検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

今年は3か月も早く流行中!インフルエンザから身を守る最新対策

2019.11.23 公開

今年は3か月も早く流行中!インフルエンザから身を守る最新対策
教えてくれるのは、インフルエンザワクチン研究の第一人者 長谷川秀樹先生!

【保健体育】
長谷川 秀樹先生

◆エタノールで手を消毒すれば…ほぼ100%インフルエンザウィルスをなくすことができる!

インフルエンザ予防として、手洗いはもちろん重要ですが、薬局などで売られている“消毒用エタノール”を 手のひら全面に吹きかけて揉みこめば、ほぼ100%ウイルスをなくすことができます。
インフルエンザウイルスは、エタノールに非常に弱く、長谷川秀樹先生が勤める国立感染症研究所でも、 エタノールを水で70%に薄め、霧吹きに入れて使用しています。
トイレに行った後や外から帰って来た時は、エタノールで手を消毒するようにしましょう!
 

◆毎日行っている「歯磨き」が、インフルエンザ予防に!

インフルエンザはウイルスが喉の気道の粘膜にはりつき、そこで増殖を繰り返し発症します。
気道の粘膜は元々タンパク質のバリアで守られていますが、歯垢など口の中が汚れていると悪玉菌が発生し、 その菌が酵素を出してバリアを壊します。するとウイルスが粘膜にはりつきやすくなり、インフルエンザの発症を促してしまうのです。
口内の細菌は睡眠中に最も増えるので、朝起きてからの歯磨きはインフルエンザ予防に重要な習慣です!
 

◆インフルエンザ撃退!ヨーグルトスムージー

◆レシピ◆
【材料】 1人前
・ヨーグルト  150ml
・キウイ    1/2個
・バナナ    1/2本

【作り方】
①キウイとバナナをミキサーしやすい大きさに切る。
②ミキサーに、切ったキウイとバナナ、飲むヨーグルトを入れる。
③ミキサーでしっかり混ざったら完成。

鼻・喉・胃・腸などは、すべて共通の免疫システムを持っています。
そのため、腸を整えれば粘膜全体が正常に働き、喉も守るので、インフルエンザにかかり難くなるのです。
そこでオススメするのがバナナ・キウイフルーツをミックスしたヨーグルトスムージー!
ヨーグルトの乳酸菌は腸の中の善玉菌を増やし、バナナやキウイの食物繊維は善玉菌のえさとなり、 腸を整えてくれるのです。

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月30日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation