【満天☆青空レストラン】8月15日放送 「神奈川県 トルコナス」 ロケブログ
本日の舞台は神奈川県茅ヶ崎市
サザンが有名なこの地でいただく食材とは?
早速名人の畑へ!
名人が育てていたのは皮が白いナス
『トルコナス』
手に持つと大きさがわかりますね!
顔くらいあります
大輔さんと比べると色の白さが際立ちます!
トルコナスの魅力は色や大きさだけではない!
名人はトルコナスの枝を広げたり
風除けとして背の高い植物で畑を囲んだりして傷つくのを防いでいます。
土にもこだわり、多くの成分を混ぜることで
甘味のあるナスに育て上げる!
生で食べるとほんのり甘さを感じます!
これは名人が土にもこだわっているからなのです
そんなトルコナスでどんな料理を作るのか?
まずはトルコナスの浅漬けを
名人の奥様が作ってくださいます!
夏に食べたいあっさり味の浅漬けです
続いては名人の畑で作られている野菜を使って
揚げ浸しを作ります
トルコナスは油との相性抜群です!
野菜嫌いの名人
自らの手で育てたパプリカを初めて試食します!
克服しました!奥様も嬉しそうです!
続いては地元でイタリアンレストランを
やっている松尾さんに料理を作っていただきます
まずはお店で出している『グリル』
焼き目がつくとナスには見えないですね!
完成です!おしゃれです!
続いてはホイル焼きです
味付けは塩辛だけ!これだけでも十分味がでて美味しいです!
乾杯料理は『肉味噌そうめん』です!
この肉味噌はご飯に載せても美味しいそうです
とても楽しくロケをさせていただきました。
お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
ーAD談ー
名人の畑で取れた珍しいナスをくれました!
3つがくっついてる!?