新入学準備:ネームシールって便利!!

マーママ(日テレHD)

きょうは、18度まで上がる予報。
春が近づいてきているのかな?


4月に新入園、新入学を迎える方も多いと思います。
ママとしては、新しい環境で準備したり、子どもをケアしたり、結構大変な時期。


自分たちが体験した失敗や、こうしたら良かった!ことなどを、つづっていけたらと思います。
少しでも、何かのお役にたてば、嬉しいです!


********************************


それではさっそく、
私がちょっと前に経験した入学準備の中で、これがあったら便利!というものを
ご紹介したいと思います。


ずばり
ネームシール
です。
今回は特に小学校入学の方に向けてお伝えしたいと思います。

小学校に入るとすぐにたくさんのお道具に名前をかかなければなりません。
たとえば、筆箱、下敷きなどはもちろん、12色の色鉛筆やクレヨン、絵の具・・・
そして一番大変なのが、入学の際に多くの小学校で配られる「算数セット」


算数セットには、
数十枚の計算カード(単語帳のようなもの)や、1cm四方のカラーカード、おはじきなどが多数入っています。
これにひとつひとつ名前を書くのは至難の業。
ということで、事前に大小さまざまなネームシールをつくっておくと便利なのです。


ネームシールを作る際、私は次のことに注意しました。
①ひらがなで作る。
多くの小学校では習った漢字のみお名前に使ってよいとするため、入学時はすべてひらがなです。

②長く使うものに、キャラクターやマークなどは控える。
これは個人の好みなのですが、園時代はすべて自分のとわかるように、リンゴやサクランボなどのマークを名前の前に入れていたのですが、小学校のもので数年以上使うものであれば、マークがないほうがいいようです。飽きがくるのと、子供の趣味も変わる時期なので!


ネームシールは、大手通販や、写真屋さんなどでも販売しています。インターネットで検索すると多数出てきます。
また、ネームシール作成用の電子機器(オフィス使用のものから、かわいらしいキャラクター付などまで)もあります。調べてみてくださいね。
中には、新学期からの学習教材を購入するとプレゼントでついてくるケースもあるようです!!


それから、鉛筆は大手文房具店、デパートなどでお願いできる名前入れサービスはとても便利でした。
一般的に、小学校入学時の鉛筆は2Bを使うことが多いのですが、学校によって、4BやBなどの推奨もありますので、入学予定の先輩ママなどにヒアリングしてみてください。
赤鉛筆や色鉛筆に名前入れしてくれるサービスもあるので、ご興味あるかたは見てみてくださいね。


(写真は、サンプル例です。一番小さいサイズの利用が最も多かったです。)
DSC_1765.jpg