【公式・スッキリ】“みんなの食卓”のびしろレシピ「セロリ編」
セロリとりんごのサラダ
【材料】1人前
・セロリ お好みで
・オリーブオイル 小さじ1
・りんご1/4コ(50g)
・りんご酢 小さじ1/2弱
・塩 適量
【調理工程】
- 1. セロリをカットする
- POINT
- ・繊維を断ち切るように切ることでスジを感じにくくする
- 2. カットしたリンゴを1%ほどの塩水につけ変色防止
- 3. 水切りしたりんごとセロリを混ぜ
リンゴ酢、塩、オリーブオイルを投入- POINT
- ・酢の酸味がリンゴの甘さを引き立て、セロリの青臭さと苦さを緩和
- 4. 盛り付けたら完成
セロリのカルパッチョ
【材料】1人前
・セロリ お好みで
・イカ お好みで
・トマト 1/3
・グレープフルーツ 1/6
・パプリカ(黄) 1/4
・玉ねぎ 1/8
・茗荷 1/2
タレ
・りんご酢 大さじ2
・エクストラバージンオリーブオイル 大さじ3
・塩 3つまみ
・砂糖 小さじ1
【調理工程】
- 1. 繊維に沿ってセロリをカット
- POINT
- ・繊維に沿って薄く切ることでセロリの歯ごたえを失うことなくイカと合わせた時に食感を楽しめる。
- 2. イカ、パプリカ、ミョウガ、玉ねぎをカット
- 3. グレープフルーツとトマトを入れ酸味を加える
- 4. 残りの調味料を入れて和えれば完成
セロリのオイスター丼
【材料】1人前
・セロリ お好みで
・牛バラ肉 120g
・塩 適量
・しょうゆ 小さじ1
・料理酒 大さじ2
・片栗粉 大さじ1
・ピーマン 4
・ごま油 小さじ2.5 → 仕上げにも使用(仕上げ用は小さじ1.5)
・ご飯 適量
タレ
・みりん 大さじ1
・料理酒 大さじ1
・水 小さじ2
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・オイスターソース 大さじ1.5
【調理工程】
- 1. セロリを厚めにカット
- POINT
- ・セロリの約95%は水分でできているので焼いたり煮たりするときは
太めに切るのがオススメ
- 2. ピーマンを大きめの一口大にカット
- 3. 下味をつけた牛ばら肉を強火で焼き、色が変わったら
セロリとピーマンを投入 - 4. 味付けにタレを入れる
- 5. 仕上げにゴマ油を入れて軽く和える
- 6. ご飯の上に盛り付けて、セロリの葉を乗せたら完成