最新研究でわかった!今夜からすぐできる花粉症対策!
花粉症のスペシャリスト
![]() | 【保健体育】 |
◆先生考案! 最新花粉症筋膜ヨガ
まず右手にタオルを持ち背中にタオルを回し、
左手を下から持ってきて背中でタオルをギュッと掴みます。
左の脇を締めながら、右側に体をひねります。
その姿勢のまま、体を後ろに反らせ10秒間キープ!
左右を入れ替えて10秒!
胸を張って反り返り、下の脇を締めることがポイントです。
腕や背中や胸の筋膜が広がることで、交感神経が刺激され、
粘膜の腫れがひいて鼻の通りが良くなります。
10秒ずつ、右と左で1セット。2~3時間おきにすると効果的です。
無理をせず自分のペースで行ってください。
◆花粉症にオススメの新食材…お酢!
酢酸菌が入っている黒酢、バルサミコ酢、にごり酢というお酢がオススメ。
酢酸菌によって体内の過剰な免疫反応のバランスを整え花粉症などのアレルギー症状を
抑えてくれます。
◆花粉症対策最強レシピ 「黒酢入り 長芋のトロトロみそ汁」
長芋には、鼻やのどの粘膜を保護する成分が含まれるため花粉症に効果があります。
◆レシピ◆
【食材(2人分)】
• 長芋…140g
• 青のり…少々
(スープ)
• だし汁…2カップ
• 黒酢…30cc
• みそ…大さじ2
• 水…2カップ
【作り方】
① だし汁に黒酢を加え、3分程火にかけ酸味を抑える
② そこへみそを溶き入れ、すりおろした長芋を加え一煮立ちさせる
③ 最後に千切りにした長芋を乗せ、青のりを振れば完成