くらし【連絡ノートにしみじみ...】

ひろP(情報カルチャー局)

ノート写真.jpg

おはようございます。

保育園に通う子どもがいるママたちは、
毎朝、毎朝、
連絡ノートを書いたりしているのではないでしょうか?


ウチも二人の娘のノート
長女は6年、
次女は4年、
毎日書いてきました。


実は、面倒くさい(笑)。


一人一人に時間の許す限り
お返事くださる園の先生には
本当に感謝です。


お昼ごはんをかきこみながら、
ペンを走らせてくださっていた保育士さんの姿、
見たことがあります。


この四月からは、
長女が小学生に、
次女が三年保育の幼稚園に通うので、

このノートな朝から解放ー。


きっと
新生活の場でも似たようなものはあるだろうと、
ぬか喜びはしないように
しているのですがー。

乳児期は、食べたもののひとつひとつ、
排泄の時間やその様子までー。


そういえば、
初期のもの、どこいったかなあー。


これ、本当に
みんなの愛情がいっぱい詰まっているノート。


娘が反抗期に入ったら
ここぞと見せてやりたい。


さがしておこう。


なんて思う、春も近い朝ですー。

春のお泊り会

3児ママ(コンプライアンス推進室)

菜の花.jpgいちご.jpg

先週末は、お友達ファミリーが泊まりに来てくれて、にぎやかでした♪


日中はイチゴ狩りに、菜の花摘み☆
ママモコモてれびでもOAしてましたね!


イチゴ狩りは、子供達30個以上食べたんじゃないでしょうか・・・!


菜の花摘みは初めての経験でしたが、
子供達は家に飾るためのお花を
大人は夜のおかずのためのつぼみ&茎を
せっせと摘み、一石二鳥な感じでした☆


そしてメインイベントは夜のお泊り。
子供達のテンションは最高潮!


子供だけでお風呂に入ったり、「大人は来ないでね!」
と言われながら子供同士手をつないで寝たり。
なんともほのぼの&ラクチンなひとときでした。


そんな子供達を横目に、親同士は家飲み♪
外だと子供の声やら時間やら気になっちゃいますが、
子供が寝てから、久しぶりにゆっくり色々話ができました。


平日は、「早くご飯食べなさい!」「早く寝なさい!」
と家に帰るやいなや、時間に追われまくりな日々ですが、
たまにこういうイベントがあると、親子でがんばれる気がしました☆

ひとこと

ちひ(技術統括局)

2歳のお誕生日を越えたばかりの弟くん。

おしゃべりが上手になり、可愛らしくお話しています。

そこに、イヤイヤ期&自分で!が重なるので、

なんともほほえましい姿が毎日見られます。

◆ある帰り◆

自分で履く!と意気込みながら、、

まず、とりかかったのは、靴。

がんばってがんばって、靴が履けたぞ!


と、次に、、、、、靴下を履きたいけど?????


・・・・足にはすでに靴が装填されています。


'あれ?はけない~'

といそいそと脱ぎ、またトライしていました。


'はんたいだった~'

そうそう、わかってくれて母も嬉しいよ♪

靴下履いてから、靴を履くといいよ☆


◆ある寝床で◆


突然、


'じかんだよ~  おばけくるよ~  おやしゅみ'


'ぐーぐー'


といびきで寝たフリ・・・・・・。


早々に寝るには、こちらも寝たフリといきたいところですが、、、、

思わず大爆笑!

毎日小ネタ満載の我が家でした。

【くらし】まもなく節句ですねー。

ひろP(情報カルチャー局)

タテひなかざり写真.jpgお雛様の折り方が書いてある
折り紙の本を見ていたら、
何だか黙々とおり始めた長女。

途中から、
あれやって、これやってと結構、指示され、

二人で一生懸命に作業して
完成しました。

二女とパパがお使いに行ってる間にー
二女が邪魔しない間にー

一生懸命、急いで、頑張った!


お内裏様とお雛様。

三人官女。
この人たちは「お酒のお世話するんだよねー」ということで
お酒のとっくりを書き足したりー。


五人囃子は、それぞれお囃子の役割があるんですねー。

笛、たいこ、唄の人は、「きせつのずかん」により役割判明。
あとは、娘いわく、
楽譜見てる人と、
あとは、昔のオカリナみたいなでっかいの吹いてる人ー。
(多分、笙?とかかな)


そこだけ作りきれなくて
本人としては不本意ながら、
二女が帰宅でタイムアウト。


ただ、一応、完成〜!のコールあり、
しっかりリビングの壁に貼り飾りました!


3/3のよるが終わったらしまうんだよねー。


そうそう。


しまい遅れると、婚期を逃すって、
ママのおばあちゃんが言ってたー。


ちゃんとしまってね。
ハイ。


おー!
嫁に行く気、マンマン!?


父親じゃないのに、
かなり、寂しいー。(笑)


インフルエンザ(泣)

さとえ(ママモコモ事務局)

今年もインフルエンザが猛威をふるっていますね。
流行も少しは落ち着いたのかしら?


我が家には4歳の双子がいるのですが、二男が先週インフルエンザになりました。


運悪く、発症→インフルエンザと診断されたのが日曜日。
インフルエンザに関する今のルールでは、
「解熱後3日、かつ、発症から5日」経過しないと登園できないんですよね。


日曜日に発症したわが子は、その時点で月~金の5日間
つまり、まるまる一週間保育園に行けないことが確定したのでした(泣)


さぁー、困ったぞ。


私はイベント開催を間近に控え、最も忙しく、休みにくい1週間。
いつも困った時には協力してもらっている夫のお母さんも、現在ケガで入院中のため頼れない。
私、夫、実家の母。
この3人でなんとか乗り切るしかありませんっ!


みんなの「ここははずせない」というタイミングを確認して、お留守番シフトづくり。
月曜日は午前中私が休んで、午後は母にバトンタッチ。
火曜日は夫、
水曜日は私が休んで
木曜日は朝私が見て、母が到着次第交代、
金曜日は夫。


この週はなかなか私が休めず、夫と母にほぼ二日ずつお留守番をしてもらいました。
夫と母には大感謝。
ほんと、健康って大事ですよね。(しみじみ)


インフルになった二男は、熱があった2日間こそしんどそうでしたが
3日目あたりからはすっかり元気で
家の中でパワーを持て余しておりました^^;
(幸い長男と私たちにはうつらず!)


そしてようやく二人そろって元気に保育園に行きはじめた今週。


ん?
長男の胸になにやらポチポチが。。。
皮膚科に連れて行ったら「水いぼ」でした~(泣)
処置をしてもらうため、最低でもあと2回は通わねばならないようです。
くー。病院通い、がんばります。


たまにこういうことが続くと、健康のありがたさが色んな意味で身にしみますね。
皆さんもお気を付けくださいねー!!