鶏チャーシュー丼。
久しぶりに作った、鶏チャーシュー(こちら)。
冷麺にのせるために作ったのはいいけれど、中途半端に残ってしまった切れ端。
こいう時のかさ増しは、やっぱりご飯。
タレを多めでご飯と混ぜて、漬け汁に漬けた半熟卵を添えて。
大人用にはさらに青ネギのナムルも。
甘辛タレにピリ辛のネギ。
ご飯がすすむこと間違いなし!。。。なんですが。
やっぱりお肉の量が寂しかった~(笑)
****************************************
・冷汁。
暑くなってくると、お味噌汁の減りが悪くなりますよね~。
私の住んでいるあたりだと、冷汁ってあまりなじみがなかったんですが、夏にすごくいいですね!
私もちゃんとした(?)作り方を知りたいですね~。
やっぱりお魚が入った方が美味しいですね。
お店のは入っていましたが、私はこの日は入れなかったんです。。。缶詰めを使うのは簡単便利でいいですね!
冷たいお茶づけもいいですよね。我が家もやってみたいです^^
・茶碗蒸し。
あんかけの「あん」をいろいろ変えても楽しいですね^^
普段の茶碗蒸しと少し違う感じになって、新鮮かもしれません。
旦那さんにも気に入ってもらえるといいですね!!
・作って頂いてありがとうございます!
~レシピ本より~
鶏のトマトソース煮:豚肉でも美味しそうですね!
豚肉×トマトも、結構好きです^^
ひじきのゴマ生姜煮:ワカメで!いいですね!
混ぜご飯も美味しそうです~♪