リクエストありがとうございます♬

2016/10/20

ご無沙汰しております^^;

もうすっかり収穫の秋!ですね~^^

実りの秋に味覚の秋(笑)

宮城県でも新米の季節到来で、我が家も美味しい新米に舌鼓を打っております♬
新米の美味しさって何ものにも代えがたいですよね!
ごはんが美味しい季節は何もかも美味しくて
おかずやお酒もすすみがち^^;
あぁーー!糖質オフや低糖質など流行っているこの時代に
秋というものははなかなか酷なものです(笑)

最近(いつも?)モタモタしていてすみませんー^^;
いろいろとリクエストいただいてました♡
いつも本当にありがとうございます!!!

まずは、須田家の炊き込みご飯のリクエストをいただきました!

わたしの1番大好きな炊き込みご飯。
何をご紹介しようか迷ってしまいますが・・

たこ飯はいかがでしょうか~?

016 (640x426).jpg

ゆでタコで作って、とーっても美味しく出来るのですが、
もし生タコに出会ったら、生から作るとさらに絶品ですよ♡

・生タコ     200g・・・塩でヌメリを取り除き洗ってから使います。
(またはボイルタコ200gでも・・小さめの一口大に切って、酒に漬けておきます。)
・千切り生姜   2片分
・油揚げ     1枚・・・油抜きし、一口大に。
・米        2合・・・といでザルにあげ、水切り30分。
・酒        小さじ2・・・タコを漬けるために使用。
<調味料>
・めんつゆ    大さじ2弱
・白だし     大さじ2弱
・昆布茶     小さじ1

①米を鍋または炊飯器に入れて「調味料+水=合わせて360ml」になるようにします。

新米を使われる場合は350mlくらいで良いかと思います。
生タコを使う場合はタコから水分が出てきますので、さらに水分を少なくすると失敗しません^^

②タコ、生姜、油揚げを散らし、通常通り炊くだけです。

鍋で炊くときは、沸騰したらフタをして火を弱め、9~10分炊き、
フタをしたまま10分蒸らせばOKです。

タコは10分酒に漬けておくだけでも柔らかく仕上がります。
お酒も水分の一部として一緒に炊いてくださいね^^

万能ねぎの小口切りや、三つ葉、大葉があると彩りや香りもいいですね!


そして、秋の炊き込みといって外せないのは
やっぱり栗ご飯ですよね!

銀杏入りの栗ご飯もいいし

001 (640x426).jpg

古代米入り栗ご飯なんてどうかな~?と思い、早速作ってみました!
通常のお米と水に古代米を大さじ2、そして水も大さじ2増やして
味付けは簡単に「昆布茶」のみです。
この色のコントラストが好きで、密かにお気に入り。
この秋もう既に3回も作ってしまいました♡
身体に良さそうな雰囲気も◎!笑

IMGP1688.JPG

栗はお砂糖を塗して冷凍しておくと色がキレイにでますよね~^^
時間があるときに剥いておいて、冷凍しておけばいつでも栗ご飯が炊けますしね!^^
サッと砂糖を流してから通常通り炊くだけですよ。


そして、ソースのリクエストもいただきました。
ありがとうございます^^

でも実は・・写真を撮り忘れてしまいまして@@;
ごめんなさいm(__)m

万能に使える簡単なソースですので是非♪

<ピリ辛ねぎソース(タレ)>お豆腐にかけたり、唐揚げにも合います。しゃぶしゃぶサラダなどにも◎!

長ねぎのみじん切り         1/2本分
フライパンで熱々にしたごま油    大さじ2
めんつゆ              大さじ3
ラー油               大さじ1/2くらい(お好みで)
おろし生姜             なくてもいいですが、お好みで適量

刻んだネギに熱々のごま油をかけて、めんつゆ、ラー油、おろし生姜を加えて完成です~♬

冷蔵保存しておけば一週間くらいはもつのではないでしょうか?
焼いたお肉でも茹でたものにでも合いますし、
先日はブロッコリーとサラダチキンのほぐしたものをこのタレで和え物にしました。
美味しかったですよ♡

スイートポテトのリクエストもいただきました。
皆さまありがとうございます♡

IMGP1661.JPG

<材料>直径12cm丸ケーキ型1台分

さつま芋(正味)...300g
バター...40g
コンデンスミルク...大さじ3~4
卵黄(つや出し用含む)...1個
ラム酒...大さじ1
はちみつ...適量
 
<作り方>
1. さつま芋を皮付きのまま蒸し器で串が刺さるくらいに蒸します。
   ★電子レンジなら、500Wで5~6分目安で蒸しますが、
    蒸籠や蒸し器のほうが美味しいです。

2. 熱いうちに皮をむき、フードプロセッサーに入れ、バターを加えて、
   ある程度芋が潰れるまで混ぜます。

3. 2に、コンデンスミルク、卵黄(つや出し用分少々わけておく)、
   ラム酒を加えて滑らかになるまで混ぜます。

4. タネをまとめ、クッキングシートを油で張り付けた型に入れ、平らにします。

5. 表面につや出し用の卵黄を塗り、フォークの先で線模様をつけ、
   はちみつをうっすら垂らします。輝きが増しますよ(笑)

6. 200℃に温めたオーブンで焦げ目がつくまで20分目安に焼きます。
   ★粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やし、型から出す。
    ポリ袋に入れて冷蔵庫へ入れると便利です。

7. ケーキのようにカットして器に盛り付け完成。

コンデンスミルクを入れているのでお砂糖は入れていません。
ミルキーで優しい甘さのスイートポテトです。
甘さ控えめになっておりますので、甘党の方はお砂糖を足してくださいね^^

最後に、肉まんレシピもリクエストいただいてました^^
ありがとうございます!!!
去年のブログにアップしてありましたので、貼り付けておきますね^^

肉まんレシピ♪

先日は、コンビーフポテトグラタンの次の収録がありまして、
今回はもっともっと簡単なレシピで頑張ってきましたよ^^
結果はいかに!!!

また放送日近くなりましたら、告知させてくださいね!

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************
>おぎぽんさん(前記事にコメントありがとうございます♡)
お久しぶりのコメントとっても嬉しいです(*^▽^*)
そして!「出来る」の札を上げてくださるなんてありがとうございます^^
あのグラタンは、ベビー帆立やツナ缶、ベーコンなどいろいろ試してみたのですが
ダントツでコンビーフが美味しかったんです♬ でもどんな具材でも美味しいと
思いますので、いろいろ試していただけたら、と思います!
わたし、痩せて見えました?(笑)
体重はキープするのが精一杯でほぼ変わらずなのですが、
痩せて見えたならラッキーです(*´艸`*)痩せたいけど、なかなか痩せられません~~
それより!おぎぽんさんの故郷の「おぢゃまんま」気になります~
食いしん坊は知らない食べ物を聞くとすぐ食べたくなっちゃうんですよねー^^;
これじゃ、痩せませんよね^^;
またお話聞かせてくださいねー♡

>バタ子さん
放送、観てくださりありがとうございます(*^▽^*)
なかなか手強い方々で@@;どうやったらパーフェクト出るのか?
大会の時とは随分違った悩みに頭を抱えています^^;
そして、お返事遅くて、お待たせしてしまいすみません^^;
コメントはとても励みになっております♡
鶏皮にコロッケのタネを入れてカリカリに焼くおつまみ!
もう聞いただけで美味しそうです~~~
それに、栗の入ったグラタンも美味しそう!
「ほっくり」と「クリーミー」はマッチしますよね♬
ゴロゴロといっぱい栗を入れなくても、1~2個入っていたら
「わー栗入り♡」ってテンション上がりそうです(笑)
ソースの写真、撮るの忘れちゃってすみません^^;
豚まんのレシピは去年書いておいたのがあったので、是非ぜひ♡
またお待ちしておりまーす(*^▽^*)

>はちさん
お忙しい中、コメントを残してくださり、感謝感激です✨
あれこれ作りたいのに作れない・・
すごくよく分かります~~
毎年作っていた栗の渋皮煮も、仙台名物はらこ飯もこの秋作れていませんし、
もう、作れる気がしません(笑)
そろそろ栗の時期も終盤ですもんね(泣)
だから、このコンビーフグラタンも「いつか作ってみます!」って
そのお気持ちが聞けただけでわたしは幸せです♡
でも、あのグラタンは時間がないときにこそ、ちょうどいいレシピなので
偶然コンビーフときたあかりと牛乳があったら作ってみてくださいね(笑)
またお話が聞けて嬉しかったです!

>コッピ―smile☆さん
お久しぶりのコメント!嬉しいです(*^▽^*)
ありがとうございます♡
このグラタンのポイントは魚焼きグリルです!
アルミホイルをかけて沸々と焼いている間にホワイトソースも完成しますので
難しいこともないと思いますよ^^
もし作ってみて、わからないところがあったら遠慮なくおっしゃって
くださいね!^^
「今すぐ食べたーい」と思っていただけて良かった♡
これからはハフハフしながらグラタンが美味しい季節になりますね^^
またお待ちしておりまーす♬


コメントを見る・書く(3)

コンビーフポテトグラタン

2016/10/04

昨日のヒルナンデスTHEシンプルレシピを見てくださった方々、
ありがとうございました♡

インスタグラムやフェイスブックにもたくさんの方々にコメントいただきとっても嬉しかったです!
頑張って良かった~♡

普段のレンジホワイトソース(コクうまおかず掲載)をもっともっと簡単に!

簡単に作っても美味しいグラタンを目指して♬

たくさんのじゃがいもを箱で用意して試作に取り組んだのに
放送までには「すっからかん」になりました(笑)

「じゃがいも」がテーマなので、別にフライドポテトでもいいわけですが^^;
何故グラタンにしたか・・というと

じゃがいもメインの料理の中で№1に好きだから♡
ただそれだけです^^;

ホクホクして、しっとりして、じゃがいもの甘さが活きて^^
マカロニグラタンも大好きですが、時々ポテトグラタンも食べたくなります。


20161004123919.JPG


ホワイトソースはバターと粉をレンジにかけ、ヘラで馴染ませた後、
2回に分けて牛乳を加えていき、またレンジにかけました。

まだソースにはなっていませんが、
そこにじゃがいもとコンビーフを入れて、

*** アルミホイルを被せたらグリルで焼きます ***

ここがホワイトソース化する大切なところなんです^^

アルミホイルの下で沸々している間に徐々に煮詰まっていき、ホワイトソースになる!

だから「アルミホイルをかけて魚焼きグリル」と「アルミなしでオーブン」
どちらの調理法がより美味しいか・・・というと

断然「魚焼きグリル」が美味しいのです~~♬

オーブンのときはアルミホイルをかけませんが、
これにも理由があります。
魚焼きグリルの方は高温なので焦げやすいですが、アルミホイルでカバーしながらソース化させやすい。
オーブンだとそこそこの火力になってしまうので、焼きながら水分を飛ばしつつソース化させる。
こういう違いがあります。

そうなると
アルミホイルをかけずに済むオーブン20分の方が手軽に思ってしまうかもしれませんが
*** アルミホイルの下で沸々 ***
オーブンだとこの大切な工程がないので
できたら魚焼きグリルで作っていただきたいです^^

そして、オーブン20分はあくまでも目安です。
オーブンって商品によっても出来上がりに差ができますし、
ガスと電気でも大きく違いが出てしまいますしね。

必ず、「しゃばしゃばの牛乳はホワイトソース化したかな?」と
目で見て確認していただいてからチーズを乗せて焼いてくださいね^^

レシピ提出には文字数に制限があるので、こちらで補足させていただきました!

作り方はこちらです
    ↓
https://www.ntv.co.jp/queen/season6/recipe/2016/10/post-41.html

たくさんの方々に作っていただき、食卓に笑顔が咲いたらいいな。
そんな気持ちで毎回試作に励んでおります^^

苦手女子二人は迷いながらも「出来る札」なのに、まさかの黒沢さんから「無理札」(笑)
ま、じゃがいも嫌いで、20年じゃがいも買ったことないなら仕方ないですね^^;
収録のときは苦手なじゃがいもばかり食べさせられて、大変だったかと思います(笑)
お疲れさまでした!
苦手女子のダンスも最高でした!

次の収録ももうすぐなんです!
今度こそパーフェクト狙うぞ(笑)

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************
>バタ子さん
放送みてくださりありがとうございました\(^o^)/
そしていつもコメントありがとうございます♡
リクエストのソースは何のソースでもいいのですね!^^
了解致しました(*^▽^*)何にしようかな~?
ランチでの前菜はトマトのゼリーですか~
ツルっとした舌ざわりで野菜の前菜とは、女子のハートを鷲掴みしちゃうお店ですね(笑)
バタ子さんは美味しいお店をたくさんご存知!^^
絶品の「ポテトサラダ」も食べてみたいです♡
またお待ちしております(*^▽^*)


コメントを見る・書く(7)

チャーシューレシピとTHEシンプルレシピ出演

2016/10/01

ご無沙汰しております。
今日から10月!
今年も残すところ3か月ですね~~@@;早い~

まずはお知らせするのが遅くなってしまったので、最初に告知させてください!m(__)m

10月3日(月)THEシンプルレシピの放送日です。
(このコーナーはいつも1時前後で放送されています)

いろいろ試行錯誤し今回も頑張ってきました!
是非是非観ていただけると嬉しいです(*^▽^*)

そして
作ってくださったら、もっともっと嬉しいですし
更に、
作ったよ~との声は最高に嬉しいので!!!
よろしくお願いします(笑)

初めの頃は、苦手女子にダメだしされて実はショボーンとなってたわたしでしたが^^;
最近は打たれ強くなりました(笑)

さぁ!今回はどうでしょうか~
テーマはお知らせできないのですが、コーナー自体は面白いので(笑)
是非みて、笑ってやってください^^
お楽しみに~(^^)/~~~


話は変わりますが、今日のレシピです^^

先日ミヤテレで作ってきた「はちみつ黒酢チャーシュー」工程写真付きで用意してみました。

まずはタコ糸を巻いて(お店によってはタコ糸ネットがいただける場合もありますよ)

IMGP1614.JPG

その後、はちみつと生姜、にんにくをすり込んで、焼くのですが、
ここの写真だけ撮り忘れてしまいました^^;
結構しっかり焦げ目をつけると煮たときにちょうどいいです。

レシピは最後に付けたいと思いますが、煮た後はこんな感じです。

IMGP1622.JPG

粗熱が取れたらこんな風に冷蔵保存しておきます。
ラードもできるので、炒飯などに使ってもいいですよね。

IMGP1623.JPG

味玉は外せません~
半熟卵を2~3日漬けたくらいが大好きです♡
煮汁を他の袋に入れ直すとラードだけが外せますよ^^
ラード抜き煮汁に漬けてください。

IMGP1627.JPG

こんな感じに盛り付けてみました。
卵黄とラー油を混ぜてソースにしていただきます!^^
煮汁もタレとして少々かけてください。

IMGP1649.JPG


少し前にインスタグラムでも紹介させていただいた
鶏チャーシューサンドの写真もあります。

作り方は全く同じです。
鶏をタコ糸でグルグル巻きすると、同じ調味液で3本くらいは煮ることができますよ♬


IMGP1503.JPG

よかったらどうぞ♪


「はちみつ黒酢チャーシュー」レシピ

<材料>4人分

豚肩ロース肉(ブロック)...300~500g
はちみつ...大さじ2
おろししょうが...1かけ分
おろしにんにく...1かけ分
水...1カップ
長ねぎ(青い部分)...1本分
卵黄...適量
ラー油...適量
大葉...適量
サラダ油...少々
酒...大さじ2
黒酢...大さじ2
しょうゆ...大さじ2
オイスターソース...大さじ2
みりん...大さじ2
 

<作り方>

1. 豚肩ロース肉をたこ糸を巻いて形を整えフォークを使って
   何か所か穴を開けます。
(タコ糸で巻く前にフォークで刺すと肉が広がりやすいのでわたしは巻いてからにしています)

2. 1に、はちみつ、おろししょうが、おろしにんにくをすり込みます。
   時間があれば10分おいてください。
   
   はちみつの保水効果で、柔らか旨みジューシーですよ^^
   生姜とニンニクの酵素パワーと、香り、旨み、味にメリハリを加えて。

3. フライパンにサラダ油をひき、中火で2の肉の表面を焼きます。
 (塗りこんだはちみつが飴色になり、いい色とコクを出します)
   ★若干焦がすくらいに焼くと煮たときにきちんと焼き目が残ります。

4. 肉の大きさにぴったり入る深さのある小鍋に、水と3を入れ、酒、黒酢、
   しょうゆ、オイスターソース、みりん、長ねぎを加え、
   クッキングシートなどで落し蓋をし、やや弱火で40分目安に煮ます。
   (もし途中水分が少なくなってきたら、水又は酒少々加えます)

5.粗熱がとれたら、たこ糸を外し、スライスします。

6.器に盛り付け、少々煮汁もかけて。卵黄、ラー油、大葉を添えたら完成。
  ラー油がおススメです!!!
  大葉に巻いて食べるのもGOODです。

IMGP1639.JPG
 
 白髪ねぎと合わせてネギチャーシューも◎!

チャーシューサンドイッチも意外なおいしさですし、
炒飯、煮汁を利用して、おこわを炊くのもいいですね^^


よかったら作ってみてください^^

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************

>バタコさん
 お返事遅くてごめんなさいーm(__)m
 いつもコメントいただけて♡楽しみにしております(*^▽^*)
 セミドライきのこをじゃがいもと合わせてキッシュにされたのですね^^
 ディップはチーズと合わせただなんてて♡なんてセンス抜群なのでしょう~^^
 それから、きゅうりのキューちゃんでタルタルソースだなんて~~~
 キャー!!絶対美味しいですよね!!!
 大きくなった海老フライに、キューちゃん入りタルタル♡
 できれば今食べたいです(笑)
 ソースレシピのリクエストは、キューちゃんを使ったものでなくてもいいのですか?
 いやー、タルタルソースが作りたくて、またキューちゃんを作ってしまいそうですよ(笑)
 美味しい情報、&京都のお話。またお待ちしております♬
 いつもありがとうございます♡

>ぱんださん
 いえいえ。わたしの方こそお返事遅くてごめんなさい~m(__)m 
 朝晩のヒンヤリとした空気はまさに秋ですよね。
 それより!!!ぱんださん、お熱出ちゃったんですか@@;
 大人になってから熱をあげると結構しんどいでしょうね( ;∀;)
 わたしは、健康だけが取り柄のような^^;久しく風邪はひいてないのです(笑)
 でも、最近は仕事量も増えて、疲れがちなので、気をつけないといけないな~と
 感じているところでした。
 庭に無花果の木があったらいいですね~✨
 食欲の秋!まさにわたしたちの季節ですね(笑)
 いつか、ぱんださんのはらこ飯、食べてみたいです~♡
 ちなみに、まだ作れていません@@;
 またお待ちしております(*^▽^*)
 

コメントを見る・書く(3)

無花果のコンポート・レシピ

2016/09/16

秋は美味しいものがいっぱい♬
果物の中では特に大好きなのが無花果かな♡
不老長寿とか、アンチエイジングとか、
食べると得をしそうなワードも盛りだくさんですしね!笑

まだ出始めの頃に張り切って作ったタルト。
タルト屋さんで食べた無花果のタルトが美味しくて、俄然作り気満々になりました(笑)
タルト生地が分厚くなってしまったのはご愛嬌ということで^^;

無花果のタルトにレモンを絞って食べるのが大好きです(*^▽^*)

わたくし順子の頭文字「J」を刺して
洋菓子屋さん風にすると、満足感もアップします(笑)

ただの自己満足ですけどね^^;

IMGP0838.JPG

お次は、無花果を赤ワインで煮たので
毎朝のヨーグルトにのせて。

IMGP1464.JPG


お砂糖代わりに、コンポートの汁をかけるとこれまた美味しいです♡
そのときは水切りヨーグルトがおススメです!!!

IMGP1421.JPG


別のモノを主役に写真を撮っていた日が多くて(この日はチリビーンズスープ)
イチジクのコンポートをのせたヨーグルトは、ぼやけているものばかり^^;
すみません^^;

この日は生のプルーンもいただきました。
栄養価から言ったらドライプルーンを食べた方がいいのでしょうけど、
甘酸っぱい味が美味しいので、つい手が伸びてしまう果物。
こちらも今しか味わえない秋の味覚ですね!

前回の記事でお伝えしました「キノコのディップ」も大活躍中です!


IMGP1409.JPG

無花果は煮ておけば日持ちもするし、
毎日のように食べられるのが嬉しいです!^^

この日は胡桃パンと一緒に。
長女のシドニー土産のチーズを、焼きチーズで。
キュッキュッとした歯ごたえで、結構塩辛かったですが、
クセになるお味でした。


IMGP1393.JPG

「無花果のコンポート」本当はもっとあったのですが
毎日食べていたら残り僅かとなってしまいました。
終わりそうになってから、慌ててパチリ^^;

IMGP1462.JPG

毎年煮ている、赤ワインで煮る無花果のコンポートレシピです。
良かったらどうぞ♪

無花果       12~20個程度(1パック)加工用でやや小さめのものを使いました。
レモン汁      大さじ2    (またはレモンスライス適量)
赤ワイン      400ml(2カップ)
砂糖        150g
シナモンパウダー  少々(小さじ1/3程度)
黒胡椒       少々
クローブ      少々

<下準備>水洗いして、水気を拭きとっておきます。ヘタを切落とします。

①全ての材料を鍋に入れ、落し蓋をします。加工用無花果は皮が緑っぽいのですが、そのまま煮ています。

②沸騰させてからやや弱火にし15~20分程度加熱したら
そのまま常温になるまで待ちます。

③煮沸消毒した保存瓶やホーローなどに汁ごと詰め、冷蔵保存します。

ヨーグルトといただく時は、水切りヨーグルトがおススメです。
ホエーは捨てずに バターチキンカレーとノンオイル青じそドレッシングカレーや、パンを焼く時の水代わりに使ったりと工夫してみてくださいね^^
コンポートの煮汁はとっても美味しいので、炭酸割りのジュースにしたり、ゼリーにしてもいいですね♪

わたしは赤ワインで煮ていますが、白ワインで煮ると薄いピンクに仕上がりますよ^^

コンポートが終わったら、また生食の無花果かな~^^
秋はこれだから楽しいです(笑)

あ!そうそう。仙台に住んでいるからには、はらこ飯も1回は作らなきゃ~

よかったら皆さんの大好きな秋の味覚も教えてくださいね!^^

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************

>バタコさん
台風が続いて、不安定なお天気続きですよね^^;
こちらは特に被害もなく、大丈夫でしたよ!^^
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます!
こちら仙台では朝晩は肌寒くなってきて、より一層秋めいてきました。
秋の京都は素敵でしょうね~♡
京都の美味しい秋の味覚にも興味津々ですし、
最近作ったものなども教えていただけたらとっても嬉しいです(*^▽^*)
「いつものメンバー」っていいですよね!美味しい料理と弾む会話が聞こえてきそうです♬
心温まるコメント、いつもありがとうございます♡

>ゆうゅぅさん
先日は収録お疲れさまでした!!!
落ち着いてらっしゃったので、緊張してただなんて分かりませんでしたー^^;
でも、ドキマギ、あわあわだったんですね。お気持ち分かりますよ~~
わたしも毎回そうなので^^;余裕なんて残念ながら無いのですが、
そう見えたならとりあえずラッキーです(笑)
来月入ったらすぐ放送ですね~^^
収録中、何喋ってたかな、わたし^^;
放送がいろんな意味で楽しみです~笑
コメント、ありがとうございました。またお気軽にお越しくださいね^^

コメントを見る・書く(3)

干し野菜とステーキレシピ!

2016/09/06

日中はまだまだ残暑が厳しいですが、時折、朝晩は涼しい風を感じられるようになりました。
空の高さやに夜風に秋の気配を感じる今日この頃です。

秋刀魚や栗、お芋など、店頭にも秋の味覚がズラリ^^
食いしん坊のわたし一番喜ぶ季節、到来です(笑)

先日リクエストをいただきました、干し野菜のレシピ。
すっかり干しているわけではありませんが、

レシピ本にも掲載させていただいております「セミドライきのこミックス」(簡単!コクうまおかずP54より)
を使って、きのこのディップを作るのにハマっています!^^

IMGP1294.JPG

出来上がったセミドライきのこミックスを約100g使用し、
アンチョビを5g(ペーストでももちろんOK)
オリーブオイルか太白ごま油を大さじ2(30g)をフードプロセッサーにかけるだけ。

バゲットにのせたり、サンドイッチのバター代わりに使ったり!^^
もともとセミドライにしているきのこミックスなので、
既に水分が抜けてうまみが凝縮されています。
あとはフードプロセッサーにかけるだけで、
濃厚な味わいのディップが簡単に楽しめることに気が付きました!!!

やや黒いディップ。
インパクトもあり、この秋のマイブームです♡


お次は切干大根。

こちらは実家の母の手作りです。
切り干し大根なのに、戻すとややフレッシュ感があるような気がして、
自家製は美味しいなと思う1品。

こちらはお湯で戻して作る「切干コールスロー」です。
こちらも同じくP54に掲載しているものです。

って、なんか今さら宣伝してるみたいになってしまいすみません@@;
そんなつもりではなかったのですが(笑)


IMGP1365.JPG


こちらはトマトをいっぱいいただいた時に作っておいたドライトマトを
パンに入れました。
水分は全てトマトジュースで、
刻んだドライトマトが練り込んであります。
チーズと相性抜群です♬


IMGP1220.JPG


そして、先週ミヤテレで作ってきたステーキがこちらです。
こちらもリクエストいただいてました。
ありがとうございます♡

ホントはカリカリのガーリックチップスを後乗せするんですけど、
これは間違えてソースと煮てしまったときの写真です^^;すみません。


IMGP1137.JPG

リーズナブルなステーキ肉でも美味しくいただける焼き方と
ご飯もすすむステーキソースの紹介でした^^

ビーフステーキ・ガーリックソース

<材料>4人分

▼ステーキ分量               
牛肉(ステーキ用)...4枚
塩・こしょう...適量
サラダ油...適量
フライドポテト...適量
クレソン...適量
バターコーン...適量

▼ガーリックソース分量
にんにく...1かけ
サラダ油...小さじ1
赤ワイン...大さじ2
みりん...大さじ2
だししょうゆ...大さじ2
砂糖...小さじ1強
バター...10g
粗挽き黒こしょう...適量
 
 


<作り方>

1. 牛肉を室温に戻す。(焼く30分前に冷蔵庫から出しおく)
   こうすることで、火が均等に入ります。

2. にんにくをスライスする。

3. フライパンにサラダ油小さじ1、2をいれカリカリに炒める。

4. にんにくだけ取り除く。(後のせ用のガーリックチップス)

5. 残りのソースの材料を入れ、半量になるまで強火で1分くらい煮詰め、
   トロリとさせる。

6. キッチンぺーパーで拭いた、牛肉の両面に塩こしょうをし、
   フライパンを強火にし、片面1分位ずつ焼く。
   ★牛肉の厚さ1cmなら片面1分前後、2cmなら片面2分前後が目安。
    2cm厚の時は、やや火力を下げてくださいね^^

7. 5を加え、軽く煮詰める。

8. 器に盛り付け、4をのせ、フライドポテト、クレソン、バターコーンを
   添えたら完成。


パワフルな一皿でスタミナをつけましょう~!^^
季節の変わり目は体調も崩しやすいですからね・・・と理由をつけて(笑)
おうちステーキで元気をつけてみてはいかがでしょうか?

*************************************************
皆さまのコメントが何よりの励みになっています♬ いつも温かなメッセージをありがとうございます^^

インスタグラムのユーザーアカウントは→ junko_suda5 良かったらお越しください^^
*************************************************

日曜日、THEシンプルレシピの収録に行ってきました。
さて、、結果はいかに(笑)
放送日近くなったら、またお知らせさせてくださいね^^

************************

>バタコさん
早速キューちゃん作ってくださったなんて♡
さすがです!ありがとうございます(*^▽^*)
多分、キュウリを絞り忘れても全く問題なかったかと思います(笑)
お口に合ったかな~^^
それから干し野菜レシピ。いつも遅くてすみません^^;
レシピ本からのアレンジですが、
きのこのディップを載せてみましたがいかがでしょう~
わたし的にはこの秋、1番のおススメです♬
いつもありがとうございます!またお待ちしております♡

>ぱんださん
ぱんださんはわたしよりお姉さんだったのですね^^
じゃあ、キューちゃんは懐かしい・・ですよね(笑)
なんて^^;
最近は、続けざまに台風で、湿度も気温も高いし。。
身体もだるくなります^^;
そんなときはステーキ!でしょうか~笑
あっという間に1週間が過ぎて、あしたもバンデス「須田家の食卓」の水曜日^^
楽しみだなんて嬉しい~!いつもありがとうございます♪
明日も頑張ってきますね~(^^)/~~~
またお待ちしております♡

コメントを見る・書く(3)

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別