新生活の準備★鍵の取り扱い

子供のひとり留守番に際し、カメラ付きインターホンに変えました。ピンポンを押すと写真が残るタイプで、私が鍵を忘れるたびに自分の顔写真が撮れて微妙です。

ななママ(編成局)

もうすぐ新たな習い事や学童終了の時期。

それに伴うお留守番や防犯など、本当に様々な不安がありますよね。

防犯も色々ありますが、こどもが一人で家のドアを開けているのを他人に見られるのもあまり好ましくない気がします。

不審者やその予備軍にたまたま見かけられ、顔や家を覚えられてしまうのでは?と気になります。


子供に鍵を持たせるときに、最初はランドセルに備え付けの鍵用伸縮性の紐に付けていました。

これだと、鍵を出すときに、ランドセルをおろして、蓋を開けたり、チャックを開けたり、とても時間がかかります。うちは子供はゆっくりタイプなのでドアの前でモタモタしていそう。IMG_3605.jpg

そこで、鍵が隠れるキーカバーを用意し、ランドセルの肩紐のフックにかけています。



また、ドアの近くに人がいる時は「必ずいなくなるまで待つかエレベータ
ー前広場に戻ること!」と常に念押し。

IMG_3553.jpg

鍵を忘れるのを防止するために学校用と習い事/遊び用に分けています。

習い事/遊び用は携帯に付けてあると、公園や友達の家に遊びに行くときも忘れないので便利です。

習い事の時は、鞄の持ち手にナスカンで止めています。

鍵の隠れるキーカバーは、あまり売っておらず、写真のクマは手作り。

クマの中にリールのキーホルダーが入っており巻き取るようにしています。


市販品の方が丈夫で安心だけど、あまり売っていないということは、

みんなそんなに気にしていない?