検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

プロeスポーツプレーヤーの職業図鑑

2020.11.07 公開

モデルや女優、YouTuberとしても活躍

【特別授業】
本田 翼 先生

学問とプロゲーマーの二足のわらじを履きこなす頭脳派プレーヤー

【特別授業】
Gemo 先生

 

<eスポーツとは>

◆ゲームで競う『eスポーツ』には年齢や男女によるクラス分けがない!

eスポーツには、スポーツ競技には当たり前の性別や年齢などによるクラス分けがありません!全国高校eスポーツ選手権では、男性メンバーに混ざって果敢にプレイする女性メンバーがいたり、世界大会では男性を押し除け優勝する女性選手も現れました。
 

◆全国の高校でも盛んになっているeスポーツ

eスポーツ部に挑む女子高生を主人公にした漫画がスタートしたりと、実はいま盛り上がっている高校のeスポーツ部!
運動部と同じように大会も開催されたり、なんとチームドクターがいる学校も!eスポーツに力を入れている学校も増えきています。また、ゲームといえば1人で黙々としているイメージですが、高校の種目にあがっているゲームは複数人で行うものなので、いかに自分たちで勉強して理解をし、チームに取り込んでいくかという教育の良い教材となっています。実際に北欧のある高校では、週4時間eスポーツの授業を行っています。
 

◆プロeスポーツプレーヤーは実は体力勝負の職業だった!

男子中学生の憧れの職業のプロeスポーツプレーヤー!意外にも体力が大事なんです。公式戦だと長い時は5時間行う時もあり、集中力や体力が必要になるので、プロはジムに通ったりして鍛えています。そしてなんと、メンバーは全員で共同生活をしています!チームで行うゲームは、それぞれの意思疎通を図るためのコミュニケーションが大切なため、監督含むチームメンバー全員で生活し、監督は戦術面の指導だけでなく、選手たちの食事の準備までお世話しているのです。

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月30日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation