【青空レストラン】『こんにゃくと奥久慈しゃも卵のおでん』の作り方
★奥久慈しゃも卵とこんにゃくのおでん(4人分)
・奥久慈しゃも手羽肉 8本
・奥久慈しゃも卵 4個
・こんにゃく 大1個
・大根 12切れ
・だし昆布 適量
・塩 小さじ1/2
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・めんつゆ 大さじ4
・ゆず 少々
1、しゃも手羽先の骨を抜く。骨は熱湯をかけてから、鍋に水1000ccと入れて火にかけ、
沸いたら酒と塩を加えて、弱火でアクを取りながら10分程煮出す。これを濾す
2、昆布出汁をとり、昆布は結び昆布にする
3、ゆで卵を作り、殻をむく。大根は輪切りにして、下茹でする。こんにゃくは三角に切る
4、鍋に大根、ゆで卵、結び昆布、手羽、こんにゃくと、骨から取っただし1に対し、
昆布だし1と、醤油、めんつゆを入れて、弱火で煮る
5、味が染み込むほど煮えたら、ゆず皮をすりおろして入れて、完成
※煮えてから一度冷まし、再度温めると味が染み込み易いです