ママモコモ子育てブログ
2016.02.17
ゆうこ(編成局)
新生活準備、2周目です。
前回は塾の話を書きましたので、今回は習い事の話。
新学年になるとどんな習い事をさせればいいか、悩みますよね。
我が家の娘(まもなく小学5年)も小学1年生から幾つか習い事をしました。
スイミング、バレエ、そろばん、英語。あとは低学年のとき、通信講座も。
今でも継続しているのは英語のみです。
他はどれもある程度まではきちんとやり、本人が「もうここまで出来たから満足」と判断して辞めました。
スイミングとバレエは体力作りにとっても役になりました。やはりスポーツ系の習い事はいいですね。
水泳は肺活量が鍛えられ、風邪を引きにくくなりました。
バレエは体が柔らかくなり、スキーなどで転んでも怪我しません。辞めて1年たち、大分固くなってしまいましたが、時々はストレッチでほぐすようにしています。
ちょっと残念だったのはそろばん。はじめたのが小学3年生の時。4年生で塾が始まったときに辞めたので、1年ちょっとしかやらなかったのですが、3級までは取得しました。が、3級程度だと計算は早くなるものの、暗算は中途半端。中学受験には全く役に立ちません。そろばんをはじめるなら小学1年生からやり、最低でも1級は取得することをおすすめします。
英語は1年生の時から近所の英会話学校に行かせてみたのですが、そこが超適当!(笑)。
カリキュラムといったものすらない、という感じで、外国人のお兄さんと遊んでいるだけでした・・・。
他を探すのが面倒で1年通わせてしまいましたが、2年になるときに別の英会話を近所に発見し変更。
そこの先生とカリキュラムがとっても良かった!
娘は英語が大好きになり、発音も綺麗。映画も字幕で見られるように!(字幕が読めなくても英語がなんとなく分かるらしい!)
先日は勧められて英検を受けてみましたが。5級を高得点でクリア。6月には4級にも挑戦する予定です。
塾が新5年のカリキュラムになり、宿題が1.5倍に増加したので英語を続けるか悩みましたが、本人の息抜きになるようなので継続することに。
なんだかんだと今年は勉強が大変になりそうなので、心のバランスが崩れないように注意深く見守っていきたいと思います。
メリハリをつけるため、日曜日は休肝日ならぬ休(勉強)日。
スキーに映画に、毎週遊びまくっています。
6年になったら日曜日も勉強なのかなあ・・・と、戦々恐々としている今日この頃です。
(*写真は先日行ったスキー場。すごく幻想的で綺麗でした!)
■RIKO
習い事では、いつも私がついていかないと習い事には、いけません…どうすればいいのか教えてくれるとうれしいです。
■ママモコモスタッフ
RIKOさま、返信物凄く遅くなって、大変申し訳ありません!!!習い事はお友達と一緒に行くと一番確実ですね。うちもそろばんは親はついていかず、お友達同士で通っていました。ただ、上手くスケジュールがあわないとか、他にお友達が通っていない、というケースもありますよね。一人で行くのが怖い、という場合にはあまり無理しないほうが良いかなーと思います。4~5年生になれば、一人で行動できるように出来ますよ。