ママモコモ子育てブログ
2016.11.04
ちひ(技術統括局)
先週はハロウィンでした。仮装してお菓子をいただき、非日常を楽しみ、最後のイベントは!
ホームパーティ♪
お友達とその兄弟、総勢8人で、仮装して集まり、のんびり遊んだり、娘が企画したゲームをしたり、しました。
地味ながらも、盛り上がったゲームは、家のあちこちに隠された宝をゲットし、そのポイントで優勝を競うもの。
事前に、「宝」として折り紙で折ったハートをたくさん飾っていました。
ハロウィンの飾りの中に公然と混じっていたり、おや?というところに貼られていたり。
一部のハートには、プラスポイントも加算されており・・・・・・。
「よーい、スタート!」
の掛け声で、みな一斉に散り散りになり、「あったーー!」「私が先にみつけたーーー!」などなど、総勢30個のハートが、あっという間に回収されてきました。
優勝賞品も、お・や・つ♪
可愛らしく盛り上がる一日が過ぎていきました。
このゲーム、クリスマスでも使えそうです!2年生は、燃えていましたので、よかったらぜひ!!
2016.11.02
kyo-ko(コンプライアンス推進室)
明日は「文化の日」でお休みですね。みなさんはどのように過ごされるのでしょうか。
うちでは先日、7歳の娘が「野球がしたい」と言い出しました。学校のお昼休みに流行っているらしいのです。
生意気にも「グローブが欲しい」と言います。いつまで興味がもつものかと迷いましたが、体を使うことには投資をしても良いのかもと、ホームセンターで購入してみました。
かくして我が家にやってきた新品の小さなグローブ。
グローブは紐でくくって一晩寝かせると少し柔らかくなるとかで、夫がぐるぐる巻きにして、準備は万全。そして翌日公園に繰り出しました。
しかし、なんと娘は開口一番、「ママ、キャッチャーやってー」と言うではありませんか。そして本人はバットを振ってやる気満々。
え?(笑)
もちろん、「そのグローブに私の手が入るわけないし」、とお断りしました。
頭はかなりへなちょこですが、その後見ていると、なかなか良いボールを投げるので、この冬も、寒さに負けずに遊んでくれるといいなーと思います(野球だと、遊び相手の主役は夫になり、私はゆっくりできるのがさらに良いです)。
小学生、少なくとも低学年では「昔ながらの遊び」ってわりと健在なんだなと思います。わが子のまわりでは、学校での外遊びなら、ドロケーや虫捕り、学童(室内)なら、けん玉、将棋、UNO、卓球などが人気のようです。なんか安心できますよね(笑)。
もちろん、いまどきの子ですから、スマホでも遊びます。際限なく動画を見ているので叱り飛ばすこともあります。でも、気づいたのですが、ポケモンを集めるのも、メンコを集めるのも、根本は一緒ですよね?「時代によってツールが違うだけだよなー」と思ったら気が楽になり、うちでは近所の公園で野球をしたかと思えばスマホをいじり、たまにはコンビニで買ったおにぎりでランチするなど、気楽に休日を楽しんでいます。
明日、お天気が良いといいのですが。
2016.10.31
ゆりぐみ(編成局)
息子の2年越しの希望で、ついに
ハロウィーンで賑わう大阪のテーマパークに行ってきました!
仮装は、パークの人気キャラクター。
もともと持っていたオーバーオールに、
黄色いシャツ、黄色いニット帽はふだんも使えます。
特徴的なゴーグルだけは、キャラクター商品として売られているものを購入。
去年の「忍者」は、2回ぐらいしか着ないうちに小さくなってしまったことを思うと、
今年の仮装はなかなかいいぞと、母としてもニンマリのできです。
パーク内には、同じキャラクターの仮装をした人がたくさん!
大人も子どもも、大小様々な「黄色い人気者」がいて、
混んでいることも、並んで待つ時間さえも、楽しめました。
ところで、その大阪のパークで印象に残ったのは、
50代以上と思われる先輩女子グループが仮装を楽しむ姿。
5~6人で、おそろいのナース服やらCA服やら、
かなり気合の入った変身ぶりです。
これは、東京のパークでは、目にしたことのない光景。
"若い子"だけじゃない、"子どもと一緒に"だけじゃない、
ハロウィーンを楽しむ気概を、大阪の先輩方に教わりました。
よし、将来いっしょに仮装できる仲間作りから始めるか!
2016.10.06
kyo-ko(コンプライアンス推進室)
娘は七歳。先日、七五三のお参りに行ってきました。「日本髪が結えるように」と、この1年、髪を必死に伸ばしてきました。
ヘアサロンに予約を入れたのは、かれこれ半年ほど前だったでしょうか。七五三のピークは11月中旬。それはきっと大混雑だし、前後も混雑必至なので避けましょう。すると10月下旬がいいけれど・・・、おっと学校行事が。中旬は・・・、あ、運動会か!
小学生って意外と忙しいですよね。いろいろ考えた結果、10月も早々にお参りすることにしたのでした。
準備は万全だったはずなのですが、いざ当日。ヘアサロンでイスに座ると、「どんな髪型にしますか?」とカタログ風のものを渡され・・・・・・、キョトン。正直なところ、「髪は伸ばしておきさえすれば、後はどうとでもなるでしょう!」と、髪の「長さ」にしか思いが至っておらず、「どんな髪型に?」と聞かれても、着物に合わせて髪をアップにする以外に何が?という感じだったのです。
戸惑っていると、「大きく分けて『伝統的な日本髪』か『現代風』かです」と美容師さん。
なるほどー。確かに。
それでも、あーじゃない、こーじゃないと親子で決めきれずにいると、最後は美容師さんから「『現代風』はこれからいつでもできるけれど、『日本髪』は七歳だけですから!」と強い調子で勧められ、結局は「じゃあ、それで」とお願いしたのでした。
髪を結う間、美容師さんは「これが『かんざし』で、これが『ちんころ』で、これが『かのこ』。覚えた?」などと娘に日本文化を教えてくれていました。いろいろ準備は大変ですが、こうして普段できない経験をするのは良いことですよね。
かくして無事お参りは済みましたが、神社といえば、おみくじを必ずひきたがる娘。
この日、引き当てたのは・・・「凶」。
『試験 国語を軽く見ては失敗する』
さすが神様。
学校で「週に3冊は本を読んでノートに感想を書くように」と指導されているのに、なかなかその通りにはいかない娘のことを、よーくご存知の様子でした。
2016.10.05
すみれ(営業局)
まだまだ不安定なお天気が続きますが、秋ですよね。
少しずつ気温も下がって気持ちの良い気候になってきました。
最近毎週のように楽しんでいるのがサイクリングです。小学1年生の妹ちゃんがようやく自転車にスムーズに乗れるようになり
2人で出かけます。自分用の自転車がない私は家からすぐ近くにある、区が運営しているレンタサイクルを利用。
これがすごく便利です。写真のようにずらららっと並ぶ自転車を選び、事前に登録したサイトにアクセスしてパスコードをもらい
自転車の画面に入力するだけ。24時間利用可能です。駅から遠い会社への通勤に、観光用にと様々の用途で利用されているようです。
自転車に乗って景色を楽しみながら、予定も立てずにゆっくり。カフェでお茶をしたりお店めぐりをしたり。子どもが赤ちゃんから幼児、そして子どもになって新しい時間の過ごし方を知り、なんだか得をした楽しい気分です。
そろそろ自分の自転車も欲しくなってきましたが。笑