検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

2020年は美術館が熱い!新発見!ゼッタイ楽しめる美術館

2020.03.21 公開

カリフォルニア大学バークレー校卒・西洋美術史家

【美術】
木村 泰司 先生

◆北海道・ディマシオ美術館では、
 幅27m、高さ9mの世界最大の油絵が、廃校になった小学校の体育館に展示されている!

美術館の理事長である谷本さんがディマシオの作品に一目ぼれし
『美術館を作りたいです』と本人に相談したところ大変喜んでくれ、
シンボルとなるこの絵を描いてくれたのです。

しかし、あまりの大きさのため、展示場所がなく、13年もの間倉庫に保管されていました。
そんなとき偶然、廃校がネットオークションに出品されているのを知り落札。
油絵を体育館に運びこんでみると、見事に収まったのです。
 

☆日本でここだけ!絵を楽しむための体験イベントを毎日行っている東京国立近代美術館
「グループになって1つの作品を20分かけて行う対話鑑賞」

<対話鑑賞のルールは3つ>
●作品の解説を事前に読まない
●思ったことは何でも喋る
●人の意見を否定しない

対話鑑賞に正解はありません。
いろんな人の意見から新たな考えがどんどん出てくるので、それが面白いのです。
 

☆ゴッホは、パリで日本の浮世絵を収集した影響で、絵のタッチが劇的に明るくなった!
当時パリでは、ジャポニスムといって日本美術が大流行!

☆色使いがハッキリしていて影がない浮世絵を見て、
日本を常夏の国と勘違いしたゴッホは、日本のような場所で画家仲間と一緒に
共同生活をしたいと暖かい南フランスに移り住み、
唯一来てくれた画家仲間のゴーギャンの為に有名なひまわりの絵を描き始めたのです。
 

《ご紹介した美術館の開館情報》※3月21日現在

★アーティゾン美術館 ⇒現在通常通り開館中
★SOMPO美術館 ⇒5月28日オープン予定
★京都市京セラ美術館 ⇒4月4日オープン予定
★千葉市美術館 ⇒7月11日オープン予定
★サントリー美術館 ⇒5月13日オープン予定
★弘前れんが倉庫美術館 ⇒4月11日オープン予定
★国立工芸館 ⇒2020年夏オープン予定
★十和田市現代美術館 ⇒現在通常通り開館中
★箱根 彫刻の森美術館 ⇒現在通常通り開館中
★現美新幹線 ⇒現在通常通り運行中
★ロンドン・ナショナル・ギャラリー展 ⇒開催日未定
★ボストン美術館展 ⇒5月中旬頃開催予定
★ディマシオ美術館 ⇒3月26日開館予定
★東京国立近代美術館 ⇒現在、臨時休館中・開館予定日未定
※開館後も、対話鑑賞は当面の間休止予定

   

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月30日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation