新生活準備★幼児 心のケア

現場を離れ、今は危機管理部門で働く40代です。保育園に通う年中の女児1人。

kyo-ko(コンプライアンス推進室)

わが子(5歳女児)は、春は精神的に不安定になるようです。

去年の今頃(年少→年中に変わる時)も、

まるで2歳のイヤイヤ期のように気難しくなり、

朝、登園するまでに一悶着。

私も予定の電車に乗れなかったり、

一番ひどいときは、結果として登園できず、

急きょ祖父母にあずかってもらったりしました。

 

「いったい何年保育園児をやっているんだ!」

「いったい何が気に入らないんだ!」

 

と、毎日本当に疲れましたが、

そんな時に、会社の先輩ママに

「春に不安定になる子っているんだよ」と言われ、

ハッとしました。

 

新年度になって、一日を過ごす部屋が変わったり、担任が変わったり。

保育園児なりに、環境の変化を受け止めるのに精一杯なのかもしれません。

 

しばらくそんなことはすっかり忘れていたのですが、

先日夫が、ぐずる娘を横目に

「春は仕方ない。去年もそうだった」と漏らしたのを聞き、再びハッと。

今年も気づけばそんな季節。

先日は年長さんの卒園式に出席し、

いよいよ自分たちが一番上になることは自覚しているようです。

chu-rippu.jpg

 

・・・ということで、我が家の新生活準備は「心のケア」。

家では今、

「年長さんになるんだから、しっかりしようね」的な声掛けはNGです。

親が言わずとも、園では言われているに違いありませんし、

家庭ではなるべく、やさしく包んであげたいと思うのでした。

 

でも・・・、

あんまりぐずられるとつい、嫌味の一発でも言いたくなるのが本音。

親にとっても不安定な春です。