今日のヒルナンデス!では、「編み込みバーグ」をご紹介しました!
ご覧いただいた皆様ありがとうございます。

テーマは「5分で作れる豚ひき肉料理」。
5分、、、作ってみるとそれはそれはあっという間で、、
こんなに短いのか~と、、試作に手こずりました(^^;)
ひき肉はポロポロにしながら加熱すると素早く火が通るので、
ドライカレーとか、ガパオ風のものを考えていたのですが、
ここはあえてハンバーグに挑戦!
時短料理ですが、味もこだわってできた
レシピですので、よかったらお試しください!

5分で作れるよう、ひき肉は、捏ねずに、
薄く広げて焼くのがポイント。
ジューシーなうま味が損なわれないようにベーコンをプラスしました。
焼いている時間を利用して、ベーコンを編んでちょっぴりおめかし。
ベーコンの編み込みは、ミートローフなどで昔から使われる手法ですが、
小さいサイズで作ることでぐぐっと簡単に、手軽に作れます。
レシピは、シンプルレシピ教室HP(こちら★)に掲載されていますので、
こちらでは、編み込み方の画像を貼っておきますね。
【ベーコンの編み方】
縦横半分に切ったベーコンを用意して、さあスタート!
まず、縦に2枚を並べます。

この時、ベーコンとベーコンの間にもう一枚
ベーコンが入る隙間を空けてくださいね。
②2枚のベーコンの端に1枚ベーコンをのせます。

③さらにもう一枚を真ん中の隙間のところにのせます。

④最初の2枚を持ち上げて上に倒しておきます。

➄横に1枚置きます。

⑥上に倒しておいたベーコンを戻します。

⑦真ん中のベーコンを持ち上げて。

⑧最後の1枚をのせます。

⑨上に倒していたベーコンを戻して完成!

これをフライ返しなどで取って焼いているひき肉の上にのせて
丁寧に押さえてくっつけてくださいね。
(ここで丁寧にくっつけておくと、崩れにくく、仕上がりが綺麗になります)
焼いている間に編み込むのは不安、5分以上かかってもいい!・・という場合は、
先に編み込んでおくと慌てずに済みます。
その場合は、編んだベーコンにひき肉をくっつけてからベーコンを下にして焼くと
ひっくり返す回数が少なくなりより簡単です。
トマトペーストを入れたソースはうま味もアップしたこだわりの味ですが、
通常のハンバーグのようなケチャップとウスターソースを混ぜたものでも、
お好みのハンバーグソースでもOKです!
個人ブログ「Join us at the kitchen !」では、
今回の試作で作った他の豚ひき肉料理写真の一部を添付しています。よろしかったらお越しください。
★ コメントをくださった方へ ★
(みーちんママさん)作ってくださりありがとうございます!娘さんにたくさん召し上がっていただき
とっても嬉しいです!次回は是非多めに作ってお母様の分も確保してください(*^^*)