#045 "コロナ禍の海外日本人㉜"
2022.01.27
取材した時、1日の感染者が80万人を超えていたアメリカ
○南雲さん
「これは夕方の5時頃ですね。普段と比べて、だいぶ(人通りは)少ないと思います」
ボストンに住む南雲さんは3回目、ブースター接種について情報交換していました。
○友人
「ブースターまだならここで予約できるよ」
○南雲さん
「私は再来週に予約したよ結構もう埋まっててなかなか予約取れんかった」
結局、薬局で接種することができました。
○南雲さん
「(3回目の)ブースターショットはだいたい薬局で打っています」
そんな中、いま、友人の間ではやっているのが・・・
家や庭のリノベーションです。
○南雲さん
「外出られないっていうのもありますので家のリノベーションをする人が多くて」
ホームセンターや家具の店では品切れが相次ぎ、1月に注文しても届くのは6月
南雲さんが去年買い換えた、うしろのソファーも
○南雲さん
「家具店に行ったのが去年の9月だったと思うんですけど、
実際届いたのはクリスマスの直前に突然メールが来て届きますみたいな感じだったので」
シカゴに住む医療技師の伊藤さん見せてくれたのはコロナの後遺症をみている医師とのやりとり
○伊藤さん
「特にワクチンしている人はワクチンしているから(コロナに)ならないって考えの人も多いので」
伊藤さんの知人も、症状がないまま陽性に
○伊藤さん
「(知人は)2回ワクチンをしていてブースターも打っていて
症状がなかったので自分がコロナにかかっているなんて知らなかった」