東京都現代美術館

フレデリック・バック

click
May 2011
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

フレデリック・パック展 on facebook

ブログ

仙台出張 その3

2011年5月30日 16:09

Bonjour - bonsoir!
特派員のハナです!
hana.jpgのサムネール画像

 

皆さん今日から「フレデリック・バック展」のCMが流れ始めております tvshine
楽しみにしていてください shine


なんとMONKEY MAJIKさんから書き下ろしていただいた楽曲のタイトルは


「木を植えた男」です。


我々展覧会側のスタッフにとっては、まさに驚きのタイトルです sign01


もう100回以上はバックさんの「木を植えた男」を再生して
皆で観たり、合わせて歌ったり、流して確かめたり......と制作してくれたそうです。
それは、「バックさんに対する敬意」でもあると、お聞きしてきました。

 

 

そして東日本大震災が起きたとき、

津波が襲ったことを知ったのは、その3日後だったと伺いました。

一瞬にして"当たり前"の生活環境が失われ、


「もうこの先、音楽を作ることさえ考えられなかった 」


けれども、このテーマソングの話は(震災前から)約束していたこともあり、
個々にボランティアを続ける中、何度か皆で集まって話し合いを続けたそう。


私たち展覧会チームは、
「待ちたい」
と願いました。


MONKEY MAJIKさんは、
「作りたい」
と決意してくれました。

 

 

震災後、初めて生まれた一曲。

 

 


「この機会がなかったら、
僕らはまだ曲を作れなかったと思うし、
作らなかったかもしれない。
また、フレデリック・バックさんがテーマでなければ、
できなかったと思います。
だから、このプロジェクトに関わることができて、
本当に良かったし感謝しています。」


こんなにも貴重なお話しをいただきました。


たくさんの愛や勇気を、バックさんが伝えてきたように、
言葉にならない、何かとてつもなく大きくて温かいものを
私たちはいただいたのだと、改めて思った瞬間でした。


バックさんへの想いが込められた一曲ですが、
展覧会という枠を飛び越えて、より多くの方がこの曲に出会えますように shineshine

 

★★フレデリック・バック展開催まで、あと33日★★


★★ご自宅でチケットをカンタン発券!(手数料無料) 前売券発売中!⇒★★

オープン準備

2011年5月30日 14:12

Bonjour - bonsoir!
どんぐり後輩です!

kouhai.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

7/2(土)のオープン!を前に
協力をしてくださった方々をはじめ、
たくさんの関係者をご招待して行う
開会式があります!


本日は、その招待状デザインを
決めるべく、都内某所で打ち合わせ ~ pencil

 

↓ねえねえ どの色が一番ステキかなぁ
  手触りの良い紙がいいね!など大盛り上がり up
05301.JPGのサムネール画像


↓打ち合わせには、特派員のメンズとキノミもいたので。
 来週から流れるCMを一足先に一緒に見ました tv
 ご期待ください heart04
0530-1.JPGのサムネール画像


★★フレデリック・バック展開催まで、あと33日★★


★★ご自宅でチケットをカンタン発券!(手数料無料) 前売券発売中!⇒★★