検 索 無料配信 番組表

満天☆青空レストラン

土曜夕方6時30分~7時00分

【満天☆青空レストラン】 1月23日放送「群馬県太田市 ぐんまとろりん」ロケブログ

2021.01.23 公開

本日の舞台は群馬県太田市。

ゲストは初登場!鬼越トマホークさんです。

オープニングからおなじみのケンカ芸を披露!

あまりに言われすぎて大輔さんもこの表情・・・

「芸」でもやっぱり傷つくそうです笑

でも一番傷ついているのは鬼越のお二人なのかも。。。

このあと、本当は大好きな青空レストランでやりたくなかったとおっしゃってました。優しいお二人なのです。

 

さあ、群馬県では大和芋の新品種「ぐんまとろりん」の収穫をお手伝い!

一生懸命掘ってくれましたがなんだか危ない雰囲気です・・・

そしてぐんまとろりんとパシャリ!

坂井さんはフォルムがそっくりでなんともかわいらしい!

トラクターで大量に出てきたぐんまとろりんをみんなで回収!

ぐんまとろりんはまっすぐきれいな棒状で本当に美しいんです!

大輔さんの笑顔もとっても素敵ですね~

収穫の後はお料理の時間です!

まず一品目は牛タンとろろ丼!

聞いた瞬間にガッツポーズのお二人

正直牛タンはいらないくらいとろろの味が濃厚で歯触りや喉越しもよく本当においしかったです!

二品目はぐんまとろりんのチンジャオロース

タケノコの代わりに使用したぐんまとろりんはとってもさくさくしていてほんのりとろっとしていて

普通のチンジャオロースとはまた違う一面が!!

箸が止まらなくなるくらい永遠食べれるチンジャオロースで、「私個人史上」一番好きなチンジャオロースでした!

家でも簡単に作れますのでみなさま是非お試しください!

三品目は食事処よしくらの二代目店主、松澤さんが作る磯辺揚げ

これも今までに食べてた磯辺揚げってどんなのだっけ?と思うぐらい常識が覆りました!

まるでおもちみたいな食感のぐんまとろりんに明太子や梅のペーストを入れたり海苔以外に大葉でくるんでくれたり。

いろんな味も楽しめる磯辺揚げは絶品で3人ともすぐにたいらげてしまいました!

四品目はガレット!

普段はそば粉やジャガイモなどで作られることが多いガレットですが、

今回はぐんまとろりんを使用!

一見、和食だけかと思いきや洋食でもいけちゃうぐんまとろりん!!

外はカリカリ中はホクホクの食感!

ご両親が居酒屋を営む金ちゃん、

ガレットをお店でも出してくれるそうです!?

そして最後は群馬の郷土料理でもあるすいとん!

よしくらさんではすいとんにぐんまとろりんを使用しており

小麦粉で作るすいとんよりもふわふわもちもちでとってもおいしかったです。

そしてなんといってもこの季節には暖まる~

最後にみんなでパシャリ!

寒い季節にぴったりのあたたかい料理の数々といろんな食感が楽しめるぐんまとろりんに大満足のみなさんでした!

放送にご協力いただいたみなさま

この場をお借りして感謝申し上げます。

ありがとうございました。

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月15日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

©Nippon Television Network Corporation