豚ニラ玉ピリ辛あんかけ丼 本日放送日でした!

2016/11/28

本日はヒルナンデスTHEシンプルレシピの放送日でした!

ご覧いただいた方々、
ありがとうございましたm(__)m

インスタの方にもたくさんのコメントをいただき、感謝感激です✨
いつもありがとうございますm(__)m


豚ニラ玉ピリ辛あんかけ丼の写真はこちらです^^

20161125233742.JPG


実は今回・・・

そこそこ自信があったんですよー^^;

これなら大丈夫だろう!

初のパーフェクトか!!!

なーんて気持ちだったんですけどね^^;

甘かったです(泣)

苦手女子手強い@@;


でも、普段お料理されている方には
ビックリするくらい簡単レシピだと思いますので
良かったら作ってみてください♪^^


レシピはこちら↓


https://www.ntv.co.jp/queen/season6/recipe/2016/11/post-54.html


12月も収録があるので今度こそは狙いたいです!!!
(何か作戦とかないですかねぇ?笑)

今度こそ!!目指せパーフェクト!!!

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
************************************************
>内野くん
久しぶり~(*^▽^*)
ダンナの誕生日なのに、本人に直接お祝いメッセージ・・じゃなくて
ここに残してくれて(笑)ありがとう!^^
大学時代、思い出すね~^^
雲の上の存在だなんて・・全然そんなことないよ^^
自分自身はあの頃と何にも変わってないし
(いや、多少は成長してなきゃ困るけど)
でも今はありがたいことにこうやって料理家としてお仕事いただけて・・
そのことについては変わったかもしれないね!
住まいがちょっと遠いけど、ダンナはいつでも貸しますから(笑)
たまには遊びに誘ってあげて~♬
それに、仙台来たときはうちにも是非~!!!
みんなで飲みたいね!
今回はホント、コメントありがとね^^
また気軽に残してくれたら嬉しいです!!!じゃ、またね~(^^)/~~~

>バタ子さん
コメントありがとうございます!
「そうです」
の一言は前回のお返事へのお言葉で良かったですか?
共感してくださったのですね。
ありがとうございますm(__)m
今後ともよろしくお願いいたします!^^


コメントを見る・書く(1)

ソース焼き飯

2016/11/24

IMGP3795.JPG

昨日のミヤテレ「Oh!バンデス・須田家の食卓」で放送しました

ソース焼き飯!

材料費がリーズナブルなのに、満足度120%の焼き飯です!

って、自分でハードル上げちゃいますが(笑)
クセになる美味しさなんです!

午前の部活を終えて
「お腹減った~~~」と帰ってきたお子さまも待たせない!

土曜日のお昼ってイメージのごはんです(笑)

スタッフさんに「屋台で売ってるイメージでいいなぁー!」「タイトルもキャッチ―だ!」と
いっぱいお褒めいただきました(*^▽^*)

* ソース焼き飯 *

<材料>2人分

冷やご飯...茶碗2杯分
豚バラ肉(薄切り)...80g (1cm幅程度にカット)
乾燥小えび...4g
キャベツ...1枚 (1cm角程度にカット)
紅しょうが...20g
にんにく...1/2かけ
万能ねぎ...2本
かつお節...適量
目玉焼き(半熟)...2つ
青のり...適量
マヨネーズ...大さじ2
お好み焼き用ソース...大さじ2
粗挽きこしょう...適量
 


<作り方>

1. にんにくは刻んでおく。万能ねぎは小口切りにする。

2. フライパンにマヨネーズとニンニクを入れて火をつけ、
   香りを出す。(中火)豚肉と小えびも一緒に加えて炒めたら、
   キャベツも加えてしんなりと炒める。

  (マヨネーズで炒めることで、旨みも加わります。
   マヨネーズの卵黄と乳化した油がごはん1粒1粒を
   コーティングしてくれてパラッと仕上がります!)

3. 2に冷やご飯を加え、ヘラで上から潰しながら炒めるとパラッと
   炒めることができる。
   ★冷蔵庫で冷えたご飯を使うことで、パラパラに仕上がる。

  (冷やご飯って2日目くらいからパサッとしてきますよね。
   それを活かしてパラッと仕上げます!)

4. 3にお好みソース、小ねぎ、紅しょうが、粗挽きこしょうを加えて
   サッと切るように混ぜながら炒め、器に盛る。

  (ソースって焼けるとさらに美味しくなりますよね!)

5. 全体にかつお節を散らし、半熟目玉焼きをのせ、
   青のりを散らしたら完成。
 
  (とろーり半熟の黄身を絡めて♡)


ソースとマヨネーズって相性抜群ですよね!^^
マヨネーズは火にかけることで酸味が和らぎ、コクや旨みがupします。
マヨネーズ自体の存在は薄くなりますが、ちゃんとコクや旨みが残り
良い仕事をしてくれるんですよー。
マヨネーズが苦手な方も気にならないようで
(我が家の長女はマヨネーズが得意ではないんですが、これは美味しいと言っています^^)
すぐ出来るので是非作ってみてください!^^

前回のブログでも告知させていただきましたが、
今度の月曜日
28日はヒルナンデスTHEシンプルレシピの放送日です。
今回も頑張ってきましたので!
是非そちらも見てくださると嬉しいです~(*^▽^*)

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
************************************************

>バタ子さん
初めてのイベント、無事終えることが出来てホッとしました^^
だんだん色々なお仕事を熟していくうちに
今後は全国各地でもイベントが出来るようになったらいいな~なんて
早すぎる夢を抱いちゃったり^^;
料理家として活躍できるよう、頑張りたいです!

コメントを見る・書く(2)

初めての講演会でした!

2016/11/19

先日、宮城県多賀城市にて食育講演会がありました。

講演会でお話を聞いてきたのではありませんよ!

まさかの!

わたしが講師@@;


自信がなくて、なかなかお返事をすることができずにいたのですが
「何事も挑戦!!!」と家族に後押しされて・・

多賀城市役所の方も

「始めてまだ3年目のイベントですから、
こちらも試行錯誤です。一緒に作りましょう!」
と温かいお言葉。

わたしのやってみたかったお仕事だったこともあり
つい勢いで引き受けてしまいました^^;

でも夏にお話いただいてから、ずーっとずーっと気が気でなくて^^;

月曜日。夏から心配だった食育講演会が無事終わりました^^

ホッとしすぎて

燃え尽き症候群のような状態に^^;

どんな風に1時間半を話そうか・・・
話す内容を思いついてはノートに書き留めて
時間をみつけてはまとめて、話の展開を考える日々。
わたしから聞きたい話って何だろう??
やっぱりレシピについてかな??
と、模索しながら、資料を作成し挑んだ月曜日。

その甲斐あってか
熱心に話を聞いてくださる多賀城市民の方々。

あまりにわたしの話を真面目に聞いてくださるから
だんだんわたしも嬉しくなってきて
気分も乗ってきちゃいました(笑)

IMG_3768.JPG

途中、デモストレーションも入れながら、
朝食の重要性や1日に必要な350gの野菜をどう摂取していくかについてのお話。

たまにはわたしも真面目な顔で(笑)

IMG_3781.JPG

皆さんに見えるように、TVで調理の様子を映しながら進めていきました。

わたしの話すことに積極的に質問もいただいたりして。
活気溢れる講演会だったなと思います^^
途中から参加型な感じになって
すごく嬉しかったです(≧▽≦)

「ヒルナンデス」や「Oh!バンデス」での様子を
観てくださっている皆さんだからかな?

温かい眼差し♡

そんな温かな皆さんに励まされながら進めていくことができたように思います!^^

おっちょこちょいなところとか
きっと知ってますもんね^^;

IMG_3785.JPG

最後に集合写真を撮っていただきました~(*^▽^*)

皆さんとても良い表情で、素敵な記念写真!ありがとうございます♡
とっておきの1枚です!!!

お顔出し了承済みの方々の写真なので載せちゃいますね!^^
わたしの拙い話を・・
ご清聴ありがとうございましたm(__)m

皆さまのおかげで、わたしも少しは成長できたように思います。


IMG_3809.JPG

お姉さまも半数程いらっしゃって
逆にいろいろ教わりたいくらいでしたけどね(笑)

わたしの話を真剣に聞いてくださり、終了後駆け寄ってきて話しかけてくださったり♡
皆さんの温かさに触れた素敵な日になりました!

一生忘れません✨

直接お会いできて、生の声が聞ける!
改めてイベントっていいな~って思いました♪

また何かの機会がありましたらイベントしたいです!
(って、、一週間くらいまた燃え尽き症候群になりそうですけどねー笑)

これからも毎週水曜日のミヤテレと、ヒルナンデスのTHEシンプルレシピ!
頑張っていきたいと思います!!!

レシピも1つ載せますね^^
この秋ミヤテレで放送しました「秋刀魚の香草パン粉焼き」

おあとは「セミドライきのこ」や
「カリフラワーのクミン炒め」など
パパッと出来る料理ばかりのおつまみで白ワインを1杯の日の1枚^^


IMGP1774.JPG


秋刀魚の香草パン粉焼き
<材料>4人分

さんま(三枚おろし)...4尾分
食パン...1枚
パセリ...2枝分
おろしにんにく...1かけ分
塩・こしょう...少々
オリーブオイル...大さじ2位
アーモンドスライス...大さじ2
レモン(くし切り)...1/2個分
 
 


<作り方>

1. フードプロセッサーに食パンとパセリを入れ、細かくする。(パン粉)

2. 天板にクッキングシートを敷き、さんまをのせ、おろしにんにくを塗る。

3. 1を2にまんべんなくのせる。

4. その上から、塩こしょうをし、アーモンドスライスを散らし、
   オリーブオイルをかける。

5. 200度のオーブンで15~20分くらい、こんがり焼く。

6. 器に盛り付け、レモンを添えて完成。


ちょっと早い告知ですけど

28日(月)はヒルナンデスに出演予定です。

今回も頑張ってきましたよー^^
良かったら観てくださると嬉しいです(≧▽≦)

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************
>バタ子さん
こんにちは!
柿の美味しい季節ですね~^^
柿でも洋梨ゼリーの要領で作れるとは思いますが、柿の柔らかいのは
お好みですか??
わたしはやや固めの柿が大好きなので、煮たら柔らかくなっちゃうけど
バタ子さん大丈夫かな~なんてついつい心配してしまいました(笑)
おでんも大好きです~♡
巾着餅は我が家でも欠かせない具材の一つですが、
油揚げにうどんとはまたまた驚き( ゚Д゚)
でもこれも絶対美味しいやつ!ですよね♪
うどんを加えるレシピと言えば、
我が家でも茶碗蒸しにうどんは時々やりますよ^^
でもボリューミーになっちゃうので、時々しか作りませんが
美味しいので大好きです(*^▽^*)
いつもコメント嬉しいです!またお待ちしております♡

>ぱんださん
こんにちは!^^
そうそう!少し前、夏みたいに暖かかった日もありましたよね~
最近はすっかり冬のような寒さですが、風邪などひかれていませんか?
仙台でももうインフルエンザになった方もいるそうですね@@;
予防接種を受けに行ったら先生がおっしゃっていてビックリしました(゚д゚)!
山形のラフランス美味しいですよね~
わたし、新潟に住んでいた時もあるのですが、新潟はルレクチェという洋梨で
こちらも大好きです♡
季節のフルーツは旬を逃したら食べられなくなっちゃいますもんね!
今のうちに堪能しないと(笑)
暖房を付ける季節は喉が渇くからゼリーってとても美味しく感じるんですよね^^
こたつでみかん、じゃなくてゼリーもいいな♡
仙台でもイベントやってみたいです~
わたしにハプニングは付き物ですけどいいですか?(笑)でも皆さんが笑ってくださるのが救いです~笑
コメント嬉しいです!またお待ちしております♡

コメントを見る・書く(1)

洋梨ゼリー

2016/11/12

IMGP1924.JPG

風も冷たく寒い毎日で
そろそろ冬の始まりかな?と思ったら、
今日は暖かくなるとの予報。

そんな時は体調管理をしっかりしないとダメですね!^^

毎週水曜日のミヤテレOh!バンデス「須田家の食卓」では
旬の洋梨 ラフランスを使って洋梨ゼリーを作ってきました。

先日、追熟したつもりの洋梨が、切ってみたらまだガリガリしてて、
シロップ煮にしてゼリーを作ったんです。

それで無駄にならずに美味しく食べられました!^^

実は普段、日にちが経ってしまってシャキシャキ感のなくなってしまったりんごを
同じようにシロップ煮にして作っていたんです。

今回はその逆ですね。
カットしてみたらまだ食べるには早かった・・
そんなときでも美味しく食べられるレシピのご紹介でした♪

洋梨って美味しさの見極めが難しいんですよね。
ヘタの近くに少しシワが出来てきて、
耳たぶくらいの固さになったら美味しいサインなんですけど。

カットする時期を失敗してしまったときにも
これさえ覚えておけば問題ナシですよ♪

<材料>4人分

洋梨(ラフランス)...2個
水...300ml
砂糖...1/2カップ
粉ゼラチン...8g
水(ふやかし用)...50ml
レモン汁...大さじ2
コアントロー...大さじ2


<作り方>

1. ゼラチンは水でふやかしておきます。


2. 洋梨は皮と種の部分を取り除き、4つ割りした後、一口大の乱切りにします。


3. 水と砂糖と2を鍋に入れ、一度沸騰させてから
   弱火にし15~20分煮ます。

   フタはしなくて大丈夫です。
   ジュレのような柔らかさが好みだという方はフタをしてください。
   弱火と言っても、15分煮ると水分量は変わってきますからね^^

   洋梨がかなり固いときは20分くらい煮ると美味しくなります^^
   たいていは15分です。


4. 火を止めて、3の中にふやかしたゼラチンとレモン汁、
   コアントローを加えます。
   
   適度な酸味と洋酒で風味付けです。
   液体が温かいので固まったゼラチンもすぐに溶けますよ。


5. 粗熱が取れたら、容器に流し込み、
   冷蔵庫で3時間以上冷やし固まったら完成です。 

   氷水を張った大きめのボウルに
   鍋を入れてややとろみが出るくらい冷やしてから
   容器に流し込み
   冷蔵庫でしっかり冷やすと早く固まります。

試食用のゼリー。
いっぱい作ってきました~


IMGP2014.JPG


実は本番で
器を調理室に忘れるという失敗をしてしまい
冷や汗でした~

出来たゼリー液を流し込もうと思ったら、、

器~~~~~

器がない~~~

って( ゚Д゚)

本番なのに。

リハはバッチリだったのにな

須田家の食卓、時々爆笑になります^^;
いつまで経ってもスマートに放送できない(笑)

「そこがいいんだよ~!」と皆さん優しいから慰めてくれますが^^;
優しさに甘えていてはダメだ!!!と
家に帰ってひとり反省会です。

差し替えの完成品はあったので、どうにかなりましたが
もう、、笑ってごまかすしかない!

来週から(も)気をつけます^^;
生放送にハプニングはつきものですね^^;
怖い~~~@@;


月曜日は人生初の食育講演会!
コツコツと準備はしてきたつもりだけど・・
ちゃんと喋れるかな(笑)

いつもミヤテレでは横にいてくれる宗さんにいろいろ助けてもらってるけど、
今回は一人@@;
誰も助けてくれない・・・

なんて(笑)

でも、市役所の方から満席とお聞きし、モチベーションはupしてます~(*^▽^*)
初めのお仕事!
楽しい時間が作れるよう、自分も楽しんじゃおうと思います!(←そんな余裕はあるのか??笑)
とにかく頑張ってきます!


風邪が流行っているようですね。
寒かったり暖かかったりですので・・
お体ご自愛くださいませ。
皆さま、良い週末を(^^)/~~~

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************
>バタ子さん
バタ子さんこんにちは!^^
フル-ツパプリカセニョリ-タ。何だかとっても可愛らしい名前のお野菜ですね~
先日きゅうりほどの長さのパプリカを初めてみたのですが、
小さいサイズのパプリカは知りませんでした!
カラーピーマンくらいのサイズなんでしょうかね?
鰹昆布にアゴ出汁も加わったおでん。
バタ子さんち定番のおでん。食べてみたいな~♡
ホント!招待していただきたいくらいです(*^▽^*)
おでんの〆にうどん。これもやったことないので興味津々です。
絶対美味しいですよね!
うどんの代わり?かどうか分かりませんが、
同じ粉ものでいえば我が家は「ちくわぶ」が外せません♪
食べ物って地域によっていろいろで、面白いですよね^^
またお話聞かせてくださいね(^^)/~~~

コメントを見る・書く(3)

我が家のチキンナゲットレシピ

2016/10/31

今日はハロウィーンですね^^
日本には全く馴染みのなかったこのお祭ですが、今ではすっかり定着しましたね~

わたしももう少し若かったら、仮装なんかして街に出たのかなぁ??
いや、想像できません(笑)


ミヤギテレビでも先週はハロウィーンにちなんだレシピを
他の料理家さんたちもそれぞれ紹介していました♬

わたしも何かイベントに使えるレシピを提案!ということで
我が家のチキンナゲットを紹介いたしましたm(__)m

鶏むね肉にお豆腐を加えて作るレシピが一般的かな?と思うのですが

我が家は「高野豆腐」を入れるのがポイントです^^

お豆腐だと柔らかで美味しいのですが、ちょっと成型が面倒で。
タネを棒状にしてやや冷凍してからカットして・・・
などの工夫をして作っていた時期もあったのですが、

高野豆腐を加えるレシピにしてからは扱いがとーってもラクになり、
我が家ではこの作り方が定着しました。


IMGP1877.JPG


ですが、高野豆腐を加えるだけですと、ややしっとり感や柔らかさに欠けてしまうので、
「マヨネーズ」で補うのもポイント!

適度な柔らかさも加えながら成型もラク!なおかつヘルシーで栄養価もばっちりです♪
高野豆腐はアミノ酸も豊富ですし、日持ちもするので常備するにはもってこいの食材ですしね^^


せっかくならもう少し前にブログupできればよかったのですが^^;

いかにもハロウィーン用の料理ってワケでもありませんし^^;
クリスマスやお子さまのお誕生日などにもいいんじゃないかと思います!
って、すみません~^^;

<材料>4人分

▼チキンナゲット分量
鶏むね肉...300g
高野豆腐...30g
マヨネーズ...大さじ2
塩・こしょう...少々
薄力粉...70g
水...70ml
サラダ油...適量
▼BBQソース分量
焼肉のたれ...大さじ1
ケチャップ...大さじ1
▼クリーミーわさびソース
わさび...小さじ1/4
マヨネーズ...大さじ1
すし酢...小さじ1
砂糖...小さじ1/2

 


<作り方>

1. 鶏むね肉は皮を外す。高野豆腐はぬるま湯で戻したら、
   軽く水気を絞ります。
  (軽く絞るのもポイントです。しっかり絞ってしまってはパサつきの原因に)

2. フードプロセッサーに1、マヨネーズ、塩、こしょうを入れ、
   しっかりと細かく挽きます。

3. 手に一口大くらいの2をのせ、ナゲットの形に成型します。

4. 薄力粉を水で溶き、3をくぐらせ、180℃に熱したサラダ油で
   かりっとするまで揚げます。
   1度揚げでもいいですが、面倒でなかったら2度揚げすると揚げ過ぎ防止になり
   さらに水分が保てます。

5. ソースを作る。
    BBQソース・焼肉のたれとケチャップを混ぜ合わせます。
    クリーミーわさびソース・わさび、マヨネーズ、すし酢、砂糖を混ぜ合わせます。

6. 揚げたナゲットを器に盛り付け、ソースを添えて完成です。

20161031174147.JPG


放送には時間に限りがありますので、2種のソースをご紹介しましたが、
実はおススメソースがもう2つ!

★レモンガーリックソース(混ぜるだけ!)

レモン汁       小さじ1/2
おろしにんにく    少々
砂糖         小さじ1/2
マヨネーズ      小さじ1
プレーンヨーグルト  小さじ1(マヨネーズでも代用可)

★照り焼きマスタードソース(レンチンしてから混ぜるだけ!)

砂糖         小さじ1
みりん        小さじ1
醤油         小さじ1

トマトケチャップ   大さじ1
粒マスタード     適量

耐熱ボウル(小)に「砂糖、みりん、しょうゆ」を入れて600wレンジで30秒かけ
とろりとさせたら
トマトケチャップと粒マスタードを加えて混ぜるだけです。

良かったら作ってみてくださいね!^^

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************
>バタ子さん
先日のピリ辛ソースは豆乳鍋のつけダレに使ってくださったのですね~♪
それはとっても美味しそうです~!!!
優しい豆乳鍋にピリッと辛みのアクセントとは流石ですね♡
オージからのお土産とは、息子さんですか?
イギリスとサンフランシスコに留学だなんて、長期の留学だったのかなぁ?
チョコトリュフやお紅茶のお土産と一緒にお話もいっぱい聞けたのでしょうね^^
イギリスの「フィッシュアンドチップス」わかります!有名ですよね~
それっぽいジャンクな感じでおかずにもなるレシピのリクエスト!ということでしたので
ミヤテレ「須田家の食卓」で放送したばかりのレシピをアップしてみました^^
ちょっとジャンクなおかず!グッドタイミングでぴったりかな~と。
いかがでしょうか~?
いつもコメント嬉しいです(*^▽^*)娘の誕生日のお祝いコメントまでありがとうございます♡
またお待ちしております^^

コメントを見る・書く(3)

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別