検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

日本の危機!2時間SP 大ヒット本「こども六法」から法律を学ぶ!

2020.01.18 公開

テレビでおなじみ北村弁護士が
子どもだけでなく、大人にも役立つ法律をお教えします!

【特別授業】
北村 晴男 先生

◆『こども六法』が8月に発売されたのは、18歳以下の自殺が最も多いのが9月1日だから!
新学期が始まる頃に、学校でのいじめを苦にして自殺される子どもが多いと推測されています。
8月に出版すれば、少しでもいじめられているお子さんの命を守れるのでは、と発売されました。

◆お店の電気を勝手に使うのは犯罪!

刑法第245条には、『電気は、物として扱う』とあります。
電気を勝手に使うと、物を盗んだのと同じように窃盗罪になります。

◆評判が悪くなりそうな話を勝手に広める行為は犯罪! 
人の名誉を傷つけて、評判を落とすような噂を多くの人に知らせれば、
それが事実かどうかに関係なく、刑法上の名誉毀損罪に該当します。

◆お店側の不手際を責め、「ネットで拡散されたくなかったら土下座をしろ」と店員さんに迫る行為は犯罪!
お店側の不手際を世間に広める、と脅迫して土下座という義務のない行為を迫るのは、
強要罪になります。

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月30日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation