世界的ベストセラー『スマホ脳』から学ぶ!スマホとの正しい付き合い方
![]() | 【保健体育】 |
1974年生まれ。スウェーデン・ストックホルム出身。
『一流の頭脳』が人口1000万人のスウェーデンで60万部の大ベストセラーとなり世界的人気を得た精神科医。
名門カロリンスカ医科大学で医学を学び、ストックホルム商科大学でMBA(経営学修士)を取得。
【著書】
『一流の頭脳』(サンマーク出版)
◆スマホ依存にならず、スマホと正しく付き合う方法!
世界的大ベストセラー『スマホ脳』の著者・アンデシュ・ハンセン先生がスウェーデンからリモート出演!
『スマホ脳』にならないためには…3つのしない(・・・・・)を意識しよう!
①スマホを寝室に持ち込まない
→夜にスマホを見すぎると、睡眠ホルモンが出るのを妨げ睡眠不足になる可能性が!
②スマホを見えるところに置かない
→見えるところにスマホがあるだけで、着信がくるかも・・・と気になってしまい、それでも「スマホを無視しなきゃ・・・」と脳のエネルギーを使ってしまうのです。スマホを見えるところに置かないことで、脳は1つのことに集中できる!
③すぐスマホで検索しない
→すぐにスマホで調べてしまうと、脳が情報を記憶しようとしない「デジタル健忘症」になる危険が!
覚えておきたいことをすぐにスマホで撮影するのも同じことですよ!
番組公式 Twitter もチェック!