たちのキッチンデビューは。。。どうだったでしょう???
ハイハイ出来るようになった頃からキッチンにやってくるようになって、歩けるようになったら遊びはじめて、いつの頃からか「お手伝い」になってましたね~~。はっきり覚えてないのが寂しいです。。。

・最近寒い日が続いています。体調はいかがでしょうか?
体調がよくない時や忙しい時は、ぱぱっと簡単にすませますよ。今の季節はお鍋になることが多いかもしれません。
天気が悪いと買い物にも行きたくなくなるので、家にあるものですませますね。地味な感じの献立の日もありますが(笑)それはそれで^^毎日のことなので、たまにはそんな日もあっていいと思います^^

・世界一。
すごく、すご~~く嬉しいですね^^
こんな風に言ってもらえると、すごくパワーをもらいますね♪
私もこの言葉を目標に!
子供たちが大きくなった時に、「おうちのごはん」を思い出してもらえるといいですよね^^
いつかもこんなこと、言いましたね(笑)

コメントを見る・書く(11)

  • 女王誕生物語
  • 「まいにち食べたいおうちごはん。」
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別