検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

所ジョージ先生が教える!少し変えるだけ!今すぐできる逆転発想術φ(・ω・ )

2022.02.26 公開

【特別授業】
所ジョージ 先生

1955年生まれ、埼玉県出身
1977年デビュー以来、数々のテレビ番組の司会やCMに出演するとともに、俳優(94年に黒澤 明監督「まあだだよ」で、ブルーリボン賞助演男優賞を獲得) ミュージシャンなど多岐にわたり活躍中。
また、車・バイク・エアガンなど多彩な趣味に関しても有名。

 

少し変えたらすんごく売れた商品!

中身が空っぽのペン!?



手作りの楽しさを感じてもらいたいと、“あえて”インクがない空っぽのペンを販売!Σ(゜゜)
ピンクのインクをつければピンク色、ピンクと青を混ぜたインクをつければ紫色に!
インクの色の組み合わせを変えれば、自分オリジナルの色を無限に作ることができる\(^^)/
あえて手間をかける事で、おうち時間を楽しみたいという人から大人気で、
1年間で30万本売り上げました!

 

◆お悩み大募集!所先生のアイデアで解決できるのか?大実験٩( ᐛ )و

大好評企画第2弾!今回は群馬県の丸沼高原スキー場からお悩みを頂きました。

お悩み フォトスポットの人気がないので新たなフォトスポットを作りたい!

丸沼高原スキー場の問題のフォトスポットは、「標高2000m」と書かれた木が置いてあるだけ。

こういうのよく見ますよね?お客さんからも「地味」「映えてない」「フォトスポットだとわからない」との声が!

果たして所先生のアイデアは・・・?
既存の看板はフォトスポットではなく、ただの証拠写真!
かっこいい写真を撮ってもらうために、ドイツ語で海外っぽい看板にする!
内容は訳の分からない事でOK!見た人が「海外みたい!」と思って写真を撮ってもらう(^-^)/

所先生アイデアの看板の前で写真を撮るお客さんたち(^^)
「オシャレ」「インスタ映えしそう」「可愛すぎる!」と大好評でした!

 

◆遊び場兼仕事場の『世田谷ベース』に潜入!

考え方もちょっと変えれば、幸せになる!

今回は、竹内涼真君と徳島えりかアナウンサーが潜入してくれました。
所先生のこだわりが詰まった夢のような場所に二人とも大興奮でした(*^o^*)/

所先生流“考え方1つでマイナスをプラスに変える方法”
「あまりにしっかりしていて正論を言っている人は、
相手が動いてくれない

たまにグニャグニャしているパイプ椅子がある。しっかりしているパイプ椅子は
ガタガタした地面に置くと、椅子がガタガタしてしまう。ところが、グニャグニャしたパイプ椅子は、ガタガタした地面に置くと、座ってもガタガタしない。

人間はしっかりしたものが絶対に正しいと思っている。意外とグラグラしているとか、だらしないものがある方が
結果使いやすい時もある。

しっかりした人の場合、相手もしっかりしていれば、相手が動いてくれる。
ところが、相手がだらしない人の場合は、自分も若干だらしない方が相手が動いてくれる。

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月30日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation