我が家の冬★工作教室

9歳・7歳・2歳、3児の母親やっています!上2人の姉妹ゲンカの傍ら、末っ子が泣き出したり、長女が学童をサボって所在不明になったり、ハプニング三昧・・・カオスな毎日です。

3児ママ(コンプライアンス推進室)

最近はめっきり寒くなって、週末公園に行くのも気合が要りますね・・・。

我が家の場合、一番下の男児(2歳)は元気いっぱいで、外に行かないと大騒ぎなのですが、

上のお姉ちゃん達2人(9歳の長女は特に!)は、

「寒い・・・」「もう行き飽きた」とか言っちゃって、出かけたがりません。。。



そんな時に見つけたのが、市がやっている工作教室!

月に1回、週末に2時間程、近所の児童館で、季節の工作物を作る教室なのですが、

これが小学生女子2人には楽しくてたまらないようで、

毎回ウキウキしながら出かけ、作品を持ち帰ってきます♪

  IMG_6165.jpgIMG_6164.jpg

この間作ったのは、今年の干支「申」の掛け物。

(左が姉、右が妹の作品。)

姉妹でこだわりポイントも違うようで、

性格の違いが出ておもしろいです!




ちなみにその教室の間、外が大好きな弟は児童館隣の公園で遊んで、大満足。

さらに費用は3回で材料費500円のみ、と親にとってもありがたい限りの教室です!

皆様も地元の自治体がやっている教室などあれば、寒い冬、オススメです!!

我が家の冬★あったかホットサンド

長女はお肉大好き小学校3年生。大した料理でなくても、気に入ったものは「美味しい♪」とうっとり食べてくれるので、料理が楽しい!

ななママ(編成局)

テレビでホットサンド特集を見てからほしかったホットサンドメーカーを買いました。
寒い冬の朝に丁度良い感じ。
夕飯の野菜類の残り物を入れて、朝から野菜の多い、バランスの良い食事と思っていたけど、IMG_3491.jpg
この間、余りもののコールスローを入れたら子供からNG。
私的にはまあまあな評価だけど、作る労力を考慮しない子供の感想は素直だから。
やはり一番おいしくて人気なのはクロックムッシュ。簡単すぎてつまらい感じもするけど、いまのところ一番評判がよいかな?
夕飯にカレーやシチューを作って、それを挟んでみたい!
ホットサンドからはみ出さないように挟むためには具を小さめに切りなおさないといけないのが少しめんどくさい。
適当に切ったゴロゴロの肉はそのまま挟めません。
ホットサンド作りは少し時間がかかるけど、優雅な朝で幸せだなー。IMG_3492.jpg
我が家の冬★山のなかで年越し

寝正月はおそらくずーーっとできないであろう、男子母です。 野球の練習も年始から始めているし、子供たちのパワーに圧倒されています。。

なっちゃん(編成局)

このお正月は、山にこもって、暖炉を囲んだり、

スキーに出かけたり、そとで走り回ったりと、自然に触れる年末年始でした。

20160115141314.jpg

私としては、ゆっくり温泉入って、寝正月したかったのですが

子供たちの圧に押され、結局は外遊び中心のいつもの日常

普段はゆっくり話す時間もなく、「忘れ物しないで」「今日の時間割は?」「着替えは入れた?」などの

子供に指示をする会話ばかりになってしまいますが

こんな風に自然の中にいると、内容もすこし変わってきます。

「稜線(りょうせん)って言葉知ってる?」

「星の光は目に届くまで、とてつもない時間がかかるのだよ」とか

いつもの会話とは全く違う内容になります。

そのときの子供たちの目がいつもと違うことに気づきました。

心の中で「あぁ、、ごめんね、毎日忙しすぎるよね」と反省しつつ

やはりたまには、山の中にこもって、子供とじっくり向き合うのも必要だなとひしと感じました。

我が家の冬★クリスマスのご報告

1年生のお姉ちゃんは、公園に向かって飛び出していきます。 もうすぐ5歳のお誕生日を迎える弟くんも、 最近、めっきり親離れしてきて、お友達と遊ぶのに夢中です。 こんな日が来るんだなぁと、その姿を見ながらお茶を飲むのが幸せなかーちゃんです。

ちひ(技術統括局)

クリスマス、大晦日・お正月、とイベント盛りだくさんな日々が終わり、お弁当作りの冬休みが終わり、学校が始まりました。

すっかり前のことのように感じますが、一年生のお姉ちゃんが、お友達を招いてのクリスマス会を開きました。
招待状を作ったり、部屋を飾り付けたり、プレゼントを選んだり、プレゼント交換企画を考えたり。
みんなでクリスマスの歌を歌おうと言っていたけれど、遊びすぎてできなかったり。

準備も一緒に楽しめるようになって、母娘でのショッピングも楽しくなってきました。

今年のパーティー追加アイテムは、

チョコファウンテン!

2016011202.jpg







用意したのは、

いちご・カステラ・ビスケット・マシュマロ・キウィ・パイナップル・ミニシュークリーム

みんな、流れてくるチョコレートを絡めてはパクパク。

総勢8人のこどもたちが、夢中になって食べ、あっという間に堪能し、また、きゃーーーーっっと遊んでおりました♪

2016011203.jpg










ガールズパーティーに、いかがでしょうか♪

我が家の冬★書き初め

明けましておめでとうございます! 箱根駅伝も、高校サッカーも、母目線で観ると、どんな展開にも涙、涙ですね。

ゆりぐみ(編成局)

冬休みの宿題のひとつ「書き初め」。

筆で書くものと思ったら、

一年生は硬筆だそうで、

お手本と提出用紙3枚を持ち帰りました。

「一日1枚、大人の人に見てもらいながら書かなきゃいけないんだ」

とのこと。

「初め」ですから、12月中は眺めるのみにして

(練習くらいしてもいいんだろうけれど、親も無精なもので・・・)

新年になってから宿題に取り組みました。

ふだん

「こんな書き方じゃ、『ま』だか『よ』だかわからないよ」

「『さ』って書いてあるんだけど」

というまさかの字を書く息子ですが、

この宿題には真剣に取り組んでいます。

それは、「一日1枚」「大人に見てもらって」の他に

もう一つ設けられたルールの力。

それは・・・「消しゴム使用禁止!」


2016010418200000.jpg

書き直せないと思うと、

小1男子の暴れん坊な文字も、こんなに整頓されるんですね。

3枚と言わず、

続けさせる方法を思案中です。