【満天☆青空レストラン】 1月9日放送「佐賀県唐津市 唐津Qサバ」ロケブログ
新年あけましておめでとうございます
2021年最初の満天☆青空レストラン開店です!
舞台は佐賀県唐津市!
ゲストはチョコレートプラネットのお二人!
オープニングから松尾さんのモノマネレパートリーの!椀飯振舞でした!
大輔さんとの息もピッタリです
今日の食材は…
九州大学と唐津市が開発した「唐津Qサバ」
最大の特徴は「生」で食べられるということ
果たしてその正体とは…
名人の長野教授に案内されて
まず向かったのは研究所
こちらの施設でサバを採卵の段階から人の手で管理しているとのこと
ポイントとなるのがエサ!
徹底的に管理してエサを与えて育てることで、
安心して生で食べることができるサバへと成長していきます!
そしてエサやりを体験させてもらいました!
一斉に向かってくるサバたちの群れは圧巻!
続いて向かったのは
海上で養殖を行なっている生簀
養殖のプロ、坂本名人に
その極意を教えてもらいます
まずは巨大な網を巻いていきます
これがなかなかの重労働…総動員で作業しました
そして出荷サイズの唐津Qサバとご対面!
生きのいいサバを丁寧にすくいあげるのは至難の技
名人の熟練の手さばきに圧倒されました…
とれたて新鮮なサバを早速料理でいただきます!
観光ホテル 大望閣の古舘さんが
まず作ってくださったのは
「唐津Qサバの活造り」
ぷりっぷりの脂!生で食べられる「唐津Qサバ」だからこそ味わえる一品です
続いて
「唐津Qサバの甘夏オイル漬け」
唐津の名産の甘夏みかんを贅沢に使いました!
松尾さん扮するIKKOさんから
「あまなつ〜」をいただきました!
お次は研究所で働くみなさんにバトンタッチ
菅原さんが作ってくださったのは
「Qサバサンド」
豪快に揚げたサバを大胆にそのまま挟みました
食べ応え抜群です!
続いて研究所の山本さんが作ってくださったのは
「Qサバの昆布巻き」
山本さんのご自宅のおせちにも入っているというアイデア料理です!
乾杯料理は
大望閣の古舘さんによる
「焼きQサバ飯」
焼きサバのほぐし身を混ぜた
古舘さん自慢の逸品で乾杯!
また違った味わいです
名人のサバに対する愛情に触れ、
生で食べるうまさに感動…
サバの概念が覆った1日でした!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
2021年も青空レストランでは極上の食材を皆様に紹介していきます!
ご期待ください!