世界2位の天才ピアニストが教える 誰もが虜になるクラシックの魅力!
![]() | 【音楽】 |
若き天才ピアニスト
1994年生まれ。
2012年、 高校在学中に第81回日本音楽コンクール第1位入賞。
2014年、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に首席で入学。
2021年5月にはオーケストラのための新会社を立ちあげ、
奈良を拠点に世界にむけて活動を開始。
現在はショパン音楽大学に在学。
2021年、第18回ショパン国際ピアノコンクールで日本では半世紀ぶりの第2位を受賞。
◆天才ピアニストの反田先生がクラシックの魅力を紹介!
ショパン国際ピアノコンクールで、日本人として51年ぶりに2位を受賞した若き天才ピアニスト!
ベートーベンのあの有名な曲、『エリーゼのために』は
実は弟子のテレーゼに書いた作品だった!?
ラフマニノフは自分の名前のアクセントを作品に署名として残していた!?
少しひも解くだけでも、クラシックが身近に感じられますね!
スタジオでは、実際にコンクールで演奏した曲や
先生の好きなブラームスの曲などを生演奏♪♪
番組公式twitter もチェック!