ママモコモ子育てブログ
2015.08.08
あやこ(営業局)
幼稚園に通う我が家の4歳児。
「楽しい夏休み♪幼稚園はお休み~」的な歌を元気に歌っていましたが…。
「…君は、夏休みになっても幼稚園に行くよ」
(○◇○)←こんな顔になる息子。
うーん、夏休みもいつも通り…と考えていたのですが、
何か特別感を出さねば!?
そして、幼稚園からは、
夏休みに親子でやった遊び・行った場所などを記入する「夏休みの宿題」が出されたのです…。
土日しか親子で稼働出来ず、どうしても夏休みっぽいことがなかなか出来ないなぁと悩みました。
そこで、「金曜日」にちょっとしたイベントを設けることに。
お友達と一緒に夕ご飯を食べたり、花火を観に行ったり。
ほんのちょっとしたことですが、とっても楽しんでくれています。
私もものすごいリフレッシュした気持ちに!
会社帰りに息子と一緒に「プラネタリウム」を見に行きました。
朝からとっても喜んでくれて、
幼稚園でも「今日プラネタリウム行くの!!!」と叫ぶ始末。
実際、見ている時は、食い入るように星空を眺めて…と思ったら、
静かなプラネタリウムの雰囲気に飲まれて、寝ておりました…。
2015.08.07 まなぶ
さんちゃん。(事業局)
夏!暑すぎる!
さっさと東京脱出したい気持ちは満々ですが、
父も母も、夏といえば仕事がかき入れどきなのですよ。。。
ということで、小6息子は塾〜学童〜お留守番の毎日。
受験に向けて塾の宿題もたっぷりあるので、あっという間に1日が過ぎる様です。
今は学童(息子の学校では1年から6年まで学童に在籍できます)で、
学校のプールに入るのがたまの息抜きになっている様子。
学童プールだと、普段は持ち込めないビーチボールや浮き輪なども使えて、
泳ぐというより友達とじゃれあって、スッキリするんだそうです。
サラリーマン並みにノルマたっぷりでお疲れなんだろうなあ、と思うのですが
今までになく集中して勉強する息子、顔つきが締まってきたなあ・・・
なんて、我ながら親バカだなあ(汗)
毎日国語の読解で多くの文章に触れているせいか、
手に取る本もぐっと読み応えのある本に変わってきました。
上橋菜穂子「守り人」シリーズに夢中になった後は、「獣の奏者」。
私も大好きな作家さんの本だけに、つい熱く語り合ってしまいます。
そんな息子に、ついにタイミングきたか?と、満を持して渡したのが
ヘミングウェイの「老人と海」。
海が好きで、釣りが好きな男なら、絶対ハマるはず!!
でも本との出会いはタイミングなので、
いつ渡そうかここ数年楽しみに待っていたのです。
近所のカレー屋さんで一緒に晩御飯という時に、さりげなく渡してみました。
料理が来るのを待ちながら、ごく自然に手に取った息子、
あっという間に真剣に読み始めます。
そうでしょうそうでしょう、と向かいでニマニマしている私。
作戦成功!の気分なのでした。
追伸:写真は、先日つくばで行われた子供向け科学イベントでの一コマ。
なんと、内視鏡手術の本物のトレーニング装置を体験しているところです。
2015.08.06
なっちゃん(編成局)
我が家はみんなアイス大好きです☆
特に、次男と私。
二人ともアイスであれば、何でもいいから、好き!なので、
冷凍庫には必ずアイスを常備しています。
が、先日、いつも常備しているはずのアイスがない!!!
たしか、3つはあったはず!と探しても、見当たりません。
と、次男が一言。
「ばばが食べた」そうです。ばば(私の母)もアイス好きでした。
でも、一気に3つは明らかに食べ過ぎ。
おなか壊さないか心配でしたが、ケロッとしています☆
もう常備する量を多めにしないと、、と、密かに決意をした夏の日でした。
写真は、叔父の法事で出かけた父の実家近くの吉備津神社での一コマ。
岡山方面もとっても暑くて暑くて、アイスは言うまでもなくたくさん食べました!かき氷も♪
2015.08.05
ちひ(技術統括局)
夏、まっ盛り!猛暑日が続いています。あ・あつい・・・・・。
都内区立小学校一年生の娘の夏休み、一日のパターンをご紹介します。
★小学校の学習教室&プールがある日★
8時半頃、父・弟と家を出て保育園経由で小学校へ
→9時 小学校で学習教室
→10時 小学校でプール
→終わったら学童へ
→12時半ごろ お弁当
→お昼寝
→遊び
→16時 おやつ
→18時15分 学童を出て帰宅
★小学校のプールがある日★
8時半頃、父・弟と家を出て保育園経由で学童へ
→学童で学習
→学童からプールへ出発
→10時 小学校でプール
→終わったら学童へ
→12時半ごろ お弁当
→お昼寝
→遊び
→16時 おやつ
→18時15分 学童を出て帰宅
プールは、検定日があり、飛び級で進級!おめでとう!!
★プール&近くの区立体育館でのキッズダンスに参加する日★
8時半頃、父・弟と家を出て保育園経由で学童へ
→学童で学習
→学童からプールへ出発
→10時 小学校でプール
→終わったら学童へ
→12時半ごろ お弁当
→お昼寝
→遊び
→15時半 学童を出る
→16時から体育館でキッズダンス
→17時 体育館を出て帰宅
行事のない日はぐぐっとシンプルに。
★学童のみの日★
8時半頃、父・弟と家を出て保育園経由で学童へ
→学童で学習
→10時 遊び
→12時ごろ お弁当
→お昼寝
→遊び
→16時 おやつ
→18時15分 学童を出て帰宅
我が小学校は、行事が7月のみ、8月に入った今は、二学期開始を待つのみとなり、
ようやく、今週は、学童だけの日が続く一週間。
一週間じっくり学童に通うのも、なかなか貴重な機会で、
一輪車が上達しているようです!やった~!!
宿題は、、といえば、ドリルが終わったところ。
それから、朝顔を育てており、『花が咲いたとき』 『種の様子』 を観察して日記にします。
花は咲いて、すぐしぼんじゃうので、瞬間芸!・・・・無事、観察しました。
種はこれからゆっくり観察できそうです。
夕ご飯を食べたら、さんすうカード。
それから、読書記録をつけて、自由研究でカタツムリを育てて、のんびり過ごしています。
意外とあっという間かも????
2015.08.04
ねこ(事業局)
夏の一日。
もちろん私の一日で一番大きなウエイトを占めているのは会社勤めの時間、それから子供たちの相手をする時間。
それから保育園の保護者会の会長を務めているのでその仕事と、地元子供会のあれこれ。
一番後回しなのは、子供の世話以外の家事。
でも夏ともなると、保育園でも町内会でも、住んでるマンションでも夏祭りが開かれます。
ラジオ体操もあるし、子供会の花火イベントもあるし、結局家にいる時間のほとんどはそういう夏のイベントの準備作業に費やすことに。
もちろん平日の昼間は身動きとれないし、イベントに必要なものを買い出しに行く時間もないので、平日夜でもできるPC作業ばかり引き受けているというのもありますが、まー、これが想像以上に大変。
とはいえ自分の性格的に「遊びには行くけどイベントの手伝いはしないよ~」というのができず、「楽しむ代わりに仕事はみんなでちょっとずつやればいいんじゃないかな…」と思った結果、こうして巻き込まれているわけですが。
そして子供のためと思って始めたことのはずなのに、自分の子には「お母さんは保護者会のお仕事してるの!ちょっと静かにしてて!」「子供会のポスターつくってるからあっちで遊んでて!」となんだか本末転倒なことになっていたりもします。
でも、親子で過ごす時間だけが大事なのではなく「これからこの地に根差していくぞ、子供たちの故郷はここなんだぞ」という決意の現れでもあります。
共働きで実家が遠方の我が家にとっては、遠くの親戚より近くの他人と言うのもありますしね。
そんなわけで、先週末はマンションの夏祭り、今週末は盆踊り、再来週はラジオ体操と花火大会と…ともはや何が本業なんだかわからなくなってきましたが、8月22日23日はいよいよ「24時間テレビ」の放送日、そこに向けての仕事も忙しくなってきました。
お母さん、今年の夏もがんばってますよー!