食欲の秋★子供の体重管理って難しい

先日、4歳と6歳の娘の保育園で運動会がありました。子供のころから縦も横も大きかった私は、組体操といえばどの演技も土台になった悲しい思い出しかないのですが、やせてるものの背の高い長女もほぼ土台になっていました。次女も来年は組体操をやりますが、きっと彼女もそうなんでしょう…。

ねこ(事業局)

最近の我が家、やたらと梨や柿を食べています。

元々私が好きなのもあるのですが、娘たちが保育園で食べた梨や柿がおいしかったらしく、リクエストされるのです。

料理が苦手で「旬の食材を取り入れて…♪」みたいなことがあまりできない私にとって、季節を教えてくれる保育園の給食は本当にありがたい限りです。

 

さて、うちの娘たち、次女はよく食べるのですが、長女はあまり食べず、細身です。

3歳児健診の時にも「通常ならやせぎみの範疇だけど、背が高いから発育不良というわけではない」という微妙な判定をもらったくらいです。

 

ただ私自身が子供のころから太めで苦労したこともあり、無理に食べることを覚えるよりもちょっとくらいやせててもいいんじゃないかと思って、食べる量についてはあまりうるさく言いませんでした。

 

ところがそうやって放っておいたら、長女は食べたいものを自分の食べられる量だけ食べてあとは残す子になり、次女はとにかく何でもあるだけ食べる子になりました。

先日帰省した時も、次女は年の離れたいとこたちから「ずーっと何か食べよる」と面白がられていたくらいです。

 

これはいかん。

 

ただ、次女は運動神経もそこそこ良く、家の中にいても走り回っているくらいよく動く子なので、今のところ太りすぎではありません。

よく動くせいか、割と筋肉質な体つきをしています。

これなら多少食べてもこの先も大丈夫かな…という思いと、やっぱり食べる量はきちんと管理した方がいいのかなあという不安とで悩ましい日々です。

 

そして背伸びをするとあばら骨が出る長女も…。

 

どちらも身長はかなり大きめなので、栄養的に問題があるわけではないと思いますが、食欲の秋を迎えて「長女よ、食べろ!次女よ、食べるな!」と子供の体重管理に頭を悩ませる母なのでありました。

皆さんのお宅はいかがですか!?

 

(写真は何やらハロウィンの準備をする娘たち)

IMG_1462.jpg

食欲の秋★お出掛けごはん

4歳息子が最近はまっているのは「ブレスレット作り」ビーズで器用に作っています。おしゃれに夢中です。

あやこ(営業局)

段々と寒くなってきましたが、秋の風は心地良いですね!

天気の良い日はお弁当を持ってお出掛けしています。

 

先日「動物園」に行ったところ、お天気に恵まれたこともあり大混雑…。

お弁当持っていって正解でした。

(作るときは、ものすごーく面倒だ!と思うのですが…!正解でした。)

 

「どんぐり拾い」に出かけた時には、「アンパン」を持ってお出かけ。10191.png

早朝に起きた息子に一緒に作ってもらいました。(最近5時起きの息子。なぜこんなに早起きなのか!)

 

 

 

 

 

ビニール袋いっぱいの形の様々などんぐり達を拾い、外でアンパンを食べて自然を満喫です。

 

10192.png

 

クリスマスに向けてリースでも作ろうかと思ってます。

 

 

 

食欲の秋★晩ご飯でもめる秋

私の秋はお昼に会社のそばの定食屋で食べた焼き秋刀魚からはじまり、柿、リンゴ、サツマイモ…。ちょっと変わったところだと、これまたランチで食べた松茸ご飯、ゆで落花生。いろいろ美味しいものがあるわけですが、今シーズンは、ちょっと贅沢だけれど、上海蟹を食べたい…。

kyo-ko(コンプライアンス推進室)

休日の晩ごはんが、寿司、焼肉、ビュッフェのローテーションから抜け出せない我が家。買い物からの帰り道、車の中での出来事です。

 

 

夕方も、もう6時だというのに「晩ごはんはお寿司がいい!」と大騒ぎする6歳の娘。

私「ダメだよ、だってもう6時。あのお店(近所の大人気回転寿司)は4時か4時半には行って並ばないと!今行ったら2時間待ちだよ!ママはそんなの絶対いや!!きょうはあまりお腹がすいてないから焼肉屋さんで冷麺がいいな。冷麺にしようよ!」

すると、娘にごちゃごちゃ言われるくらいなら2時間並んでもいいかもとちょっと思っている夫はそれまでの議論にあまり入ってこなかったものの、突然「焼肉いいね~」と一言。しかし、娘が再び強硬に「絶対にお寿司!(怒)」と言い張るので交渉は決裂し、行き先が決まらないまま自宅車庫へ・・・。

 

 

そして、静まり返るリビング。

 

 

「ママなんか大嫌い!」とブンむくれる娘と、不毛な戦いにすっかり疲れて戦線離脱の夫。「もう、晩ごはんなんて食べなくてもいい!」と、私もソファーで読書をはじめるも、それもなんだかなーと、結局キッチンに立つことにしました。そもそも私はきょうはシンプルなものが食べたいの。そういう場合は、鍋よね~と、冷蔵庫を開けると、餃子鍋なら作れそう!

 

 

そうして野菜をザクザク切って、冷凍してあった餃子をドドッと投入し、10分ほどで食卓が完成。私、一人でさっさと食べ始めました。一応、別室でふて寝していた夫にも「ごはん先に食べるよ~」と通告したところ、少し時間をおいて夫登場。すると、プリプリ怒っていた娘も観念したのか、しれっと席につき、おいしい餃子鍋を食べ始めました。

 

 

やれやれ。

 

 

なんでこんなに無駄なパワーを使っているのでしょう。唯一救われたのは、ピーラーで薄くスライスした旬のゴボウが、白くキラキラ輝いていたこと。栄養的にどうかはわかりませんが、ゴボウは少し水にさらすと本当にキレイ。

 

gobou.jpg

 

写真でこの美しさが伝わるでしょうか?きょうも肌寒いですし、金曜でお疲れの方も多いでしょうし、晩ごはんにお鍋はいかがでしょうか。

食欲の秋★おじいちゃんの畑で収穫

朝も夕も冷えるようになってきて秋の深まりを感じます。ハロウィンが終わったらクリスマスでお正月!?本当に一年が早くておどろきます。子どもの頃は長く感じたのになあ。。。やはり歳のせいなのでしょうか。

ひろ(社長室)

先日、おじいちゃんの畑に出かけました。

凛々イモIMG_1313.jpg

家の近くで農家の方からお借りして、趣味で作っている野菜の数々。

サツマイモは、土の中で驚くほど根が広がっており、

幼稚園年長さんの次女は大喜び。

 

「無理にひっぱるとおイモがおれちゃうよ」というおじいちゃんのアドバイスに

注意深く、一生懸命、手で掘り進みました。

 

 

さといもIMG_1301.jpg

 

また、サトイモは葉っぱが大きくでびっくり。

根っこの真ん中におイモが一つできています。

実は、わたしもちゃんと知らなかった。。。。

 

 

 

 

 

落花生IMG_1294.jpg

そして、今年のおじいちゃんのご自慢は

これ。

何だかわかりますか?

 

「ラッカセイ」です。

 

大き目のクローバーのような葉がたくさん伸びており、

地中を少し掘ると、たくさんたくさん成っていました。

 

 

取れたてを塩茹ですると、

やわらかくて風味があって、なかなかの美味です。

 

爪の間まで土でまっくろにしながら掘って、掘って・・・。

ミミズが出てきたり、不思議な虫が顔を出したり、

キャーキャー言いながらも、じーっと観察。

 

子どもは実はムシが好きなのかもしれません。

 

空には、ものすごくたくさんのトンボが飛んでいました。

いいなあ

日本の秋。

 

 

 

 

 

食欲の秋★ふるさとの味

ラグビーをやっている長男と次男のお楽しみラグビーワールドカップ。いよいよ明日3日はサモア戦!22:15からNTV系列で生放送です!家族みんなで再び熱い夜になりそうです。

みか(人事局)

夏の終わり頃から秋にかけて出てくるのは、私の実家、大分名産の”カボス”です。20151002_2.jpg

特にサンマが出てくる今頃は、カボスも露地物が売られるので、値段も香りも果汁の量も十分です。

最近は東京でもこの時期だけスーパーで売られることもありますが、

”種無しカボス”を愛用している両親から、今年も届きました!

(カボスは意外と種が多いのです・・・)

 

カボスといえば、焼き魚、焼酎のイメージですが、

餃子やなべ物、酢の物のポン酢、

トンカツ、から揚げ、てんぷらなどの揚げ物、

うどん、そうめん、さらにはお味噌汁まで、ありとあらゆるものにかけておいしいのです。

 

4歳の娘のもう一つの楽しみ方は、絞り終わった後のカボスをもらって、ペロッと一舐め。

「すっぱーい❤」

かなり酸っぱいはずなのですが、やめられないようで、何度も味わっています。

もしスーパーで見かけることがあったら、ぜひ味のアクセントにいろいろ使ってみてください。