【満天☆青空レストラン】5月20日放送 #702 岐阜県 「石豆富」
本日の舞台は岐阜県大野郡白川村です!
ゲストは3回目の登場 King & Princeの神宮寺勇太さんです
OPは昔ながらの景色が残る「合掌造り民家園」からスタート!
ここ白川村は世界遺産にも登録させている白川郷がある地域で、合掌造りの家が残る自然豊かな場所!
そんな素敵な場所でいただく食材がこちら!!
縄で縛っても崩れない豆腐「石豆富」!!
名前から硬いのが伝わってきますよね!
でもただ硬いだけの豆腐じゃない!今回はその秘密に迫っていきましょう!!
今回の名人の白井さん(左)と舩坂さん(右)になります!
舩坂さんが代表を務めている深山豆富店で豆腐を作っているのが白井さん。
店内に入ってまず目に入ったのは石豆富の原材料となる大豆「エンレイ大豆」!
この大豆はタンパク質が多いのが特徴で豆腐を作るのに適しているんです!
この大豆を水に一晩浸したものがこちら!
思わず神宮寺さんも「ピーナッツだ!」と大興奮!!笑
水に浸した大豆をすり潰し、煮沸して出てきたのが…
豆乳になります!!
出来立ての豆乳は大豆の旨みが凝縮されており最高の味でした!
次が豆腐作りにとって一番大事な作業!
豆乳ににがりを入れるのですが、この入れ方が難しい!!
神宮寺さんも挑戦しましたが、うまく渦ができずにギブアップ!!
やはりコツを掴むのには時間がかかるんでしょうね!
こうして固めた豆腐を崩し、それを型に流した後はこの機械でプレス!!!!
さらにプレス!!!!
こうして水が出なくなってきた豆腐を、型から取り出すと…
石豆富の完成です!!
それでは出来立ての石豆富をいただきましょう!
思わず大輔さんもうまい!!
実はこの石豆富、普通の豆腐ならできないようなアレンジレシピがたくさんあるんです!
早速今日の1品目にいきましょう!
まず料理を作ってくれるのは名人 舩坂さん!
作っていただくのは「石豆富サンドイッチ」
しっかりした豆腐だからこそできるアレンジレシピに大輔さんも思わず笑みがこぼれちゃってます!
2品目「豆腐カツ」
作っていただくのは引き続き舩坂さん
まるでお肉のような見た目で、ボリューム満点の料理!なのにヘルシー!!
食感もお肉みたいで、罪悪感半減!!
3品目「麻婆豆腐」
作っていただくのはキッチンカーHALU BALLでオーナー中井さん
今回少しおもしろい食べ方で食べていただきます!!
豆腐をカットせずそのままどーーんっ!!
グツグツ熱々の石焼麻婆豆腐の完成!
豆腐料理の定番ということもあり、最高に美味しかったです!!
4品目「チャーハン」
作っていただくのは名人の白井さん!
実は白井さん料理があまり得意ではないとか。
今回はそんな方でも簡単に真似できる料理です!
飛騨地方では有名な食べ物「めしどろぼ漬」を入れたチャーハン
これだけで飯がなくなってしまうくらい美味しいから「めしどろぼ漬」なんだとか…
見た目はほぼチャーハン!!
硬い豆腐だからこそできる料理ですよね!
本日の乾杯メニューは「鶏ちゃん」
作っていただくのは料理人さんの中井さん
「鶏ちゃん」とは岐阜では有名なソウルフードなんだそう。
味噌に漬け込んだ鶏肉がもうたまらないんです!!!
神宮寺さんも待ちきれない様子🎶
撮影にご協力していただいた皆さま
本当にありがとうございました!!