「睡眠授業第二弾」!睡眠の質を高める究極の睡眠法!
![]() | 【保健体育】 |
筑波大学医学専門学群・大学院医学研究科博士課程修了。
31歳で渡米、テキサス大学サウスウェスタン医学センター教授とハワードヒューズ医学研究所研究員を2014年まで24年にわたって併任。
2010年に内閣府最先端研究開発支援プログラム(FIRST)に採択され、筑波大学に研究室を開設。
2022年世界最大の科学賞とも言われる「ブレークスルー賞」受賞。
2012年より文部科学省世界トップレベル研究拠点プログラム 国際統合睡眠医科学 研究機構(WPI-IIIS)機構長・教授。
◆睡眠研究のノウハウをいかして建てた究極の睡眠のためのこだわりとは!?
睡眠研究の世界的権威、柳沢正史先生の「睡眠御殿」に潜入!
睡眠の質を高める5つのこだわりをおさらい!
①「緑が多い」
→リラックス効果が期待できる
②「快適な室温をキープ」
③「最小限の照明」
→体内時計の遅れを防ぐ
④「大きな窓」
→朝に日の光を入れる
⑤「ベッドが別々」
→1人1台にして動いた時の振動が伝わらないように
さらにゆめぽて君が「最適な睡眠時間を見つける実験」に挑戦してくれました!
そちらもおさらい
■最適な睡眠時間を見つける方法!
最低5日間、いつもより30分〜1時間早く寝る
⇩
①寝起きがスッキリ!&昼間のパフォーマンスが良い場合
→最適な睡眠時間!
②まだ眠い場合
→さらに30分早く寝てみる
→①になれば最適な睡眠時間!
皆さんも自分に最適な睡眠時間を見つけてみましょう!
番組公式 Twitter もチェック!