災害から子供の命を守る」防災勉強会。
第3回は災害が起きたときに使える、『防災用品』について考えます。
いざ、という時に持ち運べる防災リュックなどを用意しているご家庭も多いと思いますが、何を入れておくべきなのか?
防災士としても活躍中の木原実さんに教えていただきます。
『木原さんの“防災ポーチ”大公開』
岸田
まずは、木原さんがいつも持ち歩いているという「防災ポーチ」を見せていただけますか?
木原
外で働いていると、大きな防災袋を持ち歩くわけにいきませんから、最小限、役立ちそうなものをまとめて持ち歩いています。
★木原さんの防災ポーチ(私物)中身は・・・
●ラジオ ●レインコート ●マスク ●軍手
●携帯用トイレ ●ライター ●ティッシュ
●ウェットティッシュ ●レスキューシート ●絆創膏
●レジ袋(ビニール袋) ●10円玉 ●ペンチ
岸田
ラジオは情報収集のため。レインコートは防寒、防水ですね。
マスクや軍手も必要ですか?
木原
建物が倒れて、色んな粉塵があがり、呼吸器に入るのが怖いからマスク。
軍手はガレキをよけながら逃げる時のためと、防寒にもなります。
岸田
レスキューシートは、どんなものですか?
木原
身体に巻き付けるだけで毛布のようになるので、防寒に役立ちます。
岸田
レジ袋というのは?
木原
給水の時に水を入れて運べるし、汚物入れにもなる。斜めに切ると三角巾の代わりになって、腕を痛めた時にも、カンタンに吊れる。
大きなサイズのビニール袋は、頭が入るように穴をあければレインコートにもなり、いざという時の断熱効果が全然違うんです。
岸田
なるほど。家にたくさんあるビニール袋ですが、意外なほど大活躍してくれそうですね。ペンチも必要ですか?
木原
逃げる時に、手で切れない鉄条網があったりした時に便利なんです。10円玉は、伝言ダイヤル用ですね。
一同
なるほど~~。
木原
あくまで参考で、人によって「あった方が良い」というものを入れればいいと思います。
『家の防災バッグには何を入れる?』
岸田
家に置いておく防災バッグには、何を入れておくのがよいですか?
木原
ポーチに入っているようなものに加えて、ラップなんかも使えます。
岸田
ラップ?どう使うんでしょう?
木原
水が来ない時の食事では、同じお皿を何回も使うことになりますから、お皿にラップをかぶせて食べ物を載せる。終わったらラップだけ捨てるようにすると、きれいに使えますよね。
一同
なるほど!
木原
あとは、手回しで充電できる懐中電灯もあると便利です。
カッターもあると、包丁がないような時にも役立ちますし、発熱材があれば、お湯や非常食を温められます。
『子供用の防災リュックを作ろう!』
岸田
さていよいよ、子供のための防災グッズについて考えます。
実は、今回この勉強会をきっかけに、ママモコモでは、木原さんのアドバイスをもとに、大人気「そらジロー」の形の防災リュックを作ろう!ということになったんですよね。
われわれママモコモメンバーからも、ママとしての意見を出して商品化に生かせればと思います。
岸田
子供用に必要なもの…まずは、手軽な食べものがあると、気持ちも落ち着きますね
木原
命のため、って考えると、まずは水。あとはアメが1つでもあれば、なんとかなります。
チョコレートは賞味期限があるので、氷砂糖がオススメです
岸田
なるほど!甘くてホッとできるし、カロリーもとれますね。
子供と出かける時は、いつもカバンにアメを入れているんですが、防災セットには、氷砂糖なんですね。
木原
親としても、子供が水に氷砂糖だけはある、と思うと安心できますよね。
一同
確かに、安心できますねー。
岸田
水は、どのくらいの量が必要でしょう?
木原
重くても持てないから、とりあえず500ミリリットルでいいでしょう。
あとは、何があると親として安心できるか…
岸田
寒さ対策、気になりますね。子供にとって絶対必要かと。
木原
体育館で寝なきゃいけないかもしれないから、アルミシートとかね。
ママモコモメンバー
レインコートはどうですか?
一同
賛成!雨だけでなく、防寒にもなる
木原
ビニールのレインコートでも、服の上に着れば、十分、防寒になります。
ママモコモメンバー
あとは、懐中電灯も必要な気がするけれど、子供が扱うのは難しいかな…
何か音が出るものを入れたらどうでしょう。
「子供です!助けて!」って分かってもらえるような
一同
それ、いいですね!
木原
「子供がいます、子供がいます」スイッチ?いいアイディアかもしれないでも、価格がかなり上がるかも
ママモコモメンバー
そうですか。では、せめて笛のようなものは?
ママモコモメンバー
もしくはブザーとか?
木原
笛とライトが一体になったようなものがあると、いいかもしれない・・・
一同
いいですね~。
木原
あと、避難所で過ごすことになったら心配なのが、感染症なんです。
岸田
そうですね、マスク、入れましょう!
木原
マスクは荷物にもならないから、入れたほうがいいでしょう。
ママモコモメンバー
ウェットティッシュもあるといいのではないかしら?
木原
ウェットティッシュは乾いてしまうから、普通のティッシュを入れておいて、必要ならぬらしてつかうというほうがいいかもしれないね。
ママモコモメンバー
ヘルメットとか、頭を守るものも入れたいですが…。
木原
なくはないけれど、かさばるのと、価格があがるかなあ。
岸田
私は折りたたみのヘルメットを自宅に人数分、用意しているんですが、確かにかさばりますね。
今回のリュックに入らなくても、ご家庭ごとに必要に応じて、追加して入れていっていただけたらいいかもしれません。
それから、親と離れていた場合に、名前などを書いたメモも必要ですね
木原
名前に加えて、アレルギーの情報や、薬の情報など、お子さんごとに必要な情報を、リュックに入れておいて、「いざというとき、大人に見せるんだよ」と教えておくといいですね
岸田
リュックの中身をみながら、ご家庭で、
いざという時、こうやって身を守ろう、と話し合っておくことも大切ですね。
防災リュックが、そんな会話のきっかけになってくれれば、と思います。
きょうはみなさん、どうもありがとうございました!
- ◎リュックにも、キャリーバッグにも。子供部屋に立てて置けます
- ◎そらジローを取り外して、抱っこもできるし、クッションにも!
- ◎そらジローの手の中に氷砂糖。さっと出せてホッとできます♡
- ◎笛付きLEDライトや、アルミブランケットなど必要なグッズをそろえました。