8月19日の「世界一受けたい授業」は… 夏は大腸が砂漠化する!?寿命をのばす!“夏の腸活”
▼夏に要注意!腸の砂漠化・腸冷え 今すぐ実践できる”夏の腸活”
腸内環境が悪く便秘の人は寿命が短い?
便秘改善には「食物繊維」が効果的ですが、「食物繊維」には水に溶けやすい水溶性食物繊維と
水に溶けにくい不溶性食物繊維の2種類があり、「1:2」の割合で取るのが良いとされています。
ここで…
\腸活クイズ/
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスが1:2と最も良い食材はどれでしょう?
A バナナ
B アボカド
C ブルーベリー
今すぐ実践できる、”最強夏の腸活”お教えします!
▼外出する機会が多いこの時期、要注意!狙われやすいもの・狙われやすい人
\防犯クイズ/
玄関前で、ホニャララするのは危険!
玄関前であることをするとひったくりに遭う危険性が!一体何?
「自分は大丈夫」と思っていませんか?自分の行動を振り返り…今すぐできる防犯対策!
▼障がい者7割の会社が教えてくれる幸せに働く方法
2023年の24時間テレビで放送される、
ドラマ『虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場(まちこうば)のキセキ』
原作は小さなチョーク会社を題材にしたノンフィクション小説!なぜドラマ化するのか?
社員の70%が知的障がい者の会社から学ぶ、やりがい 働く意味 とは?
【ゲスト】
神田愛花、佐藤栞里、菜波、芳根京子、渡辺裕太