新年度の目標★家族会議!

最近私の仕事に興味をもってきたこどもたち。帰宅が遅くなったりして「疲れた」とついこぼすと「なんで?」と。「たくさんお仕事したから」と返すと 「じゃあその分お金もらったの?」と。うーん。意外と深い質問です。。

すみれ(営業局)

mIMG_2519.jpg

4月から、妹も小学校に入学する我が家。3年生になる兄と夫との4人家族ですがいま進めていることがあります。最近SNSで話題になっていたのでご存知の方もいるかもしれないのですが、「家族会議」です。

毎月、家族4人それぞれの目標と結果を書き、話し合う。そして翌月またそれを発表する。

トライアルとして、週末ランチをどちらのお店で買うか、家族会議したものが写真です。

家族会議をしてみると単純に面白いですし、こどもが考えていることがわかって新鮮。

かつこれを続けていけば、目標をたてて結果を振り返るというPDCAのプロセスが養われるのではないかとひそかに楽しみにしています。

でもそんなことより、単純に面白いんですけどね。おすすめです!

新年度の目標★小学生になったらやりたいこと

4歳と6歳の娘がいます。入学にそなえて小学校指定の上履きを先週買いましたが、なぜか次女が家の中で履いてまわっています。いつもは自分のものを勝手に触られると激怒する長女が、上履きはどうでもいいようです。あんまり小学校に興味ないのでしょうか…。

ねこ(事業局)

いつもブログを見てくださっている皆様、ありがとうございます!

さて、今週から子供の年齢別チームごとに1週間ずつブログを書いていくことになりました。

トップバッターの今週は小学校低学年チーム、テーマは「新年度の目標」です。

まずはこの春、第一子の長女が新1年生になる私からです!



先日娘の保育園で、先生から

「小学校に上がったら何をやりたいですか」

と尋ねられ、一人ずつ発表したそうです。



お友達が次々と

「国語をがんばります」

「世界のことをいろいろ勉強したいです」

と親が聞いたら感動しそうなことを次々と発表する中、うちの娘も胸を張って3つも目標を掲げたそうです。



「朝8時の集合時間に間に合うように起きます。

給食を20分以内に食べます。

和式のトイレをがんばります。」



それ「やりたいこと」じゃなくて「やらなきゃいけないこと」だから~!!!

もうこの話を聞いて本当にがっくり来ました。



確かに私も、小学校入学を控えて勉強のことより生活面のことばかり言いすぎたかもしれません。

実際これまでは、親が出勤が遅いために保育園時代は8時起きが普通になっていました。

ご飯も小食のくせになぜか時間がかかるのですが、ほっとけば時間がかかっても全部ちゃんと食べるので私もあまりうるさく言ってきませんでした。

和式のトイレも、出かけているときに服を汚されても困るので、和式があっても洋式の方を使わせていた気もします。



それで保育園も最終学年になってから、さすがにこれではまずかろうと親も早起きしたり、食事を急がせたり、しゃがむ練習をさせたり...といろいろ努力していたのですが、結局気力が続かずいつも三日坊主。



娘も何も変わらないまま、入学も間近に控えたこの3月の決意表明が先ほどの体たらく。

もうどうしてくれようと思いつつ、ひしひしと感じるのが「子は親の鏡」ということ。



はい、というわけで今年の私の目標です!

・朝の一人時間が減るけど、子供たちを早く起こします!

・ご飯をできるだけ早く、かつ美しく食べるお手本となります!

・めんどくさがらずに和式トイレを使わせます!



そして来年は、私も娘ももっと真っ当な目標をたてられるようにがんばりまーす!

(写真は現状での朝8時の長女です)

20160314.jpg

新生活準備★小学校クラブ活動決め

もうすぐ4年生。クラブ活動、スクールバンドや塾、習い事など色々な選択に迫られます。 自主性も出る中、親の意見の出し方は難しい!

ななママ(編成局)

ご多分に漏れずうちの小学校も4年生からクラブ活動が始まります。

3年の終わりのこの時期、娘はクラブ活動の選択をめぐり友達と盛り上がっています。

うちの娘は運動系は最初から視野になく、

「家庭科」「工作」「パソコン」「科学実験」あたりで迷っているよう。

クラブ活動は希望制で、6年生から優先的に埋まるため、4年生は人気のクラブに入るのは難しいらしい。

この中では一番の人気クラブは「家庭科」なのだとか。

自分の希望と友達と人気の度合い・・・色々天秤にかけて検討中。子供の性格がでます。

人気クラブを希望して全く別のところにいくよりは、ほどほど人気のクラブに仲の良い友達と希望を出そうとする娘。

私も「折角ならこっちがいいのでは?」など意見をしたいところですが、グッと我慢。

ここは自主性に任せなければ!決断に責任を持ってもらわなければ!

最初の見学会から1か月以上も経っており、学校はいつ希望を取るのか?。

私の我慢が切れる前に早く決まってくれ~

新生活準備★小学校も半分終わり・・・

この間、長男と次男の会話のなかで、「ほら、ママに見られちゃうよ」とこそこそと何か隠し事をしているのが聞こえました。 何かは気になったものの、きっと、二人の世界で楽しんでいるのだろうな、、と、グッと我慢。 二人で大笑いしている姿を見るだけで十分です~

なっちゃん(編成局)

長男、いよいよ来年から4年生。

20160311164308.jpg

小学校生活も半分が終わります。10歳にもなるし!!

大人と子供の中間点だなと感じることが多くなりました。

会話や気の察しかたなど、今まで見られなかった大人な対応が長男に見え始めました。

次男に聞こえないように、お菓子の話をしたり、友達と女の子の話をしていたり

お兄ちゃんらしく、私が叱る前に弟に注意してくれたり。。。

そんな折、試合で初ピッチャーデビューをしました!

20160311164245.jpg

緊張していたものの、、、中継ぎで出て、見事0点におさえました!!

できることを少しずつ増やしていく、大舞台で緊張しながらも自分の精一杯を出す。

大人になっていく長男が頼もしくも、手が離れていってしまうことに、うっすらと寂しさを感じます。。。

新生活準備★予防接種と歯科受診と

年度ももう終わりに近づいているのに、学級閉鎖!働くママはこんな時が一番大変。。。娘が元気なのがせめてもの救い。今週なんとか乗り切るぞ!

マーママ(日テレHD)

4月からの新年度は、いよいよ小学校の最高学年になる娘。

自己主張も増え、遊びの予定なども親の都合は関係なく決めてくるようになり、

春休みもいろいろ忙しそう。

春休みは唯一宿題のない期間なので、学校からは

「復習や興味のある分野の勉強を深めるなど、自分でしっかり学習計画をもってすごしましょう!」

と言われていますが、大丈夫なのかなぁ・・・。



高学年になると、忘れがちなのが、予防接種。

赤ちゃんの時のようにしょっちゅうあるわけではないですが、自治体から送付される接種の補助は年度内だったり。

なので、もう一度確認して、忘れずいかないと(いかせないと)なりません。

最近は土曜登校日も多いので、まとまったお休みの間に、歯科でチェックやフッ素をお願いしたり、

気になっていたことでの通院は終わらせないと・・・・。

保育園入園、小学校入学などの前にもぜひお忘れなく!

新生活が始まると想像以上に忙しかったりで、ついうっかり忘れてしまったり・・・

(そういう経験しております!)

今回も私自身すっかり忘れていたので、携帯と手帳にメモしました(笑)


*少し前のものになりますが、国立感染症研究所のサイトに載っている予防接種スケジュールです。

http://idsc.nih.go.jp/vaccine/dschedule/2012/Hschool120401.pdf