検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

動物たちの“ヘン”な行動から学ぶ 意外な生態ベスト4!

2023.04.01 公開

【生物】
篠原 かをり 先生

1995年 神奈川県生まれ。
慶應義塾大学SFC研究所・上席所員。
土曜よる7時放送「嗚呼‼みんなの動物園」出演中!
幼少の頃より生き物をこよなく愛し、自宅でネズミ、タランチュラ、フクロモモンガ、イモリ、ドジョウなど様々な生き物の飼育経験がある。

 

◆身近なアノ動物のヘンな行動を解明!

「世界一受けたい授業」と「秘密のケンミンSHOW極」がコラボ!
ケンミンも衝撃!全国 動物の“ヘンな生態”ベスト4!
篠原先生が動物たちのおもしろ生態を紹介してくれました♪

【第4位 高知県 高速回転カワウソ】 桂浜水族館
 コツメカワウソは好奇心旺盛な動物なので…
 飼育舎の上からぶら下がっているヒモにぶら下がって、1分以上回転し続ける!

【第3位 宮崎県 雑巾がけチンパンジー】 宮崎市フェニックス自然動物園
 落ちている枯草を集めて雑巾がけのような行動!
 「僕はこんなこともできるんだぞ」という自己主張のためとも言われている

【第2位 千葉県 モルモットの大渋滞】 市川市動植物園
 用心深い性格で、お尻の近くにある“臭腺”から出るにおいを嗅ぎながら一列で移動!

【第1位 群馬県 ミニブタの上に乗って暖まるマーラ】 草津熱帯圏
 ミニブタのぶーちゃんと一緒に暮らしている13匹のマーラ。
 マーラは寒さに弱いので…ぶーちゃんの上に乗って仲間で身を寄せ合って寒さをしのいでます♪ 



 TVer もチェック!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月30日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation