お盆休みはみんなが集まる時。
お料理を作ることも多かったれどいつもながら特別なものは用意してなくて。
いつものレシピの中からちょこちょことですが、作ったものを並べてみますね^^
(写真は以前に作った時のものです)

彩夏野菜の豚ロール串。
ホットプレートで焼きながら食べれるので巻いておけばO.K.!
焼く作業はお任せでした^^
ちなみに。大葉のオイルソースとネギ塩だれの2種用意。
焼き野菜にかけたり、この後のホットプレートで焼いたエビにかけたり。
タコにかけてカルパッチョ風にも。

パリパリ浅漬けサラダ。
軽く塩もみした野菜を、塩・胡椒・レモン汁・オリーブオイルで和えて。
暑かったのでレモンを多めにしてさっぱりと食べました。

自家製フレッシュチーズのクリーミィーポテトサラダ。
最近のお気に入りのポテトサラダ。
作りたてのフレッシュチーズをたっぷりと入れた
クリーミィーなポテトサラダです。

海鮮太巻き。
我が家の子供たちは節分の恵方巻きがしっかりインプットされていたので
このままがぶりといってました。
でも。夏の恵方巻きもありますね~。^^
大人の分まではなくなってしまったのが残念。
私は隅っこをしっかり味見してたけど(笑)。
そして。最後のデザートは。

8月生まれの息子と義母の誕生日のお祝いケーキ。
残念ながらケーキまでは手作りできなかったけれど。
買ってきたチーズケーキにフルーツで飾りつけ。
サプライズのバースデーパーティーになりました。
おめでとう~^^
****************************************
・そうめん。
卵つゆそうめん。ありがとうございます^^我が家はかなり頻度高いです~。
揚げ茄子の中華ダレのもいいですね!
お酢が入ると冷やし中華みたいにさっぱり食べれそうです♪
・BBQ。
お盆はお互いの実家に行ったりと、出かけることも多かったですね~。
カニ!我が家は子供たち大好きで!!いいですね^^
BBQは今年になってやるようになりました!なのでまだまだ初心者です。
今はほんとにシンプルに焼くだけで。これからいろいろアレンジできるようになれるといいんですけど~。
・お盆。
お盆はみんなが集まるときですよね^^
私はあまりお盆だから。。。とは考えてはいなくて。あまり普段とかわらないメニューですが、今日の記事でも少しご紹介してみました。来年の参考になるといいんですけど。
赤紫蘇ジュースは去年初めて作ってみました!それなりに日持ちすると思いますよ。
私はあまりたくさん作らなかったのですぐなくなりましたが、それでも2週間くらいはのんでいましたよ^^
生姜シロップもありがとうございます!生姜味噌は私はただ混ぜるだけで作っています。残った生姜の水分をしっかり切って混ぜると水っぽくなりませんよ^^レモン汁はさっぱりとさせるために入れています。レモン以外の柑橘系の果汁で代用してもO.K.です。りんごは作ったことがないんですが、りんごと生姜も相性いいですよね^^美味しくできるかもしれませんね!