はじめてのおつかいに刺激を受けて

ひろP(情報カルチャー局)

先日OAした「はじめてのおつかい」。


主人公が4歳、3歳という年齢層が多いこともあって、
今回の番組は、ウチの4歳児が、かなりの集中力で見入ってました。


子どもなりにいろいろ感じるようで、


「自分もやれる!!」
という負けん気も見せれば、

「この子、頑張ったね」
と、お友だちの奮闘に素直に拍手を贈る素直さも。

観おわって何日かたったいま、
こんなことを言い出しました。

「はじめてのお留守番する!!!」

絵本の「はじめてのおるすばん」、ご存知のカタも多いかもしれません。


絵本は、随分前に読んでいたのですが、


おつかいにそのまま挑戦するより、
ちょっとひねって
「お留守番」に立候補です。

その感じが、ちょっと複雑な心象模様で笑えます。。。。

今度のお休みの日、
短い時間、やってみようかな・・・・。

なかなかいまどき、心配が多くて大変ですが、

しちゃいけないこと、ちゃんと伝えて。、やってみるのもいいかなと。

いざとなると、
親の方が緊張して、
トイレに隠れたりしちゃいそうですが・・・・(バレたら怒るだろうなあ)。


何を思ったか、
「お留守番している間に、ゴハン、つくっておいてあげる!」


と本気の顔で言い出しました。

いやいや、
そこまで
ご無理されなくても・・・・(笑)

1月20日(木)の「3分クッキング」では、
「お留守番鍋」というのを紹介するようです。

本来は、忙しいママが、朝ごはんのしたくの合間に、
お鍋ひとつで、下ごしらえができ、

お夕食のときに、
その鍋をそのまま火にかければ、出来ちゃうという
すぐれものアイディアレシピだそうです。


あまりの「簡単さ」に、
子どもにも出来ちゃうという意味で、
「お留守番鍋」と。

火の扱いや、いろいろなこと、
親は心配で心配で・・・・・ですが、


日々、「冒険」に挑戦して、未来を切り開いていく子どもに、
適切な時期に、適切な冒険をさせてあげられたら
いいなあと


改めて思ったりしています。


お宅のおでん 人気具材は何ですか?

ひろP(情報カルチャー局)

寒いですねえ〜。
保育園の送り迎えの時にも、顔が乾燥したり、
ベビーカーを押す手が、手袋なしでは凍りそうです。。。。


夕ごはんに、おでんを出しました。
大人は美味しい日本酒とともに、
子どもはアツアツお野菜もたくさん食べてもらおうと。

我が家は、パパが関東で、ママが関西。
京都で育ったママのおでんには、
その前の世代からずーっと
ちくわぶや、はんぺんはありません。

京都だけどいれますよーという方がいらしたらごめんなさい。

ウチの風習かも。


でも、パパは一番好きな具材が、
ちくわぶ。

子どもたちには、地域で具材も変わるってことが
不思議らしく、


おでんはおでんなのに
ちがうのーーー???
なんでーーー????

流通もよくて、地域の産物って
子どもの目には分かりにくい世の中なのかもしれないなあと
あらためて感じたり。。。。


そんななか、子どもにヒントをもらいました。

お正月休みで、それぞれおばあちゃんやおじいちゃん、
親戚お家に遊びに行った保育園の仲間たち。


何食べた?
何が美味しかった?


という会話のなかに、
駅で買ったお弁当!!が出てきたそうです。

駅弁ってたしかに
地元の産物が色濃くわかりやすく出ている
「食」の場ですよね。

日本各地の話を子どもたちに伝えて行くなかで、
とてもわかりやすい教材かもしれません。

今週金曜日、
ズームイン!!SUPER」で、
駅弁の特集が放送されます!!!


お気に入りはどれ?
パパの実家は??
お友だちのおばあちゃん家は????

なにか楽しい会話のきっかけになるかもです!!

青空のごちレシピ。

さんちゃん。(コンテンツ事業局)

こんにちは。
青空レストラン・お取り寄せ担当のさんちゃんです。


毎回、自信満々でいろんな美味しいものをお取り寄せで取り上げてますが、
この食材を使った番組のレシピで、
この年末年始、我が家で大活躍だったメニューをここで発表しちゃいます!!


それがこちら。ど~~~ん!


RIMG0916.jpg


前にこのブログでもご紹介した、小豆島のオリーブオイルを使った、おにぎりです~~。
これは家族でクリスマスの晩御飯のときの一枚。
オレンジ色に見える粒は、みかんの皮です。
これが味の引き締めに欠かせないのです。
色々試しましたが、思い切ってたっぷり使ったほうが美味しい。

生のまま刻んで使うので、ワックスなど使っていない、
美味しいみかんを見つけたら是非ぜひ試していただきたいと思います。


かつおの旨味とお醤油の香り、そしてみかんとオリーブオイル。
和と洋の不思議なマッチングですが、グリルチキンにもよく合いましたし、
鍋パーティーの締めにもおすすめ。
なにより、「これなに??」って、
集まった人の視線を釘付けにできます!!
新年会には是非~~。

詳しい作り方はこちら

甘エビで一年が・・・

さんちゃん。(コンテンツ事業局)

新年明けましておめでとうございます!
皆さんは、どんなお正月を過ごされましたか?


私はというと、2010年もあと30分で過ぎていこうとしている中、
必死に自宅でエビの写真を撮っておりました(汗)
青空レストラン新年第1週OAの、佐渡の甘エビ☆
先日カヨPが編集作業を目撃した※、あの回のお取り寄せなんです。

※12月20日「雨ニモ負ケズ...」参照ください


ロケ後数日して、私が佐渡に渡ったときの海がこれ。


RIMG0911.jpg

やはり荒れていました・・・。
ただ、地元の方のお話によると、
「海が荒れるとブリは大漁」
なんですって!!
嵐を避けて魚が湾内に入ってくるらしいです。
なるほど、それで青空ロケも大漁だったんだー。
Dが雨男、大正解だったようですよ、かよP!!

しかし!私の商談は「甘エビ」。
深海のエビを籠漁で獲るのですが、こちらは海がしけると船が出ません。
HPの写真用に、商品サンプルをお願いしていたのですが、
漁がないんじゃ、先方も手の打ちようがないというもので・・・
荒天の中、無理やり一度だけ出漁してもらい、
年末ぎりぎりの到着となった次第。


お正月のご馳走だ~~と勘違いに喜ぶ家族を尻目に、
必死で撮影したエビちゃん、見てやってください・・・


RIMG1194.jpg

もちろん、売る者としての責任がありますから(!)
その後皆で試食しました。
「ん、んまい~~!!」(宮川さん的エコーつき)


我が家の宮川大輔さん?ならぬ、息子がうなりました。
舌の肥えた恐るべき小1のお墨付きです!!
荒波を越えてやってくる、新鮮な佐渡の甘エビ。
ぜひ、お取り寄せしてみてください。。。

ごちそうって・・・

カヨP (日テレアックスオン)

こんにちは。カヨP@日テレアックスオンです。

クリスマスは楽しく過ごされましたでしょうか。誕生日が12月の私は、クリスマスと誕生日を一緒にされ、毎年ちょっぴり損した気分でした。でも、クリスマスには必ず、食卓にはチキンとケーキがあり、母親も頑張っていたんだなあ、と思います。


さて、我が家のクリスマスですが...24日は平日でしたよね。両親は仕事、子供は友達とお好み焼きの食べ放題に出かけ(クリスマスにお好み焼き!?)、家でのクリスマスディナーは土曜日に、と24日は普通のご飯にしました。帰ってきた子供から「土曜日はごちそう作ってね」("ごちそう"という言葉を子供の口から始めて聞きましたが)と言われ、あれ、と思いました。


ごちそうって、何だろう。


普段作らないもの?イベントの時に作るもの?手間のかかるもの?うーん。
考え込んでしまいました。コロッケ?グラタン?フライドチキン?うーん。
私の子供のころは、ごちそうと言えば、お寿司でした。近所のお寿司屋さんに出前を頼んだり、母親が作るばら寿司や巻き寿司だったり。お寿司って、今はとても手頃なものになりましたよね。回転寿司しかり、駅のお寿司屋さんで会社帰りにも気軽に買えますし。


悩んだ母は聞きました。「ごちそうって何?」
答え。「えー、手抜きじゃなかったら何でもいいんじゃない」
何だよ...


結果、普段はあまり食卓に上らない、「春巻き」になりました...
私にチキンやケーキを焼く甲斐性がないだけですが、何ともクリスマスっぽくないものになりました。ひと手間はかかっているので、いいとしましょう。

良いお年を。