検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

今だからこそ心に響く!世界のスター動画No.1決定戦

2020.05.23 公開

PPAPで一躍世界的スターに!全世代に愛されるアーティスト

【特別授業】
ピコ太郎 さん

☆★世界のスターが発信した心に響くSNSメッセージ★☆

◆棒高跳びのスター選手が自宅の庭でオンライン競技会を行った!
ロンドン五輪の金メダリスト・ラビレニ選手などスター選手3名が、新型コロナウイルス感染拡大の中、なにかできないかと考え、それぞれの自宅の庭で棒高跳びをし、オンラインで競技会を開催。制限時間30分で5mのバーを何回跳べるか競い合った。国際陸上競技連盟の会長は、革新的で先駆けになるようなイベントだったと大絶賛しました。
 

◆ミュージカル「レ・ミゼラブル」の劇中歌『民衆の歌』を歌い勇気を与えた
~~♪戦う者の歌が聞こえるか?鼓動があのドラムと響き合えば 新たに熱い命が始まる 明日が来た時 そうさ明日が~~明日を信じる希望を歌った動画は、医療の最前線で戦う人や、ストレスを抱える人に向け、純粋に歌を届けたい!と、ミュージカル俳優の上山竜治さんが企画。動画を見た医療従事者の方は、勇気づけられたと語っています。
 

◆おウチでできる実験で子どもたちに元気を!
サイエンス界のスター・市岡元気さんは「今すぐお家でできる実験」として動画を投稿しました。

<実験:白いお皿とホワイトボードマーカーでサイエンス>
ホワイトボードマーカーで、お皿に好きな絵を描き乾かします。ここへ水を入れると…絵が浮かび上がり、絵が動き出すのです!ホワイトボードマーカーにはアルコールと樹脂が含まれており、お皿に絵を描くことでアルコールは揮発して樹脂だけ固まって残るのですが、そこへ水が入ることにより、形状を保ったまま浮かび上がるという原理なのです。

◆ピコ太郎先生の自宅でできる運動曲『Hoppin’ Flappin’!』
子どもたちを中心に、今、人気となっている動画。およそ1分半…ひたすらジャンプし続けます。見た目はちょっとふざけていますが、やってみるとめちゃくちゃハード!運動不足解消になります!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月31日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation