食欲の秋★花金会

9歳・6歳・2歳、3児の母親やっています!世の中ハロウィーンすごかったですね☆ 上の子供達はお友達のおうちでハロウィーンパーティーをしていましたが、我が家では特に何もせず終わってしまいました…。

3児ママ(コンプライアンス推進室)

IMG_0059.jpg

先日の金曜日の夜、近所の仲良し親子がうちに来て、

皆で夕食を食べました!!題して「花金会」♪

 

金曜日の夜は「早く寝なさい!」と怒る必要もなく、

一週間で一番ホッとするひとときかもしれません!

 

食材は、前日用意しておいたかぼちゃグラタンにパスタに、

残り物のさつまいもご飯や冷凍食品の枝豆やポテチ、

あとは持ち寄りでお友達が持ってきてくれたピザやスープやスイーツたち。

(おしゃべりに夢中で、料理の写真撮り忘れました…!)

 

大したお構いもできず・・・部屋も朝、家を出発した時の状態でちらかってたりしますが・・・

そこは親しき仲で目をつぶってもらって、親子で楽しいひとときを過ごせました♪

 

夕食後は、子供達同士で遊んでくれて、ママ達は優雅にスイーツのひとときも堪能!

お互い忙しい毎日ですが、たまに親子で花金会、オススメです!!

 

食欲の秋★紹介メニュー

娘が去年とは別のハロウィンの衣装と良いうことで、今年は魔女。 帽子は百均だけど、黒いケープの肩部分に「使い魔」として黒猫の小さなぬいぐるみを縫い付けてみました。

ななママ(編成局)

最近、テレビ視聴もアニメからバラエティ番組に移行中の小3。

 

家族で見ていた「あのニュースで得する人損する人」で紹介していた「デリ風サラダ」が美味しそう!ということで、

一緒に作ってみました。

 

10月15日放送の<人気No.1料理ブログの三つ星主婦:ゆーママさん料理レシピ>です。

 

確かに濃厚で子供が好きなお味。私も大好き。

 

放送を見てから週に2回くらい作っており、かなり研究済みです。

じゃがいも、人参はホクホクになるまで茹でる。

ベーコンをしっかり炒め、途中ニンニクでかおりだし、玉ねぎは軽くあぶるぐらい丁度良い感じ。

 

簡単な作業だけに工程を大事にすると美味しさが増します。

 

誰かのお勧めレシピってやっぱり美味しいな~♪IMG_3091.jpg

 

食欲の秋★旬だよね~

昼間は公園で暗くなるまで野球。 ペッコペコにおなかを空かして帰ってくる長男の「夕飯まだコール」に、夜も家で詰められる日々。。。 中学生になったら、もっと激しくなるのでしょうか。。。

なっちゃん(編成局)

先日、兄夫婦が栗ひろいに行ってきたと、大量の栗をもらいました。

なんて、季節感のある休日の過ごし方をしているのだろうかと感心しつつ

「栗おいしそうーー!!」と、さっそく、ゆでて、栗ごはんにしました。

栗ごはん.jpg

 

 

 

さらに、秋風味のごはんをいろいろ~。。

・さんまの炊き込みご飯

まずさんまを塩焼きにして、一口大に切ります。

洗ったお米に、だし、しょうゆなど調味料を入れて、焼いたさんまも

炊飯ジャーにそのまま投入。

しょうがを細かく刻んで、さんま、ごはんと一緒に炊きます。

炊き上がったら、上に青じそを刻んで、かけていただきます。

さんまご飯.jpg

 

 

 

 

 

・あとは、マイタケとセロリの炒め物と、ぶどうたち。

秋の味覚.jpg

 

秋は、旬の食材がおいしすぎて、食が進みます。

果物も甘くて、みずみずしくて、子供たちは食後に果物(ぶどう、柿、梨)が出るのが楽しみすぎるようです。

 

こんな風に、食の恵みを受けて、旬のものをおいしくいただけることに感謝して、かみしめなさい。と願う横で、

のどを詰まらせるくらいに、口いっぱいにほおばって、フゴフゴ言ってる長男を見て、深いため息。。。

 

でも、ご飯をかきこみたくなるくらい、昼間外でいっぱい遊んで、

帰ってきたら、速攻で「ごはんまだ?ごはんなに?ごはんはやくーーーー!!!」と急かされながら

そんな風にたっくさん食べてくれて、これ以上の幸せはないのかもな、、と思っています。

 

 

 

 

食欲の秋★みつけた秋

だれかが作ってくださるごはんのありがたみ、ひしひし感じる今日この頃です♪美味しいものを作れるお母さんに、なりた~い。

ちひ(技術統括局)

10月上旬、近所の公園でおまつりがありました。

地域の児童館の活動によるステージ、小学校の金管バンドの演奏、

ミニSLに乗れたりする、和やかなおまつりです。

 

そこでみつけた秋の味覚。

 

近所の和菓子屋さんが出店していらして、

 

’栗おこわ’  ’磯辺団子’

 

リーズナブルに美味しくいただきました!

 

 

こどもたちは、地域とともに育っていくんだなぁ、ありがたいなぁ、といつも感じています。
この場をお借りして、、、、

 

ありがとうございます!!!

食欲の秋★チャンスは突然やってくる

息子が自転車にうまく乗れるようになったので、私も十数年ぶりに自転車を買い換えました。交通ルールを教えながら、けっこうな遠出も楽しんでいます。

ゆりぐみ(編成局)

兵庫のおばあちゃんと電話で話していた息子

「マツタケ?なにそれ?キノコ?

え~、キノコは、き・・・」

「嫌い」の「き」を言い終わる前に受話器を取り上げます。

「お義母さん、なに、マツタケ!?」

 

マツタケをいただいたので、少しだけど、分けて送ろうかとのお話。

「嫌いでも、季節のものを知っておいた方がいいでしょう」

「そうですね、見るだけ、香りだけでも体験しなくちゃ」

かくして、義父母宅に届いたマツタケの一部が我が家にやってくることに。

 

マツタケ様のおいでを前に、

慌てて調理法など調べます。

外食したときに、少しそのお姿を見かけることはあっても、

自宅で食べるのは初めて。

息子が食べないとなると、マツタケご飯はだめ、

土瓶蒸しの土瓶はない、となるとシンプルに焼くのがやっぱり一番か。

 

何で焼く?

魚焼きグリルでは高さが足りなくて上が焦げちゃいそうだし、

オーブントースターでは雰囲気が出ない、

七輪もない。

 

検討の結果、コンロの上に乗せて使う魚焼き網を買ってきました。

マツタケも鮮度が大事。

準備を済ませて、宅配便のピンポンを待ちます。

 

事前に調べたとおり

石づきを包丁でけずって 

水洗いはせず濡れ布巾で丁寧に拭きます。

火の強さに気をつけて焼けば、良い香り!

包丁は使わず手でさいて、すだちをかけていただきました。

 

「香りだけでも」と皿を近づけても、

息子は「うへぇ」という顔しかしませんでしたが・・・・

 

今回買った魚焼き網は、このままとっておきます。

いつかまた、チャンスが来た時のために!

魚を焼いたらにおいが付いちゃいそうなので、マツタケ専用。

次は、写真を撮るぞ。